SSブログ

第6回豊後街道を歩く 宮路(坂梨宿)から肥後大津まで ② 2014.1.11~12 [旧街道を歩く]

第6回豊後街道を歩く 宮路(坂梨宿)から的石宿~肥後大津まで ② 2014.1.11~12
DSC03841.JPG
大津宿の御茶屋(お殿さまの宿泊所)傍にある馬繋ぎ石

 阿蘇ユースホステルを午前5時15分に出発。JR阿蘇駅始発5時35分で赤川駅に移動。昨日見かけたジョイフルで明るくなるまで朝食を摂りながら時間調整のつもりだった。ところが営業時間は10時からだ。これは予想外だった。仕方なく真っ暗闇の中を前回歩いたところ、的石まで歩く。石畳まで100mの表示板に促され、6時20分に到着。暗くて皆目わからない。正面に白い表示板らしいものが見える。
DSC03805.JPG
石畳
DSC03806.JPG
暗がりに白い看板が見えたので、撮影・・・。

 せめて石畳とこの表示板の写真を撮ろうと近づきシャッターを押す。突然、ズン!と体が浮いた。「何だ!なんだ!」と叫んだ!1.5mの穴か、いや橋の側溝に落ちたらしい!右の膝と右の肘を打ったらしい。水がなかったのが幸いだ。この暗がりで石畳を歩くのは無理と判断。怪我の様子が分からず、腰を痛めたかも知れないので、旧道を諦め人や車が多い車道を歩いて二重峠に出ることにした。あの側溝の底でもし気絶でもし、誰にも気づかれなければ・・・・とぞっとする。実は、後日整形外科でのレントゲン撮影で「第十二胸椎圧迫骨折」だったことが判明。骨折後も約20㎞歩いていた。
DSC03807.JPG
中腹からの展望
DSC03809.JPG
名水 牛王の水
DSC03811.JPG
二重峠展望台からの眺望

 九十九折りの車道を歩き、7時20分に二重峠(標高663m)に到着。ここからの阿蘇連山の日の出前の眺めは素晴らしい。後ろの山側には風車が三基。339と23号線の交差点で「石畳1.1㎞」とあるのでそこまで行く。
DSC03814.JPG
分岐点

 「二重峠三重峠西南の役」碑がある。幅二間(約4m)の標高差225mの石畳道が約1.6㎞続いている。
DSC03816.JPGDSC03818.JPG

 ここからは339号線を歩く。8時30分、右手に「掘が谷参勤道、ミルクロードに出る山道」と標柱があったので迷わずに行く。
DSC03823.JPG

 30分後舗装道に出たので339号線と思い、右折した。9時50分、下った先のT字路で、今来た道方向が「熊本・阿蘇」と出ている。驚いた!「えっどこで間違えた?もう5㎞は歩いているよ!」たまたま向かってきた軽トラックの「山に榊を採りに来た」という男性に事情を話し元いた場所まで同乗させていただき助かった。10時10分、清正公道公園に着き、しばらく落葉の公園内を歩く。
DSC03826.JPG
DSC03828.JPG
清正公道公園

 11時25分に五里木跡碑に着く。
DSC03834.JPG
五里木跡碑

すぐ右手に「五里木坂公民館」とある。地名が五里木なのか?と自宅前で日向ぼっこをしているおばあさんに聞くと違うという。すぐ右手に「日吉神社古宮」450年前、合志一族が守る東獄城(現日吉神社)の下に人々が住み始めた頃の大津草創時代、「椋天神」が氏神様。天保元年(1644年)の参勤交代の安全祈願で近江坂本(山王宮)より神霊勧請され奥の祭殿には椋に代わって梛(ナギ)が供えられている。
DSC03837.JPG
奥の祭殿

 150m先左に「御茶屋跡北側の馬繋ぎ」がある。馬繋ぎは、縦15×横10×高さ30㎝の石柱で、この一帯が藩主の休憩や宿泊する施設だった。直ぐ下に「手永会所跡(細川藩の役所」碑がある。
DSC03839.JPG
DSC03841.JPG
御茶屋跡と馬繋ぎ石群
DSC03846.JPG
大津手永会所跡碑

 橋の手前に「高札場」碑と大津地蔵、渡った右側にも地蔵があった。
DSC03847.JPGDSC03848.JPG

 T字路突き当りが郵便局、手前右角に「大津町歴史伝統館」。職員の徳永茜さんに豊後街道の資料をいただいた。JR肥後大津へ向かう途中、食事処「遊楽」で三種の小皿やデザートも付いた生姜焼き定食(900円)を美味しくいただいた。
DSC03850.JPG
「大津町歴史伝統館」。
DSC03851.JPG
食事処「遊楽」でのランチ

 熊本発特急バス(2700円)の肥後大津13時58分発に乗車し、大分まで戻る。腰の違和感をずっと持ちながらの歩きだったが、何とか体が持った。準備不足と不注意からの不祥事に反省しきり。

☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆水戸街道を歩く⑦土浦宿から石岡宿 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-05-25
☆水戸街道を歩く⑥牛久から土浦宿 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-03-25
☆水戸街道を歩く③松戸宿~小金宿~柏へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-01-10
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(61)  コメント(1)  トラックバック(15) 
共通テーマ:旅行

nice! 61

コメント 1

cocoa051

公園の入り口、関所かとびっくりいたしました。
by cocoa051 (2014-01-19 16:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 15