SSブログ
東京・青梅周辺 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

東京都青梅市の積雪5センチ!雪だるまを作った! 2023年2月10日 [東京・青梅周辺]

東京都青梅市の積雪5センチ!雪だるまを作った! 2023年2月10日
DSC07981.JPG


2月10日朝、7時ころから降り始め見渡す限り屋根は徐々に雪模様に。午後3時には積雪3㎝くらいかな。家から出て小路へでるのに北側に下っているので、ほっとくと車が滑って出入りができなくなる。夕方に坂になっている部分の雪掻きをした。孫の小学4年と6年の子が2時ころ下校、雪かきのお手伝いをしてくれた。母親は仕事を早めに終え3時に帰宅すると「雪だるまを作ろう!」と親子で作り始めた。
DSC07963.JPG
2月10日午前7時53分 二階書斎からに窓外の景色
DSC07967.JPG
9時34分
DSC07972.JPG
下校後、16時17分
DSC07974.JPG
DSC07976.JPG
DSC07977.JPG
DSC07979.JPG
雪だるまつくり開始
DSC07981.JPG
DSC07984.JPG
雪だるま 2023.02.10雪だるま 母子で.jpg
DSC07987.JPG
2月11日午前7時
DSC07993.JPG
2月11日8時11分

オーストラリア生まれ育ちの子供たちにとっては、4年前に来た年の4月に雪が降って驚いたことがある。だから子供たちにとっては二度目である。祖父母の我々の生地は北海道なので、「冬の北海道に連れて行ってあげる」とは言っていたが、まだ実現していないので、なおさらだ。4年前から子供たちは、日本の小学校へ通い始めた。小学1年と3年だった。日本語が話せなくなるので、何とかしようと今年の3月まで、過ごすことにしている。上の子は今年中学生になって、オーストラリアに戻ることになるので、日本で最後の思い出になったことだろう。

☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01



nice!(99)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

日本の出生率1.30(令和3年・2021年)、少子化の議論に思う! [東京・青梅周辺]

日本の出生率1.30(令和3年・2021年)、少子化の議論に思う!

青梅市で「行政に口出す探検隊」を立ち上げ、少子化対策についての学習会を開催した。2008年1月のブログで、徘徊老人に悩む小さな村・長野県下條村を紹介したことがある。
参考:「ボケません私の老後」ツアーで下條村へ行く!(2008年1月18日・平成20年)
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2008-01-18
DSC00067.JPG

人口4,000人の小さな村で、徘徊老人の対処に困っていた保健婦さんは、ボケの進行を止められないという当時の医療界の常識は間違いと問うた浜松医療センターの金子満雄医師の著書に注目した。「ボケの進行は止められる」という療法を村ぐるみで実践した。
その実践がNHKでも取り上げられ、全国から関係者が見学に訪れた。
その後、その村は少子化対策でも予算の優先順位を変え、1973年~1997年平均1.80(全国1.34)、2003年~2006年平均2.04へと出生率を上げていた。出生率だけではない。行財政改革の一環として著しい成果を上げている村だ。

日本の未来が見える村、長野県下條村の奇跡、行政の目指すべきヒントがある!
2015年9月12日ブログ
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2015-09-12

下條村が少子化対策で成果を上げていることを知り、「ボケません私の老後」ツアーとのかかわりで、当時案内してくれた係長は、教育長になっていた。
ボケません私の老後.jpg

「少子化対策の勉強会」にしたいので、「村の案内DVDを送ってほしい」との願いにこたえてくれ、許可を得、勉強会資料とし100枚のコピーをして学習会の勧めを市民や市の職員に「友に学ぼう!」と奔走したが、市の職員は「いや、立場がありますから・・・」「少子化の問題は東京都がやることだから・・・」と勉強会に誰一人参加してくれなかった。青梅市は人口14万人。下條村は4,000人。下條村の村民も行政も我が痛みとして、優先順位は村民の利益のために。との考えは青梅市職員には理解できないようだった。

今思うこと。人口が少ない行政ほど財政は厳しく、村民も行政も共通の課題として考えられたのだろう。行政の規模が大きくなると、市長も市議会議員も職員も従来のシステムを変えることを危惧する、既得権を失うことを恐れるということか。

