SSブログ

ニュージーランド温泉巡り ロトルア「ヘルズ・ゲート&ワイオラ・スパ」 [海外のはなし]

ニュージーランド温泉巡り ロトルア 「ヘルズ・ゲート&ワイオラ・スパ」 2014年5月1日
DSC04929.JPG
オークランドでの二日目もトラブル発生! 予定していた長距離バスの出発時間の8時の便が出ないという。9時30分発に変更するしかないというから私は激怒するそぶり。でも、日本語が彼女は話せないので「9時30分にしますかの一点張り。仕方がないので、ホテルに戻り、バスの変更とロトレアでピックアップ予定のヘルズ・ゲート&ワイオラ・スパの時間変更を身振り手振りでスタッフに伝えると「日本人スタッフは10時出勤なので・・・」「ヘルズ・ゲート&ワイオラ・スパに電話して変更の交渉をして!」と促すと、しぶしぶ電話した後で「営業時間が8時30分からなので10時日本人スタッフが来るから・・・」と逃げ腰の様子。ここで支払いが全部すんでいるので「今日の予定が台なしだ。どうしてくれるんだ!」と怒鳴りたい気分だが仕方がない。結局、長距離バスの時間を変更し、バスの中からホテルの日本人スタッフの貢さんと連絡をとって、うまく予定を繋ぐしかない。
DSC04911.JPG
長距離バスの車窓から
近くのwi-fiが使えるというカフェでブログをアップしようとしたが、つながらなかったので文章だけを書いた。長距離バスで4時間かかりロトレアへ移動する。バス車中で何度か携帯で連絡をとるがつながらない。13時30分頃の到着後、明後日に泊まる予定の日本人経営のいるベスト・イン・ロトレアに直行し、相談をする。ここでは宿泊の他に観光案内所も兼業している。本日の予定で間に合わなかったヘルズ・ゲート・&ワイオラ・スパに連絡をとってもらい、16時50分の長距離バス発着所の迎え、19時30分お送りで予約し直した。明後日にロトレアに戻るので、その日の予定に「タラウェル湖のボートで行く秘湯」に送迎バスを110$で組んでいただいた。
DSC04918.JPG
長距離バス発着所
この日の宿は、プラネット・バックパッカーズだが、この宿にたどり着くのに何度も聞く度に場所が違っていったり来たりだった。大きなバックパッカーズなのに何故知られて居ないのか?宿の名前が時々変わるかららしい。プラネット・バックパッカーズは、l階キッチンルームもあり、私の部屋は、二階106号室で6畳ほどのシングルルームでシャワールーム・トイレは共用だ。一泊素泊まりで40NZ$。
DSC04922.JPGDSC04921.JPG
16時50分の迎えは、やはり20分遅れてきた。ロトレア湖の東側に回り込んでロトレア空港を過ぎた先で、右折し約3キロメートル牧場を抜けて登った所だ。
DSC04950.JPG
入口に入りバウチャを渡し、地熱地帯のウオーキング用の諸注意を書いた日本語ガイドマップを手渡される。本来は英語で案内をしながら引率するらしいのだが、私が聞いても分からないので、勝手に一人で歩いて行くことになった。約20ヘクタールのこの地帯は、ランギテアオレレ族(地元マリオ族)の宝の土地で、この内半分以上が暗くて危険とのことで入ることが出来なかった。BUSH WALKの先こそがマオリ族の精神的・文化的・博物的なものがたっぷりと詰まっているのに、とても残念でならない。この地域の湯でかつてマリオ族が戦いのあと傷を癒していたという。橋周辺の池(フリテイニの池、地獄門、悪魔の温泉、インクの釜)約一万年前に起きた大噴火により出来た地熱地帯で蒸気、ガスと熱湯が激しく岩間や泥の中から噴出している。
DSC04926.JPG
DSC04929.JPG
DSC04930.JPG
DSC04931.JPG
DSC04932.JPGDSC04934.JPG
DSC04935.JPGDSC04937.JPG
DSC04939.JPGDSC04941.JPG
DSC04945.JPGDSC04948.JPG
DSC04949.JPG
最高温度が100度以上を持ち、ボコボコと吹き出す個所もある。日本でいえば、白根山や草津の殺生河原や那須の殺生石のような所だ。
遊歩道から戻ると、いよいよ温泉入浴となる。
DSC04952.JPG
DSC04953.JPG

男女別の更衣室で水着に着替える。泥の箱がある三つの湯舟では、箱の底から手で泥を取り、体に塗り付けて美肌効果を促進する。泥の混じった大浴槽や硫黄の水風呂など。時間が遅かったので、露天の星が輝きを段々増してくるのがわかる。周辺の明かりが無ければ、満天の星となるだろう。
DSC04955.JPGDSC04956.JPGDSC04959.JPGDSC04960.JPGDSC04962.JPGDSC04963.JPGDSC04964.JPGDSC04968.JPG
入浴のみだと35$だが、私の場合、ヘルズ・ゲート入場料+温泉浴で90$だった。別料金だが、マリオ族伝統のマッサージを受けたり、ラウンジルームで軽食をとることもできる。最後に今日の入場者数を聞くと60人、休日で300人という。とても常駐職員が5~6人で採算があっているとは思えない。自然保護かマオリ族の遺産保存などの名目で国が保護、補助をしているのだろうか。
DSC04951.JPG
売店
DSC04974.JPG
ラウンジルーム
DSC04969.JPGDSC04970.JPG
売店で泥湯を利用した商品が展示

☆高野山麓の天然水「月のしずく」http://www.a-spa.co.jp/onsen-shop/
☆旅と温泉の相談室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
☆スペイン「聖地サンティアゴ巡礼」の旅 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆温泉夜話 オーストラリアの温泉入浴に挑戦する!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-04-23
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ

nice!(58)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 58

コメント 1

ありずみ

先日は、お名刺有難う御座いました。

今回の件のクレームで、対応が変わる事を願ってます。
by ありずみ (2014-05-07 11:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0