ハワイに雪が降った? スパリゾートハワイアンズへ行く! [温泉巡浴]
ハワイに雪が降った? スパリゾートハワイアンズへ行く!
![DSCF5567.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5567.jpg)
ギネスワールド認定の大露天風呂「与一」
2011年1月23~24日、妻と伊勢神宮へ初詣に行く予定が、催行人員が集まらずに中止となった。代替のプランを探したら、新宿から無料送迎バス付きスパリゾートハワイアンズが1泊2食付で@9,800円激安プランを見つけた。スパリゾートハワイアンズへは東京、新宿、大宮、横浜から毎日無料バスが出ている。老若男女子供連れでバスは満席だった。途中、守谷SA、中郷SAで休憩をし、12時30分に到着。
![DSCF5653.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5653.jpg)
スパハワイアンズ正面
![DSCF5704.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5704.jpg)
ホテルハワイアンズ
![DSCF5693.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5693.jpg)
新築工事中の「モノリスタワー」今年11月完成予定
![DSCF5531.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5531.jpg)
ホテルハワイアンズ1階レストランでの昼食
スパリゾートハワイアンズ1階フロアでまずチェックイン。隣接しているレストランで、ビーフシチュー&オムレツ(1200円)を賞味する。13時30分から始まるトロピカル・フラショーを見に行く。室内の温度は、28度で非常に暑い。何せ、セーターを1枚脱いだとはいえ、ウォーキングシューズに足首は健康サポーターを着け、足指先にはホッカイロを張り付けていたのだ。前から10列目の席だったので、写真を撮るには距離が遠く難しい。
![DSCF5558.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5558.jpg)
東館和室10畳バストイレ付
![DSCF5563.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5563.jpg)
和室の天然温泉ステンレスバス
![DSCF5560.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5560.jpg)
部屋から見たハワイアンズ
部屋は東館4階、10畳バストイレ付和室で、洗面所とトイレ、バスは別々。ステンレスの浴室は天然の源泉掛け流しの湯で、凄い勢いで蛇口から出てくる。59度の硫黄泉と塩化物泉の二種類の源泉を持っている。館内着に着替えて、ギネスワールド認定、世界一の大露天風呂「江戸情話 与市」へ行く。江戸風の古木造りで情緒満点!昼過ぎのまだプールで遊んでいる時間帯の為と晴天とはいえ風が強いので、ここはがらがらで大露天風呂を独り占めだ。入り口のそば処で甘酒で妻を待つ。3階フロアの水着で入るエリアの「南欧風スプリングタウン」と隣接する裸で入る「温泉大浴場パレス」で時間を過ごした。4階フロアの「スパガーデンパレオ」、「ウィルポート」へはいけなかった。17時15分に予約していた3階ウィルポート・ドームスタジオで「アロハエンジョイフラ」(有料45分間1,000円)講習を受ける。2年前http://www.a-spa.co.jp/syuzaiki/hawaiians/syuzaiki-hawaiians.html
一度体験し、是非妻にも体験させたかった。前回の受講者は2名だったが、今回は7名で私以外は皆女性だった。現役のショーダンサーが教師役なのがいい。
![DSCF5569.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5569.jpg)
大露天風呂「与一」入り口のそば処
![DSCF5571.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5571.jpg)
スパガーデンパレオ
![DSCF5657.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5657.jpg)
中央館6階の大浴場
![DSCF5692.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5692.jpg)
温泉大浴場パレス・大浴場
![DSCF5687.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5687.jpg)
温泉大浴場パレス・露天風呂
夕食膳は中央館3階「桃山の間」で和食をいただいた。玉子豆腐・山葵漬けなどの先付にえごま豚鍋、鮟鱇鍋、鮪・帆立・甘海老のお造り、うどん、目光などの唐揚げ、ご飯味噌汁、フルーツ。料金が安いからこんなものかな?と思ったが、別中料理に「鮑の踊り食い1,680円」の広告につい追加で賞味。
![DSCF5576.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5576.jpg)
中央館「桃山の間」での和食膳
![DSCF5577.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5577.jpg)
鮟鱇鍋
![DSCF5581.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5581.jpg)