長野県下條村の少子化対策は、1992年に就任した伊藤喜平村長によって大胆な少子化対策が進められたという。 目玉となったのが1997年から建設が始まった村営の「若者定住促進住宅」だ。31年前だ。行政の規模が小さいとはいえ、こつこつ対策をしてきたところは、確実に成果を上げてきた。「ボケません私の老後」ツアーで案内してくれた当時の係長の言葉が印象的だった。毎年100カ所以上の行政が見学に来たが、その後、我が行政でも下條村に続いてやっています、という話は聞いたことがない。実施するうえでのあれこれ枝葉の問題にとらわれ、結局どこも取り組めていないのだと思う。これは政府にも言える言葉だと思う。やる気の問題だと思う。

直近の記事;「奇跡の村」のその後―人口増から人口減へ再起に挑む下條村
https://news.yahoo.co.jp/feature/1553/

☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01



nice!(114)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

青梅市の姉妹都市、ドイツ・ボッパルト市との「友好のぶどうワイン」発売される! [東京・青梅周辺]

青梅市の姉妹都市、ドイツ・ボッパルト市との「友好のぶどうワイン」発売される!
DSC07913.JPG

青梅市の姉妹都市、ドイツ・ボッパルト市から贈られた葡萄の苗木(リースリング)から作られた白ワイン「ボッパルトの雫」が2023年1月25日(水)販売された!
青梅市役所前の芝生の一角に、洋風の円形葡萄棚があり、夏は日陰を作ってくれて、葡萄棚前のベンチでよく休んでいた。
DSC07909.JPG
友好の鐘とぶどう棚
DSC07907.JPG
DSC07908.JPG
DSC07910.JPG
DSC07911.JPG

8月下旬から9月中旬にかけて収穫された。2022年度のリースリング種は4,165㎏、ロメオ種は、708㎏だったそうだ。「甘いが後味がすっきりして、香も感じられる特徴」だという。ワインの私の好みは、「白ワインで辛口でコクのあるワイン」。だから、フルーテイーとかすっきりという表現は、私の好みとは真逆だ。でも一度は、友好のよしみで試飲をしてみようとは思った。

 姉妹都市提携は、1965年(昭和40年)9月24日。ぶどうの苗木300本が贈られたのは、1979年(昭和54年)、環境に違いから無事に育ったのは、其のうち90本。障がい者が利用する市自立センターや地元農家らでつくる「成木農業者振興会」で育てられ、1998年(平成10年)から白ワインに加工して「ボッパルトの雫」として販売している。醸造は、山梨県大月市の笹一酒造に委託し720ml入り、1,500円。

参考:青梅市とドイツ・ボッパルト市との姉妹都市提携盟約
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/intercity-exchange/18140.html

☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(114)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

2023年1月12日(木)「青梅だるま市」に行ってきました! [東京・青梅周辺]

2023年1月12日(木)「青梅だるま市」に行ってきました!
IMG_3568.jpg
DSC05022.JPG

開催場所は、JR青梅線「青梅駅」前の住江町交差点から青梅文化交流センター交差点にかけてとなり、約600mの間にだるま店44店、飲食露店185店が並び、天候に恵まれたこともあり、28,000人が来場した。住吉神社では、昨年のだるまやお札、しめ飾りなどのお焚き上げも行われている。コロナ前は甘酒をふるまっていたのだが・・・。
DSC07903.JPG
DSC07904.JPG
DSC05019.JPG

 開催時間は13時30分から20時まで、其の時間は車の通行止めになった。
毎年、青梅だるま市は、今年一年飛躍の年となるよう縁起物のだるまを買い求める多くの人たちでにぎわう。午前中に散歩がてら、屋台の準備がどんな様子か見に行った。11時半頃はまだ、「許可証」が出ないということで、それぞれの決められた陣地?で昼飯を食べたりして待機しているようだった。
DSC07902.JPG
DSC05025.JPG
DSC05023.JPG

午後二時頃に孫たちが行くというので、そのあとに時間をずらして出かけた。結構親子つれが多いようで、通りの両側の飲食露店の店を覗いている姿が多かった。達磨よりも食い気の方が優っているかのよう・・・。
DSC07905.JPG
IMG_3568.jpg
DSC05016.JPG
DSC05021.JPG
DSC05022.JPG
DSC05024.JPG

孫を見つけ、6年生の子は同級生と連れ立って楽しんでいるようだった。4年生の子は食物アレルギーなので母親と行動し、食べられるものをチエックしての買い食いになる。我が家は達磨市の日の夕食は、大阪焼きにしていて、娘に頼んで美味しい大阪焼きを捜している。私は生ビールを飲んで、たこ焼きを立ち食いし、ふらっと帰りました。

☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(100)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

昭和記念公園の「かたらいのイチョウ並木」見ごろ! [東京・青梅周辺]

昭和記念公園の「かたらいのイチョウ並木」見ごろ!
DSC07005.JPG

2022年11月14日(月)に昭和記念公園の「かたらいのイチョウ並木」を観に行ってきました!何日前かの新聞報道で知り、月曜なら空いているかなと思い、行ってきた。が、紅葉の良い時期のせいか、結構混雑していた。
DSC06996.JPG
公園に入って正面の池
DSC07000.JPG
DSC07001.JPG
DSC07008.JPG

約300mの並木道には、イチョウの葉が敷き詰められていて、銀杏(ぎんなん)が人々に踏まれて、「ぷちぷちっ」と心地よい音がします。でも匂いが凄い・・・。自由奔放にのびたイチョウ並木のダイナミックな景色は、嫌な臭いもしばらくは我慢できるというもの。並木道は落葉で見た目には気づかないのだが、樹木の外側に目を向けると、なんと銀杏を敷き詰められたような景色が。
DSC07005.JPG
DSC07003.JPG
DSC07007.JPG
DSC07011.JPG
DSC07012.JPG
DSC07014.JPG
DSC07016.JPG
DSC07017.JPG
DSC07019.JPG

その後、日本庭園やみんなの原っぱ、湿原など園内を一通り回ってきたが、出口で二人連れの方が、落葉で足を拭いているのを見かけた。その理由を、電車を乗り継いで、バスに乗った時に気づいた。銀杏の嫌なにおいがしているのだ。狭いバスの中だから、匂ってくるのだろう。
料理の茶碗蒸しには欠かせない食材の一つだが、あれほど固まっていると流石に匂いも半端じゃないですね。

参考:施設案内 昭和記念公園「かたらいのイチョウ並木」
https://www.showakinen-koen.jp/facility/facility-306/


☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

nice!(102)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

大自然の街・青梅の暮らし⑤青梅の春は梅の木、秋は柿の木が目立つ。 [東京・青梅周辺]

大自然の街・青梅の暮らし⑤青梅の春は梅の木、秋は柿の木が目立つ。
DSC06891.JPG

我が家の庭には果樹が植えられている。仕事の添乗で行くたびに、実のなる樹木の苗を買ってきて庭に植えた。柿、桃、さくらんぼ、杏、枇杷、苺など。今も実を実らせているのは、杏と柿。さくらんぼは枯れてしまい、枇杷は実が小さいうちに落ちてしまうので、ついには切ってしまった。柿は毎年実を付けて近所におすそ分けをしている。
色づいて小鳥に食べられると、慌てて袋掛けの梨用の白い袋を購入して、いくつかの袋掛けをする。これをすると小鳥は警戒するのかあまり寄ってこない。10月中旬、いよいよ毎日柿の収穫を始める。隣組のある家に届けると「うちの裏に柿の木があるんだ」と柿をもらってくることも。ある家では、「サツマイモを焼くから、取りに来て」とか市民菜園を借りて野菜を栽培しているうちからは、野菜をいただくとか・・・。家々では、葡萄や栗、キウイフルーツを実らせているところもある。
DSC06901.JPG
DSC06892.JPG
DSC06894 自宅の柿の木.JPG
我が家の柿の木
DSC06904.JPG
ミニトマト
DSC06902.JPG
苺の苗

 街中を散歩していると春は梅の木、秋は柿の木が目立つように思う。青梅市の名の由来は、平将門が青梅の金剛寺あたりを訪れた際、馬の鞭に使用していた梅の枝を自ら地面に挿し、「願いが叶うなら咲き誇れ、叶わなければ枯れよ」と言ったところ、梅の枝が根付いた。この木の梅は、青いまま熟さず枝に残ったまま落ちることがなかったという。これを見た人々が不思議に思い、この地を青梅と呼ぶようになったという。青梅は、かつて梅郷の「梅の公園」が有名だった。
参考:東京・青梅市梅の公園に花見(8分咲き)に出かける!2012.4.01
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2012-04-02
DSC05381 梅の公園1.JPG
今年の「梅の公園」入り口

