SSブログ

2022年12月出航予定のピースボート地球一周(南半球)クルーズ中止決定! [海外のはなし]

2022年12月出航予定のピースボート地球一周(南半球)クルーズ中止決定!
DSC06925パシフイック号1.JPG

12月14日発のピースボート地球一周(南半球)クルーズ中止決定通知が届いた。2020年4月21日に申し込んでいたクルーズで、昨年9月26日に中止決定の通知を受けていた。コロナ禍で、昨年は、105日間のクルーズで23カ所の寄港地のいくつかで寄港許可が下りなかったと聞いた。今回は、日本政府の大型クルーズ船の入出国許可が下りなかったという。近く許可しそうだという情報はあったらしいが、この時期に決定をしなければ準備が間に合わないらしい。直前まで、寄港地でのオプション観光ツアーの申し込みが終わったばかりで、今年はいけるかもと思っていた矢先。ちなみに、今年年末に予定されている世界一周クルーズは、ピースボートとJTBの二クルーズだという。
二年目も中止で、来年の12月まで待つしかない、申し込んでから3年目になる。70歳を越してからの1年は大変な重みがある。私自身の健康面と同時に家族の事情だ。私は行きたいところへ自由に歩ける体力維持に努めて、あと一年なんとかなるかな。留守番の家族、いまは次女が隣家に棲んでいるが、来年3月に自宅の在るオーストラリアへ戻ってしまうので、家には年寄りの私と妻。妻が倒れても予定通り行くという決断ができるのか?次回の南半球クルーズは、年に一回の2023年12月しかないので、とりあえず申し込みをした。
DSC06926マチュピチ.JPG
DSC06924リオデイジャネイロ.JPG
IMG_2043[1]ピースボート世界異臭クルーズ2..jpg
DSC06931マダガスカル.JPG
DSC06923イースター.JPG

105日間のクルーズの過ごし方を考えて、昨年一月から社交ダンスと水彩画を心掛けたが、コロナ禍で社交ダンスは手付かず、水彩画だけなんとか途切れながらも続けてきた。最近では題材に事欠いて、寄港地の予定の一つだった南インドの島、マダガスカルのバオバブ街道を描いていた。
DSC06934.JPG
未完成の水彩画

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01
nice!(91)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

大自然の街・青梅の暮らし⑤青梅の春は梅の木、秋は柿の木が目立つ。 [東京・青梅周辺]

大自然の街・青梅の暮らし⑤青梅の春は梅の木、秋は柿の木が目立つ。
DSC06891.JPG

我が家の庭には果樹が植えられている。仕事の添乗で行くたびに、実のなる樹木の苗を買ってきて庭に植えた。柿、桃、さくらんぼ、杏、枇杷、苺など。今も実を実らせているのは、杏と柿。さくらんぼは枯れてしまい、枇杷は実が小さいうちに落ちてしまうので、ついには切ってしまった。柿は毎年実を付けて近所におすそ分けをしている。
色づいて小鳥に食べられると、慌てて袋掛けの梨用の白い袋を購入して、いくつかの袋掛けをする。これをすると小鳥は警戒するのかあまり寄ってこない。10月中旬、いよいよ毎日柿の収穫を始める。隣組のある家に届けると「うちの裏に柿の木があるんだ」と柿をもらってくることも。ある家では、「サツマイモを焼くから、取りに来て」とか市民菜園を借りて野菜を栽培しているうちからは、野菜をいただくとか・・・。家々では、葡萄や栗、キウイフルーツを実らせているところもある。
DSC06901.JPG
DSC06892.JPG
DSC06894 自宅の柿の木.JPG
我が家の柿の木
DSC06904.JPG
ミニトマト
DSC06902.JPG
苺の苗

 街中を散歩していると春は梅の木、秋は柿の木が目立つように思う。青梅市の名の由来は、平将門が青梅の金剛寺あたりを訪れた際、馬の鞭に使用していた梅の枝を自ら地面に挿し、「願いが叶うなら咲き誇れ、叶わなければ枯れよ」と言ったところ、梅の枝が根付いた。この木の梅は、青いまま熟さず枝に残ったまま落ちることがなかったという。これを見た人々が不思議に思い、この地を青梅と呼ぶようになったという。青梅は、かつて梅郷の「梅の公園」が有名だった。
参考:東京・青梅市梅の公園に花見(8分咲き)に出かける!2012.4.01
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2012-04-02
DSC05381 梅の公園1.JPG
今年の「梅の公園」入り口