別中料理の鮑踊りくい
20時30分からは、グランドポリネシアンショーが45分ほど。ビーチシアターは一部有料で、1~2列目のSS席(1ドリンク付800円)を予約していたので、迫力あるショーを楽しめた。最後に出演者との記念写真も撮影することができた。美しいものは何度見てもいいものだ。
![DSCF5586.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5586.jpg)
グランドポリネシアンショー
![DSCF5595.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5595.jpg)
ファイヤーマンの迫力ある演技
![DSCF5597.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5597.jpg)
![DSCF5604.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5604.jpg)
![DSCF5631.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5631.jpg)
グランドポリネシアンショー
翌朝、目がさめると窓外は雪で真っ白。駐車中の車は、屋根に雪をかぶっている。送迎バスで来て良かったと胸をなで下ろす。7時から9時まで中央館の3階フロアの「クイーン」でバイキングの朝食。席が空いたら、並んでいる客を次々と案内している。お料理の品数は程々だが、この地ならではのものは特にない。味噌汁はぬるく、うどんはこしが弱い。会場が広いのでお茶を取りに行くのに相当時間がかかる。もう一カ所くらいお茶の置き場所をもうけてほしいと思う。
![DSCF5640.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5640.jpg)
翌朝の雪景色「ハワイに雪が降った?」
朝食後に中央館6階の大浴場に行く。9時までというので、急いで今日2回目の入浴だ。あがり際に掃除にきた男性に話を伺った。9時から13時までの4時間で完全換水し、8分目ほどまで湯を入れるという。ここを一人で清掃・消毒作業をする。男女別それぞれの大浴場3カ所は、源泉掛け流しで、1分間に5トンの湧出量を誇る温泉地ならではの贅沢さだ。お部屋の浴室を始め、館内で3トンの湯を利用し、他の2トンは、いわき湯本温泉へ送っている。
チエックアウトは10時なので、手荷物預かり所に荷を預けてプールのあるスパハワイアンズへ。全長130mのスライダーワンダーブラックに挑戦をしてみる。1回200円で、乗り口が相当高いところまで浮き袋を持って階段を上がる。前回、相撲力士が上で躊躇して3人中2人が諦めて降りてきたところだ。メガネ着用は禁止。滑り台走行中はほとんどトンネルで真っ暗闇。結構スピードが出て、あっという間にどぼん!ワンダーホルンは、(浮き袋なしでいく)スピードが乗らずに途中止まりそうになる。到着地点の水深は80センチだが、ときに慌てて溺れる人がいるという。流れるプールの水中散歩で時間を過ごす。
![DSCF5662.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5662.jpg)
全長130mのスライダーワンダーブラック
![DSCF5665.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5665.jpg)
スライダーワンダーホルン
![DSCF5679.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5679.jpg)
![DSCF5680.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5680.jpg)
スパハワイアンズ
11時40分にプールサイドの「ラウラウ」でヒレカツカレーとビール、妻は焼きそばで昼食。ポリネシアンショー会場の席取りは、2時間前から始まる。妻は大浴場へ。今日は曇り空で、ようやく陽が射してきた。平日の月曜日なので、観光客は少なく、プールなどは空いていて過ごしやすい。なにせ、東京ドーム6個分の広さを持つリゾート施設、半分も利用しつくしていない。
旅と温泉の相談室アスパサービスhttp://www.a-spa.co.jp/
ペットと泊まる温泉宿 http://www.a-spa.co.jp/pet/
エッセイ「温泉夜話」 http://www.a-spa.co.jp/yawa/index.htm
温泉巡浴紀行http://www.a-spa.co.jp/junyoku/index.html
温泉水サーチhttp://www.a-spa.co.jp/onsen-shop/search.html
旧街道を歩く旅 http://aaspa.web.fc2.com/index-tabi.html
冷え性対策に!田口式健康サポーターhttp://www.a-spa.co.jp/taguti/
![DSCF5567.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5567.jpg)
ギネスワールド認定の大露天風呂「与一」
2011年1月23~24日、妻と伊勢神宮へ初詣に行く予定が、催行人員が集まらずに中止となった。代替のプランを探したら、新宿から無料送迎バス付きスパリゾートハワイアンズが1泊2食付で@9,800円激安プランを見つけた。スパリゾートハワイアンズへは東京、新宿、大宮、横浜から毎日無料バスが出ている。老若男女子供連れでバスは満席だった。途中、守谷SA、中郷SAで休憩をし、12時30分に到着。