 平成26年5月に病菌に侵された梅の木を全山伐採された。平成28年11月より再植栽が始まったが、まだ気は小さくかつての趣はない。青梅全域に梅の木は健在で、3月過ぎから日当たりの良い梅の木の花が咲き始める。全市域梅だらけなのだ。秋には柿の実が実る風景になる。いかにも里山の街ならでは・・・。

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

nice!(99)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

大自然の街・青梅の暮らし④御岳渓谷遊歩道を歩く。 [東京・青梅周辺]

大自然の街・青梅の暮らし④御岳渓谷遊歩道を歩く。
DSC06873.JPG
御岳橋から上流

東京の西側に属している青梅市は、山に囲まれた壮大な面積103.26k㎡もあり、東京都で4番目の広さだ。今回は多摩川に沿って沢井から御岳にかけて整備されている御岳渓谷遊歩道を奥多摩の境まで歩くことにした。
10月11日12時20分、JR青梅線の青梅駅を出発。東京都内や立川駅からだと終点の青梅駅で乗り換える。電車の北側の席に座ると対岸のV字の渓谷を楽しめる。
DSC06825.JPG
DSC06826.JPG

12時35分、軍畑駅で下車し、南へ下って国道411号線(青梅街道)に出る。目の前に軍畑大橋の手前の歩道を西へ進む。
DSC06830.JPG
DSC06831.JPG
軍畑大橋

450mほど行くと左手の「遊歩道入り口」の表示板に沿って歩く。多摩川の両側、御岳駅と川井駅の中間の約4㎞の遊歩道で目の前の多摩川の清流のせせらぎや急流を眺めながらの歩きとなる。
DSC06833.JPG
DSC06837.JPG

12時20分、右手に銘酒「澤乃井」で知られる小沢酒造の経営する「清流ガーデン澤乃井園」が見えてくる。
DSC06840.JPG
DSC06841.JPG
DSC06843.JPG
DSC06845.JPG

今日は休園でハイキングの客が休憩で休んでいる。ここで私も水分の補給をする。ここでは予約優先で酒造見学(試飲なし)もできる。目の前の楓橋は対岸との行き交いに、またモミジの紅葉が楽しめる。
DSC06846.JPG
栗の無人販売所
DSC06847.JPG
DSC06850.JPG
DSC06851.JPG
DSC06852.JPG

 遊歩道の脇には、ときどきカヤックの置き場がみられる。鵜の瀬橋を渡って、対岸へ行ってみる。
DSC06855.JPG
DSC06856.JPG
DSC06857.JPG
DSC06858.JPG

しばらく川沿いに行くがやがて吉野街道に出て、右折するとすぐ御岳トンネルをくぐる。次の信号を右折するとJR御岳駅へ出る。
DSC06864.JPG
DSC06865.JPG
DSC06871.JPG
DSC06873.JPG
DSC06877.JPG
DSC06880.JPG

御岳橋を渡ってすぐ右折し、再び渓谷遊歩道にでて、さらに西へ奥多摩町の境まで遊歩道を歩く。対岸の「せせらぎの里美術館」辺りを過ぎたところでJR御岳駅へ戻る。
DSC06888.JPG

この遊歩道は私が40年前に青梅市に引っ越して以来、子どもたちが4~5歳児の頃から、そして孫たちとときどき歩いてきた。JR御岳駅から車で12分の標高929mの御岳山も青梅市の区域になる。

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(92)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

大自然の街・青梅に暮らす ①散歩道 [東京・青梅周辺]

大自然の街・青梅に暮らす ①散歩道
DSC06272 多摩川原.JPG
多摩川原・釜の淵公園

多摩川の南、長渕丘陵麓に住まいを始めたのが平成元年(1989年)、もう33年。それまで8年間同市の天ケ瀬、多摩川の北にある1階庭付きのマンションに住んでいた。旧青梅地区で祭りなど子供たちが参加する行事を大事にする地域だった。娘たちが小学3、4年になり、二階のある家に住みたいと言い出し、仕事場も手狭になったので、売却益も見込めるバブル前だったので思い切って買い替えた。
9年前に自営の旅行会社をやめて年金暮らしの生活になり、欠かせないのが散歩だ。死ぬまで自分が行きたいところへ行ける体力を維持したいと一日1万歩が目標で、できるだけ歩く機会をつくることにしている。青梅駅や河辺駅に隣接する中央図書館、スーパーマーケット「マルフジ」への買い物など。
今日は朝涼しいうちに釜の淵公園へ行く。多摩川に沿って吉野街道・都道45号線に南に並行して調布西通りがある。この辺りは青梅市に併合されるまでは、昔から織物が盛んな村で調布村と言っていた。長渕丘陵から多摩川にかけて山を崩し、石垣で支えて家々が作られた。
DSC06388 仏.JPG
調布西通りにある仏塔