 平成26年5月に病菌に侵された梅の木を全山伐採された。平成28年11月より再植栽が始まったが、まだ気は小さくかつての趣はない。青梅全域に梅の木は健在で、3月過ぎから日当たりの良い梅の木の花が咲き始める。全市域梅だらけなのだ。秋には柿の実が実る風景になる。いかにも里山の街ならでは・・・。

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

nice!(99)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

大自然の街・青梅の暮らし④御岳渓谷遊歩道を歩く。 [東京・青梅周辺]

大自然の街・青梅の暮らし④御岳渓谷遊歩道を歩く。
DSC06873.JPG
御岳橋から上流

東京の西側に属している青梅市は、山に囲まれた壮大な面積103.26k㎡もあり、東京都で4番目の広さだ。今回は多摩川に沿って沢井から御岳にかけて整備されている御岳渓谷遊歩道を奥多摩の境まで歩くことにした。
10月11日12時20分、JR青梅線の青梅駅を出発。東京都内や立川駅からだと終点の青梅駅で乗り換える。電車の北側の席に座ると対岸のV字の渓谷を楽しめる。
DSC06825.JPG
DSC06826.JPG

12時35分、軍畑駅で下車し、南へ下って国道411号線(青梅街道)に出る。目の前に軍畑大橋の手前の歩道を西へ進む。
DSC06830.JPG
DSC06831.JPG
軍畑大橋

450mほど行くと左手の「遊歩道入り口」の表示板に沿って歩く。多摩川の両側、御岳駅と川井駅の中間の約4㎞の遊歩道で目の前の多摩川の清流のせせらぎや急流を眺めながらの歩きとなる。
DSC06833.JPG
DSC06837.JPG

12時20分、右手に銘酒「澤乃井」で知られる小沢酒造の経営する「清流ガーデン澤乃井園」が見えてくる。
DSC06840.JPG
DSC06841.JPG
DSC06843.JPG
DSC06845.JPG

今日は休園でハイキングの客が休憩で休んでいる。ここで私も水分の補給をする。ここでは予約優先で酒造見学(試飲なし)もできる。目の前の楓橋は対岸との行き交いに、またモミジの紅葉が楽しめる。
DSC06846.JPG
栗の無人販売所
DSC06847.JPG
DSC06850.JPG
DSC06851.JPG
DSC06852.JPG

 遊歩道の脇には、ときどきカヤックの置き場がみられる。鵜の瀬橋を渡って、対岸へ行ってみる。
DSC06855.JPG
DSC06856.JPG
DSC06857.JPG
DSC06858.JPG

しばらく川沿いに行くがやがて吉野街道に出て、右折するとすぐ御岳トンネルをくぐる。次の信号を右折するとJR御岳駅へ出る。
DSC06864.JPG
DSC06865.JPG
DSC06871.JPG
DSC06873.JPG
DSC06877.JPG
DSC06880.JPG

御岳橋を渡ってすぐ右折し、再び渓谷遊歩道にでて、さらに西へ奥多摩町の境まで遊歩道を歩く。対岸の「せせらぎの里美術館」辺りを過ぎたところでJR御岳駅へ戻る。
DSC06888.JPG

この遊歩道は私が40年前に青梅市に引っ越して以来、子どもたちが4~5歳児の頃から、そして孫たちとときどき歩いてきた。JR御岳駅から車で12分の標高929mの御岳山も青梅市の区域になる。

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(92)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

鎌倉街道・上道(かみつみち)を歩く 第8回 西大家~入曽 2022年9月29日 [旧街道を歩く]


鎌倉街道・上道(かみつみち)を歩く 第8回 西大家~入曽 2022年9月29日
DSC06773.JPG
影隠地蔵・義仲の嫡子・義高は頼朝の追っ手に地蔵の影に隠れて逃れたという

午前7時過ぎ、前回の到達地・東武生越線西大家駅に到着。肌寒くなってきたので、ズボンと長袖で出かけ、リュックには短パンとTシャツも押し込んだ。
DSC06740.JPG
東武生越線西大家駅
DSC06741.JPG
国渭地祇神社
DSC06742.JPG
白い馬頭観音(レプリカ)
DSC06744.JPG

駅を出てすぐ右に回り込んで踏切を渡る。十字路正面、側面に「文政三年庚申(かのえたつ・1820年」」白い馬頭観音が鎮座。右折し、十字路に建つ「町家自治会館」のフェンスの中に同じ形の馬頭観音祀ってある。これが本物で、先ほどのはレプリカか。道角にあったため、車に当てられて破損がひどかったという。南下して巨大な送電鉄塔を目印に水路に沿って歩くと信号。
DSC06745.JPG
DSC06746.JPG
DSC06747.JPG
清蓮寺

