SSブログ

青梅市立霞台中学校のゴーヤの「緑のカーテン」と天然河辺温泉 梅の湯 [東京・青梅周辺]

青梅市立霞台中学校のゴーヤの「緑のカーテン」と天然河辺温泉 梅の湯
DSC00038.JPG
校舎ベランダにゴーヤの緑のカーテン

6月30日、JR河辺駅から長淵の自宅へ歩いた時、青梅市立霞台中学校フェンス越しの校庭の花に目を止めた。4階建ての校舎のベランダに朝顔のような蔓のようなものが上へと伸びている。夏の暑さ除けの緑のカーテンかなと予想はできる。
校庭にいる三吉先生に声をかけて、尋ねてみた。フェンス越しの白と青の花は、「アガパンサス」で6月に花を咲かせ、濃い青色もある。寒さに強く、冬を越し、株が増えるという。https://horti.jp/2741
DSC00050.JPG
DSC00053.JPG
DSC00023.JPG
アガパンサス
DSC00052.JPG

校舎のベランダに一斉に植えられた蔓状のものは、ゴーヤだった。今は花の時期で黄色い花が見える。平成15年に三好先生が転勤された11年前から、当時の井上校長の「本校の特徴は、『生き物を育てる』を全校の取り組みとしていた。駐輪場だった校庭の一部を教師・・保護者・生徒会の協力でお花畑に。当時は梅の実栽培も検討されたという。その後、園芸部が誕生し、「花いっぱい委員会」船山先生の指導で「花いっぱい」ユニフォームに身を包んだ現在10名の部員を先頭に夏休みも活躍されている。
DSC00053.JPG
DSC00021.JPG
DSC00035.JPG
DSC00038.JPG
DSC00039.JPG
DSC00041.JPG
DSC00044.JPG
三吉先生とゴーヤカーテン
DSC00047.JPG
DSC00049.JPG
園芸部のユニフォーム

ゴーヤの「緑のカーテン」は、1クラス8鉢、4クラス×3学年で合計96鉢。真夏の暑さ対策と癒し効果のためで今まで続けられてきた。6年前までエアコンがなかったので、切実な暑さ対策だったのだろう。あと1か月もするとゴーヤの葉が咲き揃い、緑のカーテンの役割を果たすという。百数十本のゴーヤの実は、三者面談時の保護者によって、「ゴーヤ狩り」が実施される。朝顔にしなかったのは、片付ける時にゴーヤは下から茎を引っ張ると上まで楽に引き寄せることができ、朝顔に比べるととても楽に作業ができるそうだ。勿論、収穫の愉しみがあることが大きいのかもしれない。ゴーヤの葉の最盛期の様子を是非見たいものだ。

青梅市立霞台中学校は、JR河辺駅とわずか400mほどの距離で、JR駅から2階のプロムナードから直接駅前の建物の青梅市立中央図書館(2階から4階フロア)へ行くことができる。同じ建物の5階フロアが、天然「河辺温泉 梅の湯」だ。JR駅に隣接し、しかも公立図書館併設の天然温泉施設は、とても珍しい。5階の陸橋から東急ストアと結ばれている。河辺温泉や青梅市立中央図書館の駐車場は、東急ストアの1階、5階の駐車場を利用することができる。http://www.kabeonsen-umenoyu.com/

☆温泉夜話 http://www.a-spa.co.jp/yawa/index.htm
☆高野山麓の天然水「月のしずく」http://www.a-spa.co.jp/onsen-shop/
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ


nice!(62)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 62

コメント 2

えんや

ゴーヤのカーテンいいですね。
結構民家でも見られますが、最近少ない感じです。
自然の日影が得られるし、食べられる実が楽しみですね。

by えんや (2016-07-03 19:13) 

yakko

こんばんは。
ゴーヤのカーテンは一石二鳥ですね(^_^)
by yakko (2016-07-05 18:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0