1月25日(土)、ブエノスアイレス市内観光へ。 [海外のはなし]
1月25日(土)、ブエノスアイレス市内観光へ。

タンゴが生まれたラ・ボカ地区

路上でアルゼンチンタンゴの踊り
1月25日(土)、8時半に集合。8時45分にバスでブエノスアイレスB観光に出発。ブエノスアイレス市内車窓観光。「世界三大劇場」に数えられるコロン劇場の周りを一周したが、反対側の席で写真撮影はできなかった。




9時25分に五月広場に下車。プラタナス並木が続く。
ブエノスアイレス建都400年記念碑、市役所、

古代ギリシア神殿風のブエノスアイレス大聖堂、

1136年建立のピンク色の大統領府・カサ・ロサーダなど。





北へ移動しタンゴが生まれたラ・ボカ地区へ。労働者階級の人々が暮らすラ・ボカは、リアチュエーロ川沿いにある。さまざまな魅力が詰まったエリアで、南米のパリとも呼ばれ、原色で塗装された亜鉛版の小屋が並ぶカミニートと呼ばれる狭い路地は、初期の移民時代からの伝統。公園前の集合でしばらく自由行動。









土産を買った店の売り子さん

ねぎり交渉をしながら帽子やワイン陶器の土産物を購入した。レストランではアルゼンチンタンゴを入り口で踊って見せているところもあった。11時50分、市内のレストランLA BISTECCA(ラ ビステッカ)で朝食。





大きなレストランで、豊富な野菜料理や炭焼きの肉、生ハムや燻製ハム、すし職人が寿司も握ってくれる。果物はパイナップル、メロン、バナナ、いちごもあり、チョコレートを溶かして噴水状に流す装置・チョコレートファインテインもある。店の裏側には川が流れ、ゆったり時間を過ごした。13時30分、車窓から税関、防衛相の建物を見ながら、レコレタ墓地へ。




レコレタ墓地は1882年に開設され、歴代大統領や要人が眠る。6400の納骨堂があり、うち一部が文化財に指定されている。

路上でアルゼンチンタンゴ


教会
予定バスで16時に港に帰着。船内では15時から30分間、男女二人づつのアルゼンチンタンゴショーを鑑賞した。

船中日記:1月21日(火)、リオデジャネイロCIコース観光へ。詳細はブログで紹介済。
1月22日(水)、夏休みで日本に来ているオーストラリアに住む私の次女家族が帰国の日。10時5分~「寄港地のいろは~ブエノスアイレス」の聴講。初級ダンスのひろばでこれまで習ったステップをパートナーチェンジで踊る。16時15分~、ブラジル音楽とダンスの旅~バイアからサンバへ~」リオデジャネイロから乗船したサンバの踊り子さん二人出演。

1月23日(木)、3時に目が覚め、スマホのラインで娘たちとの交信。散歩、洗濯後朝食は14階へ。Mさんと会うが奥様が船酔いで調子が悪く食事に来ないという。私の生地・北見出身のフルート奏者菊池さんを教えてもらう。

Aさんと会うとしばらく体調が悪く、原因が分からずにいたが、「部屋の洗面の水道の部品の老朽化?で金属を含む水を飲んでいたからだとか」医務室にはまだ行っていないようだ。9時40分から、水彩画Eクラス。10時から1月24日の卓球大会のエントリー。11時20分~中・上級社交ダンスへ。13時50分~初心者社交ダンス。18時10分~落ちこぼれの社交ダンス教室へ。
1月24日(金)、3時に目が覚め、ネット接続ができラインを五か所に送る。フロントにスマホを見てもらい、入力の仕方にミスがあったことに気が付く。1月28日の俳句第2回目の句会の準備に大わらわ。第1回目の自選句を掲示板に一人一句づつ掲示した。13時から卓球大会。私もSさん組も1回戦で自滅敗退。