すぐそばに清連寺。8時頃、旧道は東京電力変電所を南下するが、方向を間違えたので、登校で家を出るところの中学生に道を聞いた。するとお母さんが出てきて対応。「どうもありがとう」というと「行ってらっしゃいませ」という返事。これには驚いた。普段からの言葉使いか勤めている店での常套句なのか。
DSC06749.JPG
DSC06751.JPG

左右畑の道を行き高麗川に架かる境橋を越し、川越線の踏切を越えて「女影時計台」信号へ。
DSC06752.JPG
DSC06753.JPG
DSC06754.JPG

 村社の諏訪神社が前身の霞野神社に立ち寄る。鎌倉幕府の最後の執権、北条高時の遺児・時行が起こした「中先代の乱」の初戦の地で、女影ヶ原古戦場)碑が立つ。
DSC06756.JPG
DSC06758.JPG
DSC06759.JPG

 道は登って住宅街をでると里芋、栗畑で毬が落ちている。大きな工場「㈱六反機械」の塀の内側に石碑と「鎌倉街道上道碑」が立つ。
DSC06763.JPG
「鎌倉街道上道碑」
DSC06767.JPG
「鎌倉街道」信号

坂道を登った先に国道407号線「鎌倉街道」信号を突っ切る。9時半、圏央道をくぐり、狭山工業団地へ。
DSC06769.JPG
圏央道をくぐる
DSC06770.JPG
DSC06771.JPG
智光山公園

 すぐ左手に大きな県営の智光山公園。子ども動物園、キャンプ場、都市緑化植物園もある。ここで半ズボンに着替える。さらに下ると左手に「影隠地蔵」が祀られている。
DSC06776.JPG
DSC06773.JPG

木曽義仲は義高を人質に出して頼朝と和睦し、頼朝は娘・大姫と義高を婚約させる。しかし、義仲は討たれ、義高も命を狙われ逃げる途中この地蔵の影に隠れて、追っ手から逃れたという。国道16号線を右折との記述を入間川の手前で右折してしまい、道を何度も聞くことになった。
DSC06777.JPG
DSC06779.JPG
DSC06781.JPG

直進の新富士見橋ではなく、一つ下流の本富士見橋を渡った左手に「清水八幡宮」があった。影隠地蔵で難を逃れた義高だったが、結局入間川の河原で惨殺された。北条政子は神社を建立し義高を祀ったが、大洪水で流失。後年、石の祠が見つかり、現在地に祀られた。
DSC06782.JPG
DSC06783.JPG
DSC06784.JPG
八幡神社
DSC06786.JPG
駒繋ぎの松

16号線を突っ切った突き当りに、新田義貞が鎌倉攻めで戦勝祈願をし、「新田の八幡宮」と言われた八幡神社。銀杏が匂う階段を登ってゆく。新田義貞の駒繋ぎの松があるが、もう枯れて中央に若木が育っている。元寇3年(1333年)、鎌倉攻めの本陣を置いた新田義貞が、守護神を安置する堂宇を建てたのが始まりという徳林寺へ向かうが、なかなか行きつけない。何人にも聞いて、図書館の裏手にあった。
DSC06788.JPG
DSC06790.JPG
狭山市駅

11時45分、西武新宿線狭山市駅前の「目利きの銀二」で海鮮丼と生ビール(270円)のランチをとった。駅構内を通って東口に出て、県道227号線へ出る。2.5㎞歩くと左手に奈良時代の建立の野々宮神社。
DSC06791.JPG
DSC06797.JPG

右手に平安時代中期の常泉寺の古井戸・七曲井(ななまがりのい)。すり鉢状に掘り下げた直径26m、深さ10mほどで、江戸時代まで使用されたという。観音堂は建仁2年(1202年)の建立で、本尊は江戸後期作の聖観世音菩薩坐像。
DSC06792.JPG
DSC06794.JPG
DSC06795.JPG

入間野神社さらに江戸時代の四脚門が残る金剛院に立ち寄る。
DSC06801.JPG
DSC06802.JPG
金剛院

第8回目の鎌倉街道歩きのゴールは、13時40分、西武新宿線の入曽駅。今回は約18㎞30,000歩いた。狭山市駅から青梅の自宅までの直線距離は、約20㎞。いよいよ迫ってきたという実感!

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01



nice!(102)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行