SSブログ

4 月7日~四国のシェアハウス巡り、松山市三津に滞在5日!

4月7日~四国のシェアハウス巡り、松山市三津に滞在5日!
DSC08444.JPG
三津には「渡し」がまだ残っている

四国愛媛県松山へは、夜行バスで行こうと思っていたが、ANAのバーゲンで全国一律7,000円セールを知ってすぐに申しこんだ。4月7日、自宅を5時前に出て羽田空港に早くに着いた。9時40分発のフライトで順調に飛び、松山空港には11時10分着。小雨の中、バスと伊予鉄高浜線三津駅に着き、駅前の「餃子のぶ」でランチ。近くのスーパーマーケットの「そごうマート中須賀店」で刺身盛り合わせ、ヨーグルト、みそ汁、小葱、玉子などを購入。シェアハウスの松山A邸に向かう。
DSC08436.JPG
DSC08434.JPG
DSC08433.JPG
DSC08515.JPG
三津で一番古い通り
DSC08431.JPG
松山三津邸A
DSC08426.JPG
DSC08428.JPG
DSC08429.JPG
二階の部屋「青の間」

築70年ほどの古民家を家守お好みの修復三昧で感心する。私の部屋は二階の「青の間」床の間や揺り椅子、冷蔵庫、テレビもついていた。広さは8畳と3畳間ほど。テーブル椅子もついていて、パソコン作業もできる。夕方に雨が上がったので浜へ出てみると近所のおばあさんが、猫を従えてスクワットをしていた。話しかけてみるとスクワットは50回もやると聞いて驚く。安い魚屋さんを教えてもらう。鰯三匹300円、鯨の刺身400円、鰹のたたき500円を買った。
DSC08440.JPG
家守さんに鰯を調理していただいて

「三津のお散歩マップ」を見ると三津は、松山市にある瀬戸内海に面した港町。昔から海運の要衝として栄えたことから歴史的な建造物、古民家が多い。
家の近く無料の「渡し」に乗り、港山に登る小散歩へ。
DSC08443.JPG
DSC08444.JPG
「渡し」の船頭さん
DSC08446.JPG
降り場のすぐ左手に湊三嶋神社
DSC08448.JPG
小林一茶が訪ねた「洗心庵跡碑」
DSC08452.JPG
港山登り道は竹林
DSC08454.JPG
山頂の眺望

翌日は「青春きっっぷ」が残っているので内子宿へ。普通列車は1時間半から2時間に一本なので、両方へいきのんびり観光は無理と判断。JR松山駅を8時45分に出発し、内子駅には9時58分着。
DSC08465.JPG
DSC08466.JPG
JR内子駅

DSC08470.JPG
ビジターセンター
DSC08473.JPG
八幡神社

ビジターセンターに立ち寄り、「大谷翔平の登板試合を見たいので、BSで見せてくれる店を教えて!」電話して確認してくれたのが、創業80年という大きなレストラン「シャロン」だった。
DSC08476.JPG
DSC08477.JPG
DSC08481.JPG
DSC08480.JPG
「シャロン」の創業者

 カウンターにはかなりお年の方がウエイター役だ。テレビ放送中は、大谷が先発ではなかった。私の勘違いか?カフェオレを飲みながら目の前の彼と話し込む。この店の本オーナーで、今は息子に譲り家族三代で切りまわしている。かつては40名ほどの団体客の受けたという大きな店だ。メニューの多さは内子一で、郷土料理さつま汁定食などのオリジナル物も。八幡浜の出身で16歳での魚市場勤めから始め、昭和26年に27歳の時に商店街で自立、今の場所はもと田圃でバイパスができてから新築したという。土地代が120坪位の広さで1500万円だったという。バブル期の多くの工場が移転したり、大変な時代の転換期を乗り越えて今があるという。ランチをとってから内子宿へ。
DSC08483.JPG
DSC08485.JPG
DSC08488.JPG
DSC08491.JPG
DSC08492.JPG
DSC08493.JPG
DSC08494.JPG

 内子は八日市護国重要伝統的建造物保存地区は、江戸期に大洲・松山間を繋ぎ、遍路道、金毘羅道としても利用された旧街道沿いに形成された街並みだ。江戸期の内子は和紙、江戸後期から大正期にかけては、木蝋(もくろう=ろうそく)の生産で栄えた。旧街並みの南北約600mに渡って町屋が立ち並んでいる。面積は約3.5ha、建造物は91棟。昭和47年(1972年)文化庁の第一次街並み調査にリストアップ。昭和51年に調査開始、地域住民による「街並み保存会」の結成。そして昭和57年(1982年)全国で18番目の四国では初の選定となった。
 快晴で日曜日でもあるので、観光客はずいぶん来ていた。関東の木曽路の妻籠宿や奈良井宿のような雰囲気だ。木蝋や木工品、工芸品の店が多いようだ。木蝋生産で財を成した本芳我家(ほんはがけ)の屋敷、
DSC08495.JPG
DSC08496.JPG
DSC08497.JPG
DSC08498.JPG

上芳我家の木蝋資料館が見事だ。
DSC08499.JPG
DSC08500.JPG
DSC08504.JPG
DSC08505.JPG

漆喰を塗る鏝(こて)絵の店で小さく控えめなサインポールの床屋さんもあった。
DSC08508.JPG
DSC08512.JPG

ある店でバイクの若者に声をかけた。神戸出身、バイクで九州一周するのだという。連絡を取り合おうとブログを紹介した。
DSC08489.JPG

街並みの手前にある重要文化財「内子座」も見事だ。大正5年2月大正天皇即位を祝い創建された。木造二階建て、瓦葺入母屋造りでホールとして活用後、老朽化のために取り壊しになるところを町民の熱意により復元された。町内外の芸術文化活動の拠点になっている。
DSC08467.JPG
DSC08469.JPG
内子座

過去に観光バスで来ているが、時間に制限なく一人で歩くのは初めてで、とても気持ちの良い時間を過ごした。
DSC08514.JPG
JR三津浜駅
DSC08517.JPG
三津グルメの三津浜焼きも食べた
 
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(105)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 105

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。