家々には花壇や果樹が植えられ、キウイフルーツ、葡萄、柿を実らせている家に目がいく。女郎花、百日紅、芙蓉、夾竹桃、凌霄花など。途中、山と多摩川への道と別れ、多摩川の釜の淵公園へ。手前には旧かんぽの宿おうめ「亀の井ホテル青梅」の前を通って公園の中へ。
DSC06390 ホテル.JPG
DSC06392 亀の井.JPG
DSC06393 鮎美橋上から.JPG

 昨日、老人会明和会の俳句倶楽部の暑気払いが、この宿の三階フロアで行われた。温泉宿で入浴もでき、7回フロアからの展望も素晴らしかった。釜の淵公園は、蛇行する多摩川の川原が目の前にあり、散策に川遊びに、美術館へといろいろな楽しみ方がある。ホテルの北西に大きな巌があり、多摩川の上流から流れ来る水はここにぶち当たり、跳ね返って蛇行川となる。
DSC06394 公園入口.JPG
公園の入り口を下る
DSC06396 佐藤像.JPG
DSC06398 岩.JPG
DSC06400 多摩川木.JPG
DSC06402鮎.JPG
DSC06272 多摩川原.JPG
DSC06393 鮎美橋上から.JPG
DSC06403 鮎美橋上.JPG

 公園の西側は原生林を残した静かな佇まい、東側は手入れされた公園と多摩川に沿って桜の古木が植えられて、春には桜の名所となっている。
参考:青梅の桜の名所・釜の淵公園と天然温泉「かんぽの宿青梅」
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-04-06
奥多摩青梅のホテル・温泉「亀の井ホテル青梅」
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/oume/index.html

散歩は園内を一回りして、今度は多摩川に沿った遊歩道から吉野街道に抜けて帰ってくる。途中の分かれ道には「左五日市街道 右御岳街道」の道標石塔が残っている。
DSC06404 街道分岐.JPG
DSC06405 道標由来.JPG
旧道の分岐
DSC06406 自宅.JPG
自宅の周辺・突き当りが小公園

急げば片道15分、のんびり花々を観察したり、俳句詠みに立ち止まったりで、往復1時間位歩き、往復約4,500歩あるく。夕方か夕食後にもう一度歩きに行くことになる。

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(79)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

東京都・五日市の「南沢あじさい山」と「千年の契り杉」へ行く! [東京・青梅周辺]

東京都・五日市の「南沢あじさい山」と「千年の契り杉」へ行く!
DSC05795 あじさい山 2022年7月4日.JPG
千年契り杉

2022年(令和4年)7月4日に「南沢あじさい山」へ出かけた。ネットで6月29日現在で、「もう盛りを過ぎた」という開花情報だったが、歩く目的でもあったので、小雨が止む予報をあてにして出かけた。かつて、2015年7月15日にブログで紹介したことがある。7年前になる。その時は創山者の南澤忠一さんにも話を伺うことができて、100種1万株だったが、今年は1万5千株まで増やしたという。今年から東京サマーランドの約60種・1万5千株の「わんダフルネイチュアーヴィレッジあじさい園」とのシャトルバス運行のためか、車での観光はできなくなり、徒歩かシャトルバスのみでの受け入れとなった。

参考:東京・あきる野市 500mに及ぶ林道沿いの一万株「南沢あじさい山」へ行く!
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2015-07-08
 さて、JR武蔵五日市駅で下車し、北口から出発した。細かく現地までの案内表示が出ていて、迷うことはない。
DSC05774 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05776 あじさい山2022年7月4日.JPG
DSC05780 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05781 あじさい山2022年7月4日.JPG
DSC05782 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05783 あじさい山2022年7月4日.JPG
あじさい山手前のあじさい橋
DSC05784 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05787 あじさい山2022年7月4日.JPG

