SSブログ

長年の夢だったシルクロードへ行く決心!

長年の夢だったシルクロードへ行く決心!
DSC04225.JPG

海外旅行でいずれはシルクロードへ行ってみたいと思っていた。旧街道歩きを自任している私としては、2013年6月17日からのスペイン・サンティアゴ巡礼「フランスの道」(約800㎞)歩き以来、次は「インドの仏陀の生誕から逝去までの道を歩きたい!」と調べて機会をうかがってきた。街道があるのか、一人歩きで安全なのか、宿泊場所は適当な間隔であるのか、食事は耐えられるのかなど。2年前、下調べに「スリランカ」ツアーに出かけてみた。仏陀とかかわりの多い国で、食事もインドとほとんどに似ているからだった。結論としては、ホテルでも一般の人たちも食事はカレーが主体で野菜や肉などの具を変えても基本はカレーで、「インドはもっと辛いよ」との助言に「仏陀の道を歩く」熱意をそがれた。

次に候補として考えたのが、シルクロードだった。
8月22日、出光美術館で「唐山彩―シルクロードの至宝」を見る機会があった。二十世紀初頭、中国の洛陽で鉄道敷設工事中に唐時代(618~907年)の多色釉陶器・唐三彩が発見された。シルクロードを通した東西文化交流を象徴する美術品の数々。特に馬や駱駝の陶器が印象深かった。これで一層、シルクロードへの興味をそそられた。
DSC04195.JPG
DSC04197.JPG
DSC04222.JPG
DSC04198.JPG

私の所蔵本に昭和51年版のユニコンカラー双書 加藤九祚・斎木幸子著「シルクロード 人と出逢う旅」がある。43年前のカラー新書版だ。写真の映りは悪いが、異国情緒に満ちた遺跡や人物に目を引かれていた。
図書館から、シルクロード関係の書籍やガイドブックを借りてきた。何社かの主催のツアーから、クラブツーリズムの「シルクロード浪漫7つのオアシスの物語8日間」10月18日出発を選んだ。西安は一度、行ったことがあるので西安を除くツアーにした。上海~ウルムチ、トルファン、敦煌(2泊)、張掖(ちょうえき)、蘭州(2泊)に宿泊する7泊8日の旅。
DSC04223.JPG
DSC04224.JPG
DSC04225.JPG
DSC04226.JPG
DSC04227.JPG

かつて、西安の西門から、西へ向かって一本の道シルクロードが続いていた。西安は4日間見学したことがあったので、今回は西安を除くコースを選んだ。唐に時代、28歳の三蔵法師玄奘は、インドに渡ろうとここから出発。インドで大乗仏教の奥義をきわめて、長安(西安)に戻ったのは44歳の時だ。彼らが過酷なシルクロードを、全行程歩いて移動したことに驚きだが、今度のツアーでさらに実感できると思う。


☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm2013-06-1
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ








nice!(45)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

兵庫県・淡路島への移住生活を探る! [温泉巡浴]

兵庫県・淡路島への移住生活を探る!
DSC04204.JPG

私の住む東京・青梅は、「東京の田舎」とはいえ、都会。子育ての頃は、多摩川や御岳山などの自然が近くにあり、「自然に親しめる」良いところと思っていたが、冬は寒く夏は暑すぎるお金のかかる街。14万人都市で、行政が隣町の福生、あきる野、羽村市や日の出町に比べ住民の住みやすい改革を進める意志が無く、保守的で遅れている行政と分かった。できることなら、温暖な南の地方に移住へとの試みを探ってきた。2年前から徳島県勝浦町、奄美大島へ古民家を捜しに行ったことがあり、今度は三回目の場所だ.。
DSC04200.JPG
DSC04201.JPG
DSC04202.JPG

今回は、温暖で何となく穏やかな島ということで「淡路島」を思っていた。
8月22日、有楽町の東京交通会館にある各県の「ふるさと回帰フェアー」「ふるさと暮し相談コーナー」へ出かけ、相談して、資料をいただいてきた。淡路島のコンセプトは、「都会の近くで島くらし」。行政は、淡路市、洲本市、南あわじ市で、淡路市で暮らす、働く、育てる支援メニューがそれぞれ用意している。
DSC04203.JPG
DSC04205.JPG
DSC04206.JPG

総じて若い世代、新婚世帯を求めている。空き家改修や新築に補助金を支給する。保育料の無料化や島外への通勤通学への交通費助成などいろいろ。
古民家は以外に少ない。移住を考える人には、お試し住宅としてNPO兵庫ふるさと創生センター(淡路市)では、農家民宿「天空庵」の1泊1日当たり3,000円、2泊目2,500円、3泊目から2,000円(水道・光熱費込み)の「移住体験」を呼びこんでいる。

さて、淡路島にいくつかの温泉があることは、知っていたが、「温泉アイランド」と呼ばれているとは知らなかった。ネットで調べただけでも9カ所。

○洲本温泉(洲本市)淡路島最大の温泉地で、単純ラドン温泉。
○潮崎温泉(南あわじ市)重曹泉を含む美人の湯。
○岩屋温泉(淡路市)ラドンを含む湯量豊富な温泉。
○淡路島いちのみや温泉(淡路市)弱アルカリ性単純泉・夕陽の眺めが格別。
○うずしお温泉(南あわじ市)炭酸水素イオン豊富。
○南淡路温泉(南あわじ市)カルシウム・ナトリウム・塩化物泉。
○サンライズ温泉(淡路市)アルカリ性「サンライズ淡路」独特の湯。
○五色天然温泉(洲本市)「ウィルネスパーク五色高田屋嘉兵衛公園」に湧く温泉館「ゆ~ゆ~ファイブ」
○東浦花の湯(あわじ市)公共施設「東浦サンパーク」が湯元。炭酸水素塩泉」

☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ







nice!(91)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俳句2句入選!信州 白馬長期滞在の旅で詠んだ70句の内 [東京・青梅周辺]

俳句2句入選!信州 白馬長期滞在の旅で詠んだ70句の内
DSC03795_1.JPG
栂池自然園

6月23日~29日、一人一部屋の滞在型ハイキングツアーに参加して、7日間で白馬五竜、栂池自然園、高浪の池と不動滝、白馬岩岳、上高地のハイキングをし、70句の句を詠んだ。

東京新聞の全国版「東京俳壇」と地方版「むさしの俳壇」に毎週投句しているが、
7月28日付け「東京俳壇」で石田郷子選「水芭蕉咲きたいように咲いてるの」が入選。
この句はツアー二日目に栂池自然園ハイキングの時に詠んだ句。湿地帯に咲き乱れる水芭蕉、特に木道の間からにょきと突き出すひときわ大きな水芭蕉など。自由奔放に咲いているさまを詠んだもの。
DSC03772_1.JPG
DSC03786.JPG
DSC03779.JPG
栂池自然園の水芭蕉

8月04日付け「東京俳壇」小澤實選「滝落ちて飛沫も風も轟音も」は特選に選ばれた。「名瀑である。飛沫の風も轟音も滝のものである、というのだ。滝からわれへともたらされる三点を示したのが適格」との評もいただいた。
この句はツアー3日目に落差70mの不動滝を見に行った時の様子を観察して詠んだ句。
DSC03849_1.JPG
不動滝

特選の場合は、賞品として千円の図書券が送られてくる。東京俳壇はネット投句で、投句には費用は掛からない。毎週二人の選者に対し3句と決められている。投句は月に24句×12か月=288句に対し、入選は1年に4句ほど。
地方版の「むさしの俳壇」は週に3句と決められていて、月に12句。こちらは平均月に一句入選をしている。こちらは、投句者を育てようという趣旨なのか、入選の下半分5句ほどは添削をされているようだ。入選して「うれしさ半分、添削されて少し悔しい」というところか。
DSC04184.JPG
DSC04185.JPG
特選の賞品の図書券

☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ







nice!(96)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

帰国子女の日本での生活三カ月! [東京・青梅周辺]

帰国子女の日本での生活三カ月!
DSC04172.JPG
胡瓜の初収穫
DSC04174.JPG
折り紙や漢字の学習

2109年4月1日から、オーストラリアのゴールドコーストに住む次女と孫二人が日本の青梅に住むことになった。孫は新一年生と新三年生で、普段の日本のじいじとばあばとの会話は日本語で何とか通じた。だが、オーストラリアの小学校に通うようになって、スカイプで会話していると、じいじからの難しい質問に対して「わかんない!」と話は終わってしまうことが多かった。次女は「このままでは日本語が書けないだけでなく、いずれは話せなくなる」と心配して日本の学校に通わせることにしたのだ。

日本のじいじとばあばとしては、協力できることは何とかしてあげたいと、知恵を絞ることに。小学校では日本語の会話が何とかしていたせいか、先生は授業を理解できていると思っていたらしく、他の子と同じように接していた。三年生の子に「授業は理解できているの?」と聞くと「全然わからない」という返事。教育委員会と学校に相談して、母親が通訳役として子供の隣に席を並べて授業の補助をすることになった。新一年生の子は、ゆったりとした読み書きだったので何とかついて行っているようだ。

家庭では漢字の読みを何とか助けようと、特に一年生の孫は、小麦、卵アレルギーで相当食物の制限があるので、気を使った。果物と野菜は食べられるので朝食時にバナナと胡瓜に漢字を彫って興味を持たせてみたり、毎日の漢字を茶の間の入り口に貼り付けて、目にするようにした。トイレットペーパーの丸い心に漢字と読み仮名を書いてみた。浴室の浴槽の壁に「平仮名やカタカナ、掛け算の九九」の一覧表を貼り付けて、入浴しながら読ませてみたりした。幸い、親しい友人も出来て学校が好きだったので登校拒否にはならなかった。子供の対応力はすごいものだと実感!
DSC04181.JPG
DSC04173.JPG

4月17日に胡瓜と大玉西瓜の種を購入して、子どもたちと路地と鉢に種をまいた。25日に発芽した。その後、雨続きの毎日で育ちが遅れた。
DSC03492.JPG
DSC03493.JPG
DSC03496.JPG
4月17日に種を植え、4月25日の発芽

 胡瓜の初めての収穫は8月1日。3か月半かかった。通常は花の受粉から45日だそうだ。西瓜は8月5日現在で7×8センチまでになった。胡瓜の初収穫には子供たちとセレモニーを行ない、二人で半分して食べた。孫たちは、日本の遊びにも興味を持ち、あやとりや折り紙に精を出した。
DSC04160.JPG
DSC04163.JPG
学校で育てた朝顔
DSC04147.JPG
DSC04150.JPG
DSC04154.JPG
DSC04164.JPG
DSC04166.JPG
DSC04169.JPG
DSC04172.JPG
DSC04174.JPG
DSC04175.JPG
DSC04180.JPG

8月5日に三週間一時オーストラリアの父の元へ戻るが、折り紙の数々の作品をほとんど持って行ってしまった。それからはしばらく、スカイプで互いの様子を知ることになるが、西瓜の成長はどうなるのか、キュウリは何本収穫できるか報告をしなければならない。

☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ






nice!(91)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行