SSブログ

御嶽山七合目の秘湯・星降る高級旅館御岳・濁河(にごりご)温泉ツアー [温泉巡浴]

2009年3月26日から1泊2日で、御嶽山七合目の秘湯・星降る高級旅館御岳・濁河(にごりご)温泉ツアーに参加した。クラブツーリズム主催で参加人員は立川、八王子から参加した35名。私は11年前に御嶽山周辺の温泉めぐりをしたが、濁河温泉周辺の道路が遮断されたかでただ一ヶ所残していた。
中央高速道路で途中、双葉SAで休憩する。「レストラン辛夷」前の花桃と辛夷の白い花に句心がわき、「花桃や 八ッ・茅ヶ岳 従えり」
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 004.jpg
双葉SA 「レストラン辛夷」前の花桃と辛夷の白い花

諏訪のおぎのやドライブインで「峠の釜飯」を食べる。
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 006.jpg

伊那インターで高速道路を下り、権兵衛トンネルを超える頃は居眠り中。国道19号線に出て目覚め、旧中仙道木曽路を歩いた頃を懐かしむ。木曽福島「木曾大橋」を右折して国道361号線、開田高原へ向かう。このあたりから雪がちらほら・・・。気温がマイナス一度。雑木林に目立つ白樺の幹と雪景色の妙がすばらしい。そば処「霧しな」の工場見学と試食を楽しむ。長嶺峠を越えるともうすごい雪山だ。
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 010.jpg


午前中は春の花ばなに見とれていたのに・・・。勿論、観光バスは途中でチェーンを履き、マッサージにでもかかったようならんぼうな振動だ。予定より1時間も早く進行し、日向田で中型バスに乗り換えるのにただ車中で待たされた。旅館御岳に到着したのは16時20分。一人での申し込みで、相部屋でも可としていた。相部屋の方は八王子からバスに乗られたYさんで、リタイアして悠々自適の生活中の団塊の世代。
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 076.jpg
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 062.jpg
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 066.jpg
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 043.jpg


濁河温泉は御嶽山七合目標高1,800mにある秘湯、源泉掛け流しの湯が自慢。自家源泉3本を持つ45.6度のナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉で湧出口では無色透明だが、すぐに茶色に染まる。浴用には切り傷、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症、飲用には慢性消化器病、慢性便秘症、糖尿病、痛風、肝臓病、慢性胆のう炎、胆石症に効能が期待される。
3階の和室に入るや、早速露天風呂へYさんと行く。露天風呂は160段の階段があり、行きはよいよい、帰りがこわい(疲れる)という谷底の露天風呂だ。途中には大ツララがどどどっと連なる。「つらら道 雪の谷底 濁河(にごりご)湯」
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 019.jpg
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 020.jpg
谷底の露天風呂へ

更衣室は男女別だが、露天風呂浴槽は混浴だった。女性用の更衣室が空けられていて、お母さんらしい人が「私はもう出るからね」と水着姿の娘さんに声をかけているところだった。われわれ二人がタオル一枚で雪に囲まれた浴槽に足を入れる。彼女は首まで湯につかり、頭には雪を残した編み笠をかぶり、後ろ向きにじっとしている。湯の中にある雪をつけた小岩と見分けが付かない。露天風呂の写真を取らせていただき、Y氏は彼女に話しかけている。外気はマイナス2~3度なので、湧出する櫓のそばなのにぬるい。とても30分くらいでは上がれないほどだ。湧出口からでる湯の勢いがまばらで、ときどき湯が顔に飛び散る。
旅館御岳2007.1.26冬渓谷露天1.JPG
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 024.jpg
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 027.jpg


階段を上って、今度は大浴場へと移動する。横が2~3m、長さが7mの浴槽は、縁が檜作り、底がタイル張り。こちらは湧出口に近いところは43度くらいで十分と熱い。
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 059.jpg
大浴場

隣接して一部東屋風の屋根付き露天風呂がある。奥には飲泉所もあり、口にすると炭酸味と鉄味がする。ここから外は谷が迫っており、雪景色が美しい。
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 060.jpg
屋根付き露天風呂

源泉は3本あり、①小坂町営G泉(毎分60リットル)②奥飛騨観光1号泉(同160リットル)③御岳開発1号泉(同88リットル)を混合して利用している。

夕食は6時30分から2階の広間で用意されていた。私は同室のY氏と向かい合わせでいただいた。すでに気のあう間柄で高山の冷酒「大吟醸 氷室」を酌み交わす。
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 064.jpg
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 051.jpg
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 050.jpg