同階近くの部屋のTさんに会う。明日からOPで14日間の南極に行くという。18時10分から落ちこぼれ対策の社交ダンスへ。その後14階レストランに駆け込む。
☆エッセイ温泉夜話:http://aspa.starfree.jp/yawa/index.htm
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
タンゴが生まれたラ・ボカ地区
路上でアルゼンチンタンゴの踊り
1月25日(土)、8時半に集合。8時45分にバスでブエノスアイレスB観光に出発。ブエノスアイレス市内車窓観光。「世界三大劇場」に数えられるコロン劇場の周りを一周したが、反対側の席で写真撮影はできなかった。
9時25分に五月広場に下車。プラタナス並木が続く。
ブエノスアイレス建都400年記念碑、市役所、
古代ギリシア神殿風のブエノスアイレス大聖堂、
1136年建立のピンク色の大統領府・カサ・ロサーダなど。
北へ移動しタンゴが生まれたラ・ボカ地区へ。労働者階級の人々が暮らすラ・ボカは、リアチュエーロ川沿いにある。さまざまな魅力が詰まったエリアで、南米のパリとも呼ばれ、原色で塗装された亜鉛版の小屋が並ぶカミニートと呼ばれる狭い路地は、初期の移民時代からの伝統。公園前の集合でしばらく自由行動。
土産を買った店の売り子さん
ねぎり交渉をしながら帽子やワイン陶器の土産物を購入した。レストランではアルゼンチンタンゴを入り口で踊って見せているところもあった。11時50分、市内のレストランLA BISTECCA(ラ ビステッカ)で朝食。
大きなレストランで、豊富な野菜料理や炭焼きの肉、生ハムや燻製ハム、すし職人が寿司も握ってくれる。果物はパイナップル、メロン、バナナ、いちごもあり、チョコレートを溶かして噴水状に流す装置・チョコレートファインテインもある。店の裏側には川が流れ、ゆったり時間を過ごした。13時30分、車窓から税関、防衛相の建物を見ながら、レコレタ墓地へ。
レコレタ墓地は1882年に開設され、歴代大統領や要人が眠る。6400の納骨堂があり、うち一部が文化財に指定されている。
路上でアルゼンチンタンゴ
教会
予定バスで16時に港に帰着。船内では15時から30分間、男女二人づつのアルゼンチンタンゴショーを鑑賞した。
船中日記:1月21日(火)、リオデジャネイロCIコース観光へ。詳細はブログで紹介済。
1月22日(水)、夏休みで日本に来ているオーストラリアに住む私の次女家族が帰国の日。10時5分~「寄港地のいろは~ブエノスアイレス」の聴講。初級ダンスのひろばでこれまで習ったステップをパートナーチェンジで踊る。16時15分~、ブラジル音楽とダンスの旅~バイアからサンバへ~」リオデジャネイロから乗船したサンバの踊り子さん二人出演。
1月23日(木)、3時に目が覚め、スマホのラインで娘たちとの交信。散歩、洗濯後朝食は14階へ。Mさんと会うが奥様が船酔いで調子が悪く食事に来ないという。私の生地・北見出身のフルート奏者菊池さんを教えてもらう。
Aさんと会うとしばらく体調が悪く、原因が分からずにいたが、「部屋の洗面の水道の部品の老朽化?で金属を含む水を飲んでいたからだとか」医務室にはまだ行っていないようだ。9時40分から、水彩画Eクラス。10時から1月24日の卓球大会のエントリー。11時20分~中・上級社交ダンスへ。13時50分~初心者社交ダンス。18時10分~落ちこぼれの社交ダンス教室へ。
1月24日(金)、3時に目が覚め、ネット接続ができラインを五か所に送る。フロントにスマホを見てもらい、入力の仕方にミスがあったことに気が付く。1月28日の俳句第2回目の句会の準備に大わらわ。第1回目の自選句を掲示板に一人一句づつ掲示した。13時から卓球大会。私もSさん組も1回戦で自滅敗退。
同階近くの部屋のTさんに会う。明日からOPで14日間の南極に行くという。18時10分から落ちこぼれ対策の社交ダンスへ。その後14階レストランに駆け込む。
☆エッセイ温泉夜話:http://aspa.starfree.jp/yawa/index.htm
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