SSブログ

成田街道歩き 第2回 八幡から船橋  2024年3月27日 [旧街道を歩く]

成田街道歩き 第2回 八幡から船橋  2024年3月27日
DSC00639.JPG
中山法華経寺入り口

先月2月7日から始めた成田街道歩き、前回の到着地まで戻り、そこから今日の歩きが始まる。青梅線、中央線、総武線を乗り継いでJR本八幡駅へ9時15分到着。
DSC00625.JPG

近くには京成八幡駅もある。JR本八幡駅北口から国道14号線の信号を右折してすぐ左手に葛飾八幡宮の一鳥居。創建1100年余の歴史を持つ下総国の総鎮守。参道を横切る踏切を越して髄神門、神門をくぐり拝殿へ。武神として尊崇され源頼朝が参拝、太田道灌が社殿を修理、家康が社殿を寄進したという。鐘楼は700年前に鋳造され、江戸時代の中期に境内から発掘された。見学を所望したが今は公開されていない。右手に樹齢1200年を超える「千本公孫樹(いちょう)」秋にはどれほど美しいだろう。
DSC00626.JPG
DSC00629.JPG
DSC00631.JPG
DSC00632.JPG

14号線に戻り対面に葛飾八幡宮の御社宝の一つ、八幡不知森(やわたのやぶしらず)。一度入ったら出てこられず。というが意外と範囲は狭く、庭師が孟宗竹を伐採していた。かつては竹、漆の樹、松、杉、柏、栗などの雑木だったそうな。小さな鳥居がコンクリの柵で囲まれていた。
DSC00634.JPG

しばらく行って左手に京成中山駅を左折、やはり踏切を越して日蓮宗五大本山の一つ中山法華経寺。
DSC00639.JPG

黒門の総門、赤門の仁王門、国の重要文化財の五重塔、祖師堂、法華堂など。江戸六地蔵の鋳造師だった神田鍋町の大田駿河守藤原正義作の釈迦如来坐像の鎮座には驚いた。境内では保育士に連れられて保育園児たちが遊んでいた。
DSC00654.JPG
DSC00640.JPG
DSC00642.JPG
DSC00644.JPG
DSC00646.JPG
DSC00647.JPG

参道を戻り左手の江戸時代中期以来の地で文具店、書店をえて庭園となった「清華園」に立ち寄る。
DSC00648.JPG
DSC00650.JPG
ヒイラギナンテン
DSC00651.JPG

14号線を進み右手の勇水地「二子浦の池」へ。メダカが群れていた。
DSC00657.JPG

「東中山二丁目」バス停傍に文政年間の庚申塔。
DSC00659.JPG

11時6分、「中山競馬場」信号の先、社殿裏の樹齢約400年のクロマツで有名な葛飾神社へ。地元の方が清掃中だった。
DSC00660.JPG
DSC00661.JPG

西船橋駅入り口角の吉野家で牛さば定食(688円)昼食をとる。
DSC00665.JPG
DSC00667.JPG

11時42分じき左手に参道が200m、昭和30年代までは富士山が見えたという山野浅間神社。
DSC00671.JPG
DSC00672.JPG

朱塗りの山門で知られる大覚院。

街中に入り右手に万治元年(1658年)延命地蔵が建てられ、後に阿弥陀如来、聖観音など11の地蔵がある西向地蔵尊。
DSC00677.JPG
DSC00678.JPG

船橋駅前信号の千葉銀行前に明治天皇行在所碑。次の角を右折。12時24分、赤門の在ることで有名な不動院へ。
DSC00682.JPG
DSC00683.JPG

14号線に戻る道に迷い時間をロスする。方向音痴がここで出て大周りになる。14号に戻って厳島神社
DSC00686.JPG

の先「本町4丁目」を左折して御蔵稲荷、
DSC00687.JPG

さらに「日本一小さい東照宮」の看板に沿い小路を行き東照宮・船橋御殿跡。船橋御殿は家康が鷹狩の折に建てた屋敷で広さは約4万㎡(東京ドーム0.85個)あったという。
DSC00690.JPG

14号線に戻り海老川橋(海老川に突き出したモニュメントが珍景)を越すと
DSC00692.JPG

正面に船橋大神宮が見える。13時30分、船橋市最古の最大の神社で正式名は「意富比(おおひ)神社」で、日本武尊が東征の折に創建。日本武尊が東征の折、海老川に漁船を並べ、橋として渡り、船橋の語源となった。
DSC00694.JPG
DSC00698.JPG
DSC00697.JPG
DSC00702.JPG
船橋宿の建築物の名残か

今日の成田街道歩きはここまで。八幡から船橋駅まで直線では約7㎞に過ぎないが、国道14号線にそって関連の寺社寺院を巡って、10㎞は越えたと思う。これまでの旧街道歩きでは15~25㎞が多いので今回は随分とのんびり歩くことができた。

☆成田街道を歩く第1回 新宿(にいじゅく)から八幡 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2024-02-18
☆エッセイ温泉夜話:http://aspa.starfree.jp/yawa/index.htm
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(111)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 111

コメント 6

お散歩爺

各地の町の風景や社寺なども廻って多くが楽しめましたね。
by お散歩爺 (2024-03-30 11:55) 

hide-m

お散歩爺さん、ありがとう。時期があと10日遅ければ、桜も楽しめそうです!
by hide-m (2024-03-31 07:11) 

トモミ

日本武尊は、日本中に伝説を残してますね!それにつけても尊富士(笑)!!

by トモミ (2024-04-02 10:41) 

hide-m

トモミさん、ありがとう。偉大さを示すためにいろんな例がありますね。弘法大師や行基もそうですかね。
by hide-m (2024-04-02 19:53) 

yokomi

中程に見える山門は立派ですね。逆に、朱塗りの山門はシンプルですが素敵です。
by yokomi (2024-04-02 22:16) 

hide-m

yokomi さん、ありがとう。歴史的な遺産ですね。よく残ってくれました!
by hide-m (2024-04-03 07:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。