![DSCF5653.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5653.jpg)
スパハワイアンズ正面
![DSCF5704.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5704.jpg)
ホテルハワイアンズ
![DSCF5693.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5693.jpg)
新築工事中の「モノリスタワー」今年11月完成予定
![DSCF5531.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5531.jpg)
ホテルハワイアンズ1階レストランでの昼食
スパリゾートハワイアンズ1階フロアでまずチェックイン。隣接しているレストランで、ビーフシチュー&オムレツ(1200円)を賞味する。13時30分から始まるトロピカル・フラショーを見に行く。室内の温度は、28度で非常に暑い。何せ、セーターを1枚脱いだとはいえ、ウォーキングシューズに足首は健康サポーターを着け、足指先にはホッカイロを張り付けていたのだ。前から10列目の席だったので、写真を撮るには距離が遠く難しい。
![DSCF5558.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5558.jpg)
東館和室10畳バストイレ付
![DSCF5563.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5563.jpg)
和室の天然温泉ステンレスバス
![DSCF5560.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5560.jpg)
部屋から見たハワイアンズ
部屋は東館4階、10畳バストイレ付和室で、洗面所とトイレ、バスは別々。ステンレスの浴室は天然の源泉掛け流しの湯で、凄い勢いで蛇口から出てくる。59度の硫黄泉と塩化物泉の二種類の源泉を持っている。館内着に着替えて、ギネスワールド認定、世界一の大露天風呂「江戸情話 与市」へ行く。江戸風の古木造りで情緒満点!昼過ぎのまだプールで遊んでいる時間帯の為と晴天とはいえ風が強いので、ここはがらがらで大露天風呂を独り占めだ。入り口のそば処で甘酒で妻を待つ。3階フロアの水着で入るエリアの「南欧風スプリングタウン」と隣接する裸で入る「温泉大浴場パレス」で時間を過ごした。4階フロアの「スパガーデンパレオ」、「ウィルポート」へはいけなかった。17時15分に予約していた3階ウィルポート・ドームスタジオで「アロハエンジョイフラ」(有料45分間1,000円)講習を受ける。2年前http://www.a-spa.co.jp/syuzaiki/hawaiians/syuzaiki-hawaiians.html
一度体験し、是非妻にも体験させたかった。前回の受講者は2名だったが、今回は7名で私以外は皆女性だった。現役のショーダンサーが教師役なのがいい。
![DSCF5569.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5569.jpg)
大露天風呂「与一」入り口のそば処
![DSCF5571.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5571.jpg)
スパガーデンパレオ
![DSCF5657.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5657.jpg)
中央館6階の大浴場
![DSCF5692.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5692.jpg)
温泉大浴場パレス・大浴場
![DSCF5687.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5687.jpg)
温泉大浴場パレス・露天風呂
夕食膳は中央館3階「桃山の間」で和食をいただいた。玉子豆腐・山葵漬けなどの先付にえごま豚鍋、鮟鱇鍋、鮪・帆立・甘海老のお造り、うどん、目光などの唐揚げ、ご飯味噌汁、フルーツ。料金が安いからこんなものかな?と思ったが、別中料理に「鮑の踊り食い1,680円」の広告につい追加で賞味。
![DSCF5576.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5576.jpg)
中央館「桃山の間」での和食膳
![DSCF5577.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5577.jpg)
鮟鱇鍋
![DSCF5581.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5581.jpg)
別中料理の鮑踊りくい
20時30分からは、グランドポリネシアンショーが45分ほど。ビーチシアターは一部有料で、1~2列目のSS席(1ドリンク付800円)を予約していたので、迫力あるショーを楽しめた。最後に出演者との記念写真も撮影することができた。美しいものは何度見てもいいものだ。
![DSCF5586.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5586.jpg)
グランドポリネシアンショー
![DSCF5595.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5595.jpg)
ファイヤーマンの迫力ある演技
