SSブログ

「幸田露伴と下賀茂温泉」冊子から、始まる下賀茂温泉の歴史探訪! [温泉巡浴]

「幸田露伴と下賀茂温泉」冊子から、始まる下賀茂温泉の歴史探訪!
DSC07460.JPG
大正10 年頃の福田屋旅館

昨年12月7日~18日までADDressのシェアハウスで過ごした。12月16日、南伊豆町立図書館へ行った。二階の「郷土の資料」を覗いてみようと・・・。そこでたまたま手に取ったのが、「幸田露伴と下賀茂温泉」の冊子。明治時代創業の福田屋旅館主渡辺栄氏によって書かれた幸田露伴の福田屋旅館との交流を描いたものだ。鈴の湯会館完成記念に幸田露伴記念碑を建立に際して、書かれたエッセイだった。
DSC07412.JPG
DSC07413.JPG

以下、
福田屋旅館は、
明治初年に創業し、昭和20年に三代に亘って続いた。幸田露伴は
昭和8年(1933年)67歳。4月に「圏外の歌」を岩波講座「日本文学」の一冊として刊行。この月下賀茂温泉に遊ぶ。
昭和9年(1934年)68歳。この年、神経痛に悩み、幾度も伊豆下賀茂温泉に赴き、療養につとめた。
昭和13年(1938年)72歳。「蝸牛庵・・」を中央公論に連載し始めた。伊豆下賀茂温泉にて冬を送る。81歳でこの世を去るまで、このほかにも幾度と下賀茂を訪れている。
DSC07417.JPG
銀の湯会館
DSC07442.JPG
幸田露伴記念碑

以上の記述を基に、福田屋旅館の史跡を探せないかと12月17日、朝から自転車で回った。まず、福田屋が青野川河畔の慈雲寺の近くらしい。先日立ち寄った温泉神社の近くの湯けむり橋渡って青野川をすぐ左折。かつて大きなホテルだった伊古奈は閉業して荒れ放題だ。
DSC07420.JPG
荒れ果てた伊古奈
DSC07424.JPG
DSC07436.JPG
DSC07426.JPG
DSC07428.JPG
慈雲寺

すぐ右手に慈雲寺。隣接して、「温泉大権現大元湯」の看板。このお宮は、慈雲寺崖下の湯として元禄3年(1560年)かつての淵に共同湯があった。この先のホテル河内屋の河岸に何らかの痕跡がないか岸へ下りたところ、滑って手をつき擦りむいた。石を積んだ川の護岸に河内屋の源泉湯が川へ流れ落ちてゆく。その周りに鯉が群れていた。
DSC07431.JPG
DSC07432.JPG
DSC07433.JPG
温泉大権現大元湯
DSC07436.JPG
DSC07438.JPG
DSC07439.JPG

福田屋の痕跡が見つからず、下賀茂熱帯植物園へ行く。
DSC07459.JPG
DSC07445.JPG
DSC07449.JPG

40年前は添乗の仕事でよく立ち寄った場所だが、今は無料で開放している。園内の植物に水遣りをしている男性に声をかけて、いろいろ話を伺って驚いた。安藤光昭さんは、昭和15年生まれで、都立園芸高校卒業後、東京農大卒業後、ここへ来た。明治43年生まれの彼の父は温泉を利用してメロンの温泉栽培の先駆けで、毎分400ℓ、117度の自家源泉を利用して、昭和13年から45年にかけて「南恵園」で名をはせた。
DSC07456.JPG

 戦争から帰還したら、メロンの種が失われ、イギリスに求めたが叶わず戦後はカーネーションなど花の栽培に転じた。メロンは静岡のクラウンにはかなわないと力説していた。安藤さんは下賀茂の生き字引かというと「もっと詳しいのがいる。渡辺守男を訪ねたらと紹介していただいた。ホテル河内屋の先の介護施設の傍だった。ご婦人に別棟の書斎に案内された。
DSC07465.JPG

 氏も安藤氏同様東京農大を卒業されていた。渡辺守男さんの父は正雄さんで福田屋旅館当主渡辺栄さんの弟、当時お父様はメロン栽培一筋だった。昭和10年、来宮橋下の河原から湧いていた「宮の湯」。後景はメロン温室だ。父正雄氏は、栽培の技術を「瑞宝園」で教わったという。守男氏が幼児の頃、メロン温室での写真もある。幸田露伴が訪れていたころ、時々福田屋旅館を手伝っていたという。守男が幼児の頃のメロン温室での写真。
DSC07462.JPG
DSC07466.JPG
DSC07460.JPG
DSC07461.JPG
DSC07463.JPG

福田屋の内湯、内湯から出入りできる露天の河原湯の写真も見せていただいた。河原の浴槽で釣りをされているのが父正雄氏、」対岸の船で釣りをしているのが祖父の惣太郎氏。父上がまだ結婚前で、福田屋の河原湯の入り口に着物姿でいるのが、後の母上、裸で湯船につかっているのが祖母だという。川原から湯が湧いて、砂利を掘って入った。大潮の時は5㎞先の海からスズキ、黒鯛、ボラ、小魚やフグが流れ来ていたという。自然湧出していたのは、加畑橋から来の宮橋で団体客も楽しんでいた。神経痛、リウマチ、胃腸病、夫人冷病、おできなどに効能があり、療養本位の客が多かった。古い戦前や昭和初期の写真もよく保存されて、利用させていただいた。父上がカメラ好きでよく撮影されたと
いう。思わぬ展開で、地元の生き字引のような方、お二人にお話を伺うことができ幸いだった。

☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

nice!(107)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 107

コメント 10

ナツパパ

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
by ナツパパ (2023-01-04 10:08) 

トモミ

本年も宜しくお願い致します!!

by トモミ (2023-01-04 11:22) 

hide-m

ナツパパさん、トモミさん、ありがとう。こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
by hide-m (2023-01-04 23:07) 

チヨル(たろう)

あけましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願いいたします(^^)
by チヨル(たろう) (2023-01-05 06:27) 

ぽちの輔

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^
by ぽちの輔 (2023-01-05 11:22) 

kousaku

こんにちは!
今年もよろしくお願いいたします。
by kousaku (2023-01-05 16:50) 

やまびこ3

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。


by やまびこ3 (2023-01-05 18:24) 

yokomi

鳴子に多分温泉を利用した熱帯植物園が有り、子供を連れて幾度も行きましたが、大きくなってからご無沙汰していたら、何年も前に閉鎖されたようです。川渡から鳴子、中山平にかけても多くの温泉宿が閉鎖され、朽ちている姿も有ります。賑わいを維持することは難しいのでしょうね。
by yokomi (2023-01-07 13:34) 

Jetstream

明けましておめでとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
今年もよい旅ができるといいですね。
by Jetstream (2023-01-07 23:02) 

hide-m

チヨル(たろう) さん、 ぽちの輔さん、 kousakuさん、やまびこ3さん、Jetstreamさん、ありがとう。こちらこそよろしくお願いします。
by hide-m (2023-01-08 23:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。