SSブログ

東京・上野駅周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘入浴をする!その1 [東京・青梅周辺]

上野駅周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘入浴をする!その1
上野大仏.jpg
台東区観光課パンフレットの写真

 2011年7月24日、上野駅に7時に到着する。構内にある「BECK‘S」で「モーニングプレートⅡ」で朝食。食べ終わってから「アボガド&海老のベジタブル」@590円が食べたかったと後悔する。正面玄関のガードに「あっ上野駅」の歌碑があった。昭和39年に発表された歌で集団就職の少年達が上野駅に着いたときの思いを歌ったもの。私も昭和43年に北海道から上野駅に降り立った一人で考え深い。
東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 002.jpg
JR上野駅構内

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 006.jpg
「BECK‘S」で「モーニングプレートⅡ」

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 008.jpg
JR上野駅正面

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 009.jpg
ガード手前にある「あっ上野駅」の歌碑

 西郷隆盛の銅像から上野公園散策が始まる。旧上野恩賜公園で、江戸時代初期は津軽・藤堂・堀家の屋敷だったそうで、家光が天海僧上に命じて寛永寺を建てさせた。幕末の戊辰戦争で消失して、今ここに残っているのは、清水観音堂だけだ。内陣に寛暦7年(1748年)の年号が記されていた絵額があった。蝉の声が高々と響く。散策するお年寄りと大振りの烏が目立つ。そこで拙句「寛永の観音祈願 蝉時雨」
東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 013.jpg
西郷隆盛像

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 014.jpg
清水観音堂
 
花園稲荷神社の沢山の赤い鳥居をくぐってお参りをする。本殿前の狐の姿がとても可愛い。8時00分、次いで上野大仏へ。合格大仏と呼ばれているのか?ご本尊は薬師瑠璃光如来、脇侍に日光月光二菩薩。さらに進むと上の東照宮入り口に「お化け燈籠」高さ6.06m、笠石周囲3.63m。日本三大燈籠の一つ。燈籠が沢山並ぶ東照宮は、慶安10年(1651年)に家光が改修した。「灯籠に三日月もあり蝉時雨」
東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 021.jpg

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 023.jpg
花園稲荷神社

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 024.jpg
東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 025.jpg
上野大仏 寛永8年(1631年9に寄進されたが、現存している唯一の大仏の顔

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 026.jpg
お化け燈籠

 東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 029.jpg
上野東照宮の参道に並ぶ灯篭

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 030.jpg
上野東照宮

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 035.jpg
旧因州池田屋敷表門(黒門)

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 045.jpg
芸大角の観光案内版

芸大前を通り、奏楽堂へ。9時30分からの開館なので、先に旧因州池田屋敷表門(黒門)を見てから奏楽堂前のベンチで休憩。先に「国際こども図書館」へ行く。国会図書館の一部で明治の煉瓦建築物としてすばらしい。明治33年に着工、明治36年(1906年)に竣工・開館した。当時普通観覧室でとして男性専用で女人禁制だったとは驚いた。1998年から2年間大改修工事が行われた。特に3階フロア「本のミュージアム」内部の漆喰塗りの壁・10m高さの天井がすばらしい。工事は㈱丸京石灰が請け負った。このフロアに誰もいないので、デジカメで「カシャッ」と撮影をするとすぐに係員が飛んできた。余りにも、入場者が少ないので、いったい「1年間の入場者数は何人ですか?」と訊ねた。2002年の5月からで大体年間12万人(内中学生以下の子どもが18,000人)で何と月にわずかに1万人・1日340人だ。職員は32人、国会図書館全体では、970人、予算が全体で211億円。
東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 061.jpg
国際こども図書館

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 050.jpg

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 054.jpg
内部の廊下

国際こどもの図書館 こどものへや 世界を知るへや.jpg
「こどものへや」「世界を知るへや」

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 055.jpg
3階フロアの天井

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 053.jpg
内部の階段スペース

 10時07分に出て、重要文化財指定の旧東京音楽学校奏楽堂へ行く。明治23年5月、東京音楽学校(現東京芸術大学)の本館として建設された。大正9年に徳川頼貞候がイギリスから購入したアボット・スミス製パイプ総数1,379本のパイプオルガンが昭和3年に、当校に寄贈された。わが国最古のコンサート用パイプオルガンで今もコンサートに使用されている。本日(第2・4日曜日)も14時と15時にコンサートが予定されている。入館料は300円、コンサート入場料500円。
東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 033.jpg
重要文化財指定の旧東京音楽学校奏楽堂

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 067.jpg
入り口

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 068.jpg
2階ホール

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 071.jpg
わが国最古の演奏用パイプオルガン

次いで、東京藝術大学の陳列館で、18人の大学院生と先生の出品で日本画第二研究室「素描展」が開催されていた。特に上野由起子氏の犬、品田祐佳氏の菖蒲の素描が目を引いた。芸術大学構内にある古い建築物を見に来たのだが、日曜日は入場禁止だそうで、1880年建築の都内最古のレンガ造りである赤レンガ1号館、2号館を見ることができなかった。正木記念館玄関正木門は、見ることができた。

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 041.jpg
芸大入り口

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 063.jpg
正木館の玄関

東京・上野周辺散策と天然温泉・水月ホテル鴎外荘で入浴! 2011.7.14 066.jpg
陳列館で「素描展」

素描展 上原由起子氏 犬.jpg
http://www.a-spa.co.jp/

まつの家の温泉尽くしの1日http://www.a-spa.co.jp/matunoke/index.html
ペットと泊まる温泉宿 http://www.a-spa.co.jp/pet/
エッセイ「温泉夜話」 http://www.a-spa.co.jp/yawa/index.htm

温泉巡浴紀行http://www.a-spa.co.jp/junyoku/index.html

温泉水サーチhttp://www.a-spa.co.jp/onsen-shop/search.html

旧街道をあるく旅 http://aaspa.web.fc2.com/index-tabi.html
冷え性対策に!田口式健康サポーターhttp://www.a-spa.co.jp/taguti/
温泉グッズ 譲ります、譲ってください。http://www.a-spa.co.jp/mania/index.html



nice!(32)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行