お料理は先付は豆乳豆腐胡麻風味、替皿は海老カステラ・あずきな・筍と春菜黒胡麻和え、お造りは鮭・蒟蒻造り、鍋は美女餅入り飛騨牛鍋、煮物は源泉を使った温泉鍋、焼物は紅鱒田舎焼、揚物は湯葉茶巾、蒸し物は御岳饅頭、替り鉢は山菜そば、ご飯は岐阜県産のこしひかり、しめじ・ゆずなどのお吸い物、香の物、水菓子に御岳ヨーグルト。地元冬食材をふんだんに使った冬会席だ。飛騨牛の紹介メニューには、飛騨牛番号が記されるほどの徹底振り。相席があり飲める相方との食事は、これまでになく美味しくいただいた。朝食には源泉を使った「にごりご温泉粥」、温泉玉子、蕗などの山菜煮物、アジ干物が出た。
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 064.jpg

夜9時前に部屋からフロントへ屋上の口径310ミリ天体望遠鏡観測ができるか聞いてみたが、天候が悪く中止になった。標高1800mから見る星空は、いかばかりか・・。とても残念!仕方なく相方と1階の大浴場・露天風呂へ行く。雪がちらほら降る露天風呂の風情は格別だ。

翌日8時20分に旅館を出発、日向田で大型観光バスに乗り換える。外気はマイナス6度。ここで問題が発生!ここから国道361号線で高山方面に行くのに大型バスは通行止めだった。中型バスまでは通行できるのだが・・・。主催者のツーリズム事業部が気づかなかったのだ。昨日来たルート開田高原から国道19号線、中津川から256・257号線経由で高山へ。実に2時間30分は遠回りとなり、高山へ着いたのは13時15分。木曽川沿いの木曽路、中津川までは花が咲き乱れる様だったのが、突然吹雪模様になったりした。高山の春慶会館にバスを駐車させ、2時間の高山旧市街散策となった。
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 079.jpg

市内に15軒ほどあるという造り酒屋の「お酒試飲できます」に釣られて冷酒「純米夢悠遊」を購入した。散策途次、飛騨牛握りをつまみ、高山ラーメンを食べた。市内では雪がやみ傘はいらなかった。
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 082.jpg
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 080.jpg
飛騨牛握り
09.3.26~27 濁河温泉旅館御岳 開田高原、高山周遊ツアー 087.jpg

平湯から奈川渡ダムあたりまではまた雪景色・・・。狭いはずの日本はなんと気象の変化が激しいものか・・・。霊峰御嶽山、標高3,067mのもたらす影響は計り知れない・・・。


秘湯・異色の温泉宿 http://www.a-spa.co.jp/hitou/
全国おすすめの温泉宿 http://www.a-spa.co.jp/yado/
ペットと泊まる温泉宿 http://www.a-spa.co.jp/pet/
天然のサプリメント飲む温泉水 http://www.a-spa.co.jp/onsen-shop/
遠赤外線パワーで冷え性対策!「田口式健康サポーター」http://www.a-spa.co.jp/taguti/

nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 7

イリス

いらして下さりありがとうございました。^^
温泉がお好きなんですか?~☆
雪を見ながら露店風呂☆ いいですね!!
私も温泉は大好きですぅ*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
露天風呂へつづく廊下の天上からの氷柱がとても印象的(☆o☆)
by イリス (2009-03-31 23:57) 

hide-m

nice! さん イリス さん ご訪問とnice! をありがとうございます。

イリス さん しばらくぶりに大雪の中での入浴でした。寒いところはそれなりに感動的な出会いがあります・・・。
by hide-m (2009-04-01 08:32) 

ryon

雪の温泉最高ですね。
氷室のみた~い、
by ryon (2009-04-01 21:55) 

hide-m

ryonさん shinさん kohtyanさん ご訪問とnice! をありがとうございます。

ryonさん 氷室美味しかったです・・。高山での酒屋での試飲も少しずつですが、何種類もいただいたので、酔ってしまいました・・・
by hide-m (2009-04-02 18:42) 

hide-m

whitesoxさん ご訪問とnice! をありがとうございます。
by hide-m (2009-04-22 07:58) 

姫椿

御嶽山には2度、登りましたが、長野県側からでした。
濁河温泉は、岐阜県側の登山口になるのですね。
開田高原で入った温泉も、同じような鉄色のお湯だったような・・・
標高1800mの高地なのに、お湯もお食事も素晴らしいです。
一度、行ってみたいです。
by 姫椿 (2009-04-28 20:38) 

hide-m

sakikopさん 姫椿さん ご訪問とnice! をありがとうございます。

姫椿さん 私は御嶽山に1度、妻と温泉めぐりをかねて開田高原側から登りました。天候に恵まれ、すばらしい展望でした。開田高原の温泉は、まだ湧出したばかりで、粗末な湯小屋だったと思います。
by hide-m (2009-05-19 07:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1