![DSCF5597.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5597.jpg)
![DSCF5604.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5604.jpg)
![DSCF5631.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5631.jpg)
グランドポリネシアンショー
翌朝、目がさめると窓外は雪で真っ白。駐車中の車は、屋根に雪をかぶっている。送迎バスで来て良かったと胸をなで下ろす。7時から9時まで中央館の3階フロアの「クイーン」でバイキングの朝食。席が空いたら、並んでいる客を次々と案内している。お料理の品数は程々だが、この地ならではのものは特にない。味噌汁はぬるく、うどんはこしが弱い。会場が広いのでお茶を取りに行くのに相当時間がかかる。もう一カ所くらいお茶の置き場所をもうけてほしいと思う。
![DSCF5640.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5640.jpg)
翌朝の雪景色「ハワイに雪が降った?」
朝食後に中央館6階の大浴場に行く。9時までというので、急いで今日2回目の入浴だ。あがり際に掃除にきた男性に話を伺った。9時から13時までの4時間で完全換水し、8分目ほどまで湯を入れるという。ここを一人で清掃・消毒作業をする。男女別それぞれの大浴場3カ所は、源泉掛け流しで、1分間に5トンの湧出量を誇る温泉地ならではの贅沢さだ。お部屋の浴室を始め、館内で3トンの湯を利用し、他の2トンは、いわき湯本温泉へ送っている。
チエックアウトは10時なので、手荷物預かり所に荷を預けてプールのあるスパハワイアンズへ。全長130mのスライダーワンダーブラックに挑戦をしてみる。1回200円で、乗り口が相当高いところまで浮き袋を持って階段を上がる。前回、相撲力士が上で躊躇して3人中2人が諦めて降りてきたところだ。メガネ着用は禁止。滑り台走行中はほとんどトンネルで真っ暗闇。結構スピードが出て、あっという間にどぼん!ワンダーホルンは、(浮き袋なしでいく)スピードが乗らずに途中止まりそうになる。到着地点の水深は80センチだが、ときに慌てて溺れる人がいるという。流れるプールの水中散歩で時間を過ごす。
![DSCF5662.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5662.jpg)
全長130mのスライダーワンダーブラック
![DSCF5665.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5665.jpg)
スライダーワンダーホルン
![DSCF5679.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5679.jpg)
![DSCF5680.jpg](https://hide-tabi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a7d/hide-tabi/DSCF5680.jpg)
スパハワイアンズ
11時40分にプールサイドの「ラウラウ」でヒレカツカレーとビール、妻は焼きそばで昼食。ポリネシアンショー会場の席取りは、2時間前から始まる。妻は大浴場へ。今日は曇り空で、ようやく陽が射してきた。平日の月曜日なので、観光客は少なく、プールなどは空いていて過ごしやすい。なにせ、東京ドーム6個分の広さを持つリゾート施設、半分も利用しつくしていない。
旅と温泉の相談室アスパサービスhttp://www.a-spa.co.jp/
ペットと泊まる温泉宿 http://www.a-spa.co.jp/pet/
エッセイ「温泉夜話」 http://www.a-spa.co.jp/yawa/index.htm
温泉巡浴紀行http://www.a-spa.co.jp/junyoku/index.html
温泉水サーチhttp://www.a-spa.co.jp/onsen-shop/search.html
旧街道を歩く旅 http://aaspa.web.fc2.com/index-tabi.html
冷え性対策に!田口式健康サポーターhttp://www.a-spa.co.jp/taguti/
お早うございます。
スパリゾートハワイアンズは日本なんですね〜
映画になったところですか? フラダンス、ステキですね〜〜(*^^)v
by yakko (2011-01-27 08:28)
ご訪問ありがとうございます。
温泉好きなんですね^^
by せいじ (2011-01-27 09:33)
ごちそう、美味しそうですね。川^-,^)ゴックン,,
by リカ (2011-01-27 18:04)
ご訪問、nice! ありがとうございました
by Ganchan (2011-01-28 13:00)
ご訪問&niceありがとうございます。。。
なかなか渋いお風呂ですねぇ・・・^^;
by GEN-san (2011-01-28 19:11)
良かったですね~!!
素晴らしいショーも堪能して!
美味しい食事!!
ホント!良かった!
by teddy0905 (2011-01-28 21:56)
こんばんは!
伊勢神宮行きが人数足らずで中止になるなんて
信じられない気がします。とっても人気のはずなのに・・
でもこちらも良かったですね。お得感もありますね(^^♪
by ミモザ (2011-01-29 22:15)
温泉でフラダンスやファイアーショーも見れるなんて、日本とは思えませんね。
プールやダンスなど盛りだくさんの施設。行ってみたいです。
by きょん (2011-01-30 18:55)