SSブログ

第4回「豊後街道を歩く」今市宿から久住、三本松まで!① 2013年12月22~23日 [旧街道を歩く]

第4回「豊後街道を歩く」今市宿から久住、三本松まで!① 2013年12月22~23日
DSC03385.JPG
前方の久住連峰だけは、昔から旧道を見続けてきた・・・

 前回歩いた今市宿までバスで戻り、9時15分に出発。
DSC03381.JPG
すぐ長井野の南新四国霊場第46番観音、さらに約2㎞で「茶屋場」北方の白家への分岐点あり。
DSC03382.JPG
南新四国霊場第46番観音
DSC03385.JPG
前方に久住連峰が見える

ここから左手にしばらく県道より一段低い掘割旧道らしいのが藪の中に見える。10時15分、吉田松陰が宿泊した小無田(こむた)へ。左手に古い家屋が残る。
DSC03390.JPG
 80m先右手に南新四国霊場第49番観音、祠内のは木造、左わきに首なし小仏4体。すぐ南新四国霊場第51番観音。
DSC03392.JPG
DSC03395.JPG

 地元の方に道を聞くと「殿様みちじゃろう?」と聞き返す。地元の方々の殿様への親近感を漂わせる。朝地町大字梨小で右手が長湯へ5㎞、久住へ21㎞の表示板。10時57分、パン屋さんカフェSUITEの手前右手に大岩の下から湧水が出ている。このパン屋さんで、卵入りでこしのある肉うどんを食べる。
DSC03399.JPG
DSC03400.JPG
パン屋さんカフェSUITE

神堤の地蔵堂、対面にある常証寺に着く。
 DSC03404.JPG
DSC03405.JPG
DSC03406.JPG
DSC03409.JPG
昭和40年ころの写真
DSC03411.JPG
「幕末維新の道」の看板

「幕末維新の道」の看板があり、昭和40年ころの写真が展示、すでに舗装がされていて、石畳の石が民家の石垣に使われたという。この前後に転々と小仏が置かれている。13時50分、左手上に三面頭仏、馬頭観音像か?と首なし仏が鎮座する小祠。
DSC03415.JPG
DSC03418.JPG

14時、久住町に入る。左段上に小仏祠、左手にはコンクリ造りせり出し祠、ここも首なし小仏。すぐ先信号右手は、「七里田温泉館へ10分」角には小屋掛け三体仏がある。
DSC03421.JPG

 次いで、四ッ口稲荷神社、右側に地蔵がある古屋敷に着く。
DSC03425.JPGDSC03427.JPGDSC03428.JPG

この辺りで今日の宿泊場所が心配で工事中の男性に尋ねると、久住町の中心街に「安井旅館」が安いという。電話で確認したが誰も出ない。小倉交差点の手前のロードパーク「肥後街道」には、関所のような鳥居に各宿場のモニュメントが造られていた。雪に覆われていて寒々しい。
DSC03431.JPG
ロードパーク「肥後街道

 この辺りから南西へ旧道が通り、境川橋への道があるそうだがこの時はわからず、412号線を直進して交叉する県道30号線を左折。その前に勝手に判断して旧道らしき道を行き迷って時間を食う。宿は、後に「いこいの村ビュー」で聞いた「民宿 綾」を予約できた。

15時10分、県道30号線を右折し境川橋にたどり着く。
DSC03437.JPG
境川橋

橋の目の前の民家に住む女性・舟越たか子さんに尋ねて分かった。昭和14年に新しく建て替えられ、隣にそのまま残っている。旧境川橋は、文政年間(1820年代)の建築。境川はこの川を挟んで肥後藩と豊後岡藩との国境だった。県道30号線の反対側に旧道が見える。国道412号線に至る道で通ることができると舟越さんは言う。
DSC03439.JPGDSC03440.JPG

15時45分、正法寺(しょうほうじ)入り口に着く。
DSC03441.JPG
DSC03443.JPG
参道の階段

西側の旧道からここに着くらしいが気が付かなかった。黄葉の銀杏や杉の枝を踏みしめながら・・・。長い階段を上がり本堂へ。15時20分、御茶屋跡碑がある竹田市役所久住支所へ着く。参勤交代時に藩主はここに宿泊した。
DSC03448.JPGDSC03449.JPG

 坂本龍馬や勝海舟も文久4年(1864年)2月18日に久住宿に泊まった。宿の「民宿 綾」は支所から北へ100mほど行った左手。
DSC03451.JPG
DSC03454.JPG
オーナーの佐藤秀明氏
DSC03452.JPG
夕食膳
DSC03455.JPG
お部屋二間・キッチン付
DSC03457.JPG
翌日の地図を描いていただいた

 久住宿の宿「民宿 綾」は平屋2室の民宿で、オーナーは佐藤秀明氏、塾経営を長くされた後、民宿の経営をしている。児童文学小説 文芸書房刊「明日に向かって飛べ!」を出して若者に勇気を与えている。ペンネームは椿耕二。部屋はキッチン付の2部屋でバストイレ付。夕食は食堂で食べたが今日はとても寒いので、なかなか暖まらない。食膳には豊後牛、サーモン刺身、酢和え物、そば、香の物、鮭と茸の味噌汁にご飯。宿泊費が5,500円なのに豪華な食材だ。佐藤秀明さんは地元の出身で、境川橋で出会った舟越たか子さんお旦那さんと同級生と分かった。翌日の予定の地図を佐藤氏に手書きで書いていただいた。

☆第1回「豊後街道を歩く」 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-12-15
☆高野山麓の天然水「月のしずく」http://www.a-spa.co.jp/onsen-shop/
☆旅と温泉の相談室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
☆スペイン「聖地サンティアゴ巡礼」の旅 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ
nice!(39)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 39

コメント 2

cocoa051

お地蔵さんが多いところですね。
道祖神なんかも見られるんでしょうねえ。
by cocoa051 (2014-01-04 08:24) 

yakko

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。お久しぶりです。
久住は友人がいて何回が行きました。素敵なところですね。
by yakko (2014-01-04 09:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1