時々小雨に降られたが、涼しくて歩きやすかった。が、行きは登りなので、汗だくだくの歩きになった。「南沢あじさい山」は、かつてのブログで見ていただいきたい。駅を11時半に出たので、入口には12時をちょっと越した位だ。小雨が降っていたので、入山入り口のテント内で弁当を食べる許可をいただいた。その間3~4人グループの観光客が時々帰っていく様子。入り口の手前で白紫陽花の写真撮影をしていた人は、「こちらの方がまだ美しく見られる!」と言っていた。
 ので、入山はここまでにして、一旦入り口の分岐みちに戻り、左折して深沢川に沿った道、五日市憲法草案が見つかった深沢家の方面へ歩く。
参考:五日市憲法草案発見の深沢家屋敷跡へ行く!
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2020-07-30
DSC05790 あじさい山 2022年7月4日.JPG

自治会館を過ぎたあたり右手に「千年契り杉」の案内板が出てくる。民家の庭先を抜けて500mほど約20分山奥に入る。
DSC05799 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05798 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05797 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05792 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05793 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05795 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05800 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05801 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05802 あじさい山 2022年7月4日.JPG
DSC05803 あじさい山 2022年7月4日.JPG

 結構きつい登りで、竹林や丸太の橋を恐る恐る渡ったり、谷が狭く危険なところもある。樹齢300年以上、幹周り約7.8m、樹高約45mの杉の巨木は、分かれた幹が上部で再度繋がっている。杉林の中で別格の存在感を漂わせている。都心に住まわれている人たちにとっては、この環境が同じ東京都内であるとは信じがたいだろう。

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(84)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

新東京百景地の東村山・北山公園 花菖蒲&国宝・正福寺千体地蔵堂を訪ねる! [東京・青梅周辺]

新東京百景地の東村山・北山公園 花菖蒲&国宝・正福寺千体地蔵堂を訪ねる!

第34回東村山菖蒲まつりが、6月4日~19日まで開かれた。300種・8000株・約10万本の花菖蒲が開花する。6月13日、ヘルパーの仕事で北山公園へ足を延ばしてみた。箱根ヶ崎から都バス「花小金井駅行き」に乗り、奈良橋で西武バスに乗り換えて正福寺で降りる。バス停から歩いて、「菖蒲まつり」の幟と人並みについて行き15分ほどで着く。晴天で、湿度が低くとても乾燥していたせいか、菖蒲たちには過ごしにくい様子。写真撮影をする人、菖蒲の種類に関心を持ち、説明版をじっくり読んでいる人、樹木の日陰でおしゃべりや弁当を食べている人など・・・。過ごし方はいろいろのようだ。
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05725.JPG
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05726.JPG
武蔵村山・北山公園菖蒲園 DSC05727.JPG
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05728.JPG
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05732.JPG

西武線側には、白紫陽花の一画もあった。花菖蒲は江戸時代を中心に品種改良が進み、ここでは600種が鑑賞できる。周りは樹木に囲まれていて静かな佇まい。西武新宿線が柵で隣接しているので、黄色の電車が行き交う姿は、森の緑に映えて風情を添えていた。
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05736.JPG
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05737.JPG

弁当を食べた後は、北山公園より徒歩10分の所にある、正福寺へ立ち寄った。北条時宗が鷹狩の折病気になり、夢枕に地蔵尊が現れ丸薬をくれた。これを飲んで病が治ったので地蔵尊を信仰して、弘安元年(1278年)正福寺を開創した。
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05740.JPG
正福寺山門
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05745.JPG
正福寺千体地蔵堂

昭和9年の改修で発見された墨書銘により、室町時代の応永元年(1407年)の建立と分かった。鎌倉の円覚寺舎利殿とともに禅宗建築の代表的遺構で、正福寺地蔵堂は国宝建築物。東京では唯一の木造の国宝建築物。地元では、正福寺千体地蔵堂と呼ばれている。30年に一度茅葺の屋根葺き替えが行われ、最近では平成17年(2005年)に行われた。
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05751.JPG
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05755.JPG
本堂
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05756.JPG
本堂への参道

内部公開は、6月第二日曜日(2022年6月12日)、8月8日、11月3日。※写真撮影は、午後3時~4時の1時間のみ。
山門は江戸中期の1701年建立。本堂は昭和62年築。隣接して八坂神社があり、雅楽と浦安の舞が奉納される。
東村山・北山公園菖蒲園 DSC05760.JPG
八坂神社

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(109)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 東京・青梅周辺 ブログトップ