SSブログ

草津温泉ミニ湯治体験 町立図書館へ通う! 2016.11.1~2 [療養・湯治の宿]

草津温泉ミニ湯治体験 町立図書館へ通う! 2016.11.1~2
DSC04769.JPG
草津町立図書館から借りた本

草津温泉ミニ湯治の第2日目から、草津町立図書館へ通うことにした。ワンディ美津木から歩いて、まず草津郵便局へ立ち寄る。
DSC04723.JPG

 16年前に、日本で温泉の絵柄の切手がほとんどないのはなぜか?と草津郵便局に電話で聞いたことがあった。切手発行を管轄する関東地区の組織に「草津温泉の切手を取り入れてほしい」と申請をしているが、撥ねられているという話だった。その理由は、草津というと湯畑に灯籠の絵柄が定番だが、灯籠は宗教的な意味があること。ベルツ博士の絵柄には、ベルツ博士の業績に賛否分かれるからとかということだった。その後も温泉切手の絵柄の申請をしているのかを聞きたかった。残念ながら、郵便局長が留守だったので、ここで預金をすると通帳に「[いい気分(温泉)]草津温泉 草津郵便局」とスタンプされるので、千円預金をし、絵入り年賀はがきを50枚購入した。
温泉夜話:温泉郵便切手のはなし http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2007-04-29

そこから徒歩5分で、草津温泉バスターミナル、草津温泉駅へ着く。2階の草津温泉駅で、草津温泉から川原湯温泉までの切符を記念に購入した。バスターミナルに隣接していた温泉資料館は利用者が少なくなるなどの理由で昨年(平成27年)11月に閉鎖していた。資料の一部は図書館が移転した3階の「温泉図書館」に展示されていた。図書館長は取材に出かけていて、留守だった。2階からエスカレーターで上ると右手の「温泉図書館」と染められた暖簾をくぐる。
DSC04737.JPG
DSC04724.JPG
DSC04725.JPG

正面に湯畑の古い時代の湯樋、木管と錐などの草津温泉の資料が置かれていた。左奥の「町民ギャラリー」には江戸から明治時代の草津の絵図が展示されている。ガラス張りの周りにカウンターが並び3階からの窓外を眺めながら読書が楽しめる。草津温泉ならではのいくつかの図書コーナーがあり、いかにも温泉とともに歩んだ図書館の存在を感じさせる。
DSC04726.JPG
DSC04728.JPG
DSC04730.JPG
DSC04731.JPG
DSC04736.JPG
DSC04734.JPG
DSC04782.JPG
DSC04772.JPG
DSC04774.JPG
DSC04777.JPG
中沢孝之館長

 それは草津町広報誌にも表れ、20ページの中で2ページを割いて、毎号「こんにちは、図書館です 草津を知る・シリーズ」で「温泉図書館で草津のことを知る。調べる」「泣き灯籠とお化け灯籠」「芭蕉の碑」などの話題が掲載されている。
人口は10月現在、6,619人で、徐々に減っているという。草津への入込は、平成28年8月で宿泊が211,052人(前年比105.63%)、日帰りで88,384人(94.90%)、合計で299,436人(102.22%)。図書館の入館者は、49,283人(一日平均177人)。登録者は、12,677人(町民7,027人、町外5,650人-リゾートマンション所有者、ホテル・旅館の従業員・アルバイト、湯治での滞在者)蔵書冊数は51,880冊、総貸出数は35,042冊。
ここでも日本有数の観光地で湯治などの長期滞在者が多い草津町ならではの特徴がみられる。二階の売店でコーヒーなどの飲料が購入でき、それを図書館に持ち込んでの飲用ができる。新聞は全国紙や東京新聞や群馬県、福島県の地元紙が備えていた。福島民報は、原発事故以来、草津にも福島県民が何人かが住み、福島県庁から「地元紙が必要であれば、送ります」と毎年連絡が来るので、お願いしているとのこと。

翌日も図書館に通うと、中沢孝之館長に声をかけていただいた。青梅市の図書館を考える会の一員として、草津の図書館情報をお聞きして、「平成28年度草津町立図書館経営概要」などの資料をいただいた。とくに「こんな思いで活動します」として、司書および職員は、皆さんに満足をしていただくため、『ありません・わかりません』を言わないよう常に学習を怠らず、新しい情報を収集します。・・・また、草津に関する郷土資料(温泉・スキー・高山植物・火山・栗生楽泉園)の収集に力を入れ、草津の歴史が埋もれてしまわないように整理や分類を行います。

草津温泉の特殊性や地域性を大切にしている印象を抱いて図書館を去った。3階からのガラス張りのカウンターからの眺めも素晴らしかった。ちょうど紅葉も終わりの時期だったが、晩秋の雰囲気を十分楽しみました。

☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ


nice!(93)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 93

コメント 1

ぴーすけ君

温泉図書館、とても 興味深いです。
by ぴーすけ君 (2016-11-11 20:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0