SSブログ

第2回 甲州街道を歩く旅 下高井戸~府中 2011.6.19 [旧街道を歩く]

甲州街道を歩く旅 第2回 下高井戸~府中 2011.6.19
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 062.jpg
武蔵国富八幡・・・境内に電車が走る!

 前回歩いた下高井戸に戻り、目標は府中の大国魂神社参拝と近くにある天然温泉『縄文の湯』までである。青梅の自宅を6時前に孫娘と発ち、井の頭線下高井戸駅に降り、旧甲州街道に戻ったのが8時05分。20分歩いて「叡昌山宗源寺」に着く。この寺は元は二丁目一にあったのを明治末に移転した。本堂左手にある不動堂がかつて高台にあったため「高井堂」と呼ばれていて、高井戸の地名の由来がこのためとの説がある。8時55分、環状八号線の角にあったという本陣跡は判らなかった。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 003.jpg
宗源寺正面

第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 009.jpg
かつては高台にあった不動堂(高井堂)

角の小公園でトイレと歯磨きを済ませる。孫はブランコを揺らしている。
9時21分、井の頭線芦花公園駅近くにあるという長泉寺は、古い(昭和53年発行)「今昔三道中独案内」では「京王線沿いにある・・・」と記述していたので、芦花公園駅近くから探したが手まどった。何のことは無い。旧道から引っ込んだところが工事中で、入り口が閉じていた。開けて境内に入ってみたが、本堂の竣工は10月で、享保13年(1728年)建造の観音堂は留守のため判らなかった。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 012.jpg
長泉寺と古木松

第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 015.jpg
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 013.jpg
境内にある地蔵

 同著に「専光寺には、喜田川歌麿の墓がある」との記述に不動産屋さんに飛び込み、探してもらった(北烏山4-28-1)が遠そうなので諦めた。
 10時過ぎから孫娘が「お腹がすいたよ~まだなの?」とうるさいので、仙川駅方面へ入り、「すき家」で牛丼サラダセットとハンバーグカレーを食べた。

 「菊野台」信号右手に「地蔵菩薩立像(妙円地蔵)」文化2年(1805年)建立。滝澤馬琴の著書「玄同放言」で紹介されたため有名になった。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 021.jpg
妙円地蔵

 10時40分、「甲州街道入り口」のY字を左折、旧街道へ行く。12時05分、「布田駅」信号角に江戸時代に成田山から普請した成田山厄除け不動尊にでる。ここが常性寺で調布のお不動さんと親しまれている。正面奥の本堂には薬師如来(金銅仏坐像)がある。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 026.jpg
調布のお不動さん

第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 028.jpg
薬師如来(金銅仏坐像)

 30分で、左手の天神通りに鳥居が見える。布多天神社の参道だ。延喜式に神石帳に記述される古社。狛犬は寛政8年(1796年)建立の市内最古の狛犬。調布名誉市民である水木しげるの鬼太郎モニュメントがあちこちに置かれている。
 13時10分、小島一里塚跡碑が金網越しに設置。日本橋から6里(約24km)、昭和40年代に樹齢200余年のエノキの木が切られている。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 035.jpg
小島一里塚跡碑

 常演寺に顔面が磨り減って判別不能な「南無地蔵尊」、金剛山源正禅寺の地蔵尊を通過して、西光寺に着く。調布出身の新選組局長近藤勇(天保5年・1834年)坐像が鎮座。市内に残る唯一の宝永年間(1704~10年)の仁王門が残る。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 038.jpg
常演寺に顔面が磨り減って判別不能な「南無地蔵尊」

第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 044.jpg
西光寺の新選組局長近藤勇(天保5年・1834年)坐像

第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 048.jpg
西光寺の仁王門

 孫娘は「じーじぃ 温泉はまだ~?」と何度もうるさい。14時、貞享(1684~87年)作の石造瑠璃光薬師如来像、飛田の原の石薬師といわれ信仰を集めた。左手に薬壷、右手に施無畏印を結んでいる。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 055.jpg
飛田の原の石薬師

 14時27分、重要文化財指定の阿弥陀如来を本尊とする染屋不動尊を過ぎて、東府中駅のY字路を左折すると武蔵国富八幡へ。参道の入り口に踏切があり電車が通過してきた。「境内に電車が走る」珍しい場面だ。長い参道の割には、小さい本殿だ。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 057.jpg
染屋不動尊

第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 062.jpg
「境内に電車が走る」武蔵国富八幡

第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 064.jpg
武蔵国富八幡本殿

 15時30分、いよいよ大国魂神社だ。大国魂神社では、6月30日の神事、「夏越の大祓」の茅の輪くぐり作りの最中。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 066.jpg
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 069.jpg
「夏越の大祓」の茅の輪くぐり作りの最中

第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 071.jpg
本殿

 隣接する観光案内所で資料を求める。神社参拝後に「縄文の湯」行くというと「縄文の湯」では小学生は入浴で きないはずよ」とご忠告。調べると確かに12歳未満はだめと書いてある。「どう見ても中学生には見えないわね」と言われてしまった。それではというので、近くの銭湯「桜湯」を教えていただいた。JR府中駅南口から徒歩4分、マンションの1階にある銭湯で、薬湯、ジェット湯、電気風呂、水風呂もある。入浴料は450円、サウナは別料金だ。16時からと聞いていたが、15分前ですでに始まっていた。40分後、ロビーで落ち合った孫娘は、「あ~すっきりした~!」と大満足顔。日本橋から府中まで約30km。旧道を探しながらの歩きなので、2~3km余分に歩いているかな。
第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 072.jpg
銭湯「桜湯」

第2回 甲州街道を歩く  下高井戸~府中 2011.6.19 073.jpg
銭湯「桜湯」

☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆水戸街道を歩く⑦土浦宿から石岡宿 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-05-25
☆水戸街道を歩く⑥牛久から土浦宿 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-03-25
☆水戸街道を歩く③松戸宿~小金宿~柏へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-01-10
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(42)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 42

コメント 1

yakko

こんばんは。お越し戴きアリガトウございます。♪
by yakko (2011-07-04 21:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0