SSブログ

2023年一年間、私はどう生きた?

2023年一年間、私はどう生きた?
DSC09024.JPG
シェハウス巡りで松山城に歩いて行く。

2023年12月31日、大晦日を迎えた。
ブログを見に来ていただいた皆さん、ありがとうございます。来年もお付き合いをよろしくお願いします。
私の2023年1年を振り返ってみる。
ライフワークの①国内外の温泉巡り。②旧街道歩きを続ける。③9年目の俳句の暮らし。④3年前から始めた「水彩画」を楽しむ。⑤3年前に申し込んでいた「ピースボート地球一周・南半球クルーズ」の2年間の中止をきっかけに、シェアハウス全国展開の管理団体に登録し、シェアハウス巡る生活をする。
①は海外に出られなかったので、海外の温泉巡りはできなかった。国内の温泉はブログを書くためにわずかに取材目的でいった程度だった。
②旧街道歩きは、昨年の「鎌倉街道歩き」の残りを歩きつないだ。年に一回は旧街道を歩くことにしていたので、今年は「下田街道」。下田街道は江戸時代の往還道で約75㎞と距離は短いが三島から河津七滝までを歩き繋いだ。残りの下田までの距離が残ってしまった。
③俳句生活は、これまでで一番俳句に時間をかけ、それなりの成果を上げたと思う。旧街道歩きとの関係で、毎日1万歩の散歩を心掛け、その散歩が毎日の作句のための吟行となっている。
朝日俳壇は5年半前から毎週5句ほど投句し続けて、ようやく今年4月に長谷川櫂選「紅梅は凛と白梅はのびのびと」が入選。翌5月には小林貴子選「山桜生涯人と会えぬかも」が入選。
毎日俳壇では、西村和子選「閂を掛けし馬小屋虫の声」が入選。
読売俳壇では矢島渚男選「秋耕や馬糞匂ひし少年期」、「手袋に駄賃も入れて買い物へ」、小澤實選「秋晴や鳥居は異界への戸口」が入選。
東京俳壇では、石田郷子選「猫柳巌在れば川怒濤音」、「児の植ゑし初めは赤のチューリップ」「スマホ弄れば眠し電車は涼し」、小澤實選「ひび割れの田圃飛び交ふ飛蝗かな」と初めて全国紙4紙に入選できた。
東京新聞の地方版・むさしのの俳壇の沖山志朴選に14回、読売新聞の地方版・よみうり文芸の上田日差子選に3回、週刊誌のサンデー俳句王に14回入選することができた。
③ 水彩画は3年目。だんだん制作のテンポが遅くなってきた。樹木の枝葉や海の波の描き方がむつかしいと感じるようになってきた。
DSC00284.JPG
奥多摩の鳩ノ巣渓谷・・・製作途中

④ シェアハウス生活は、3年前から始めていた。地域の交流は高齢者ばかりで、リタイアしてから若い世代との交流がまったくなくなったことに異常さを感じていた。月に税込み44,000円(電気・ガス・水道料使い放題)で各地のシェアハウスの個室を確保して、キッチンは自由に利用できるシステム。若い世代との交流をしてきた。シェアハウス地での散歩や句作も新鮮だった。今年は4月に四国・松山、小豆島、8月に新潟県十日町市、鯨浜海岸、寺泊をそれぞれほぼ一か月巡り暮らした。

ところで、シェアハウスを始めるきっかけだったピースボート地球一周・南半球クルーズは、予定では12月に出航だが、ウクライナ・ロシア戦争による燃料高騰や円安の影響で、さらなる出費に来年12月に延期することにした。
 健康面では、一日一万歩の散歩を忠実に守ってきた。一時ぎっくり腰で長引いたが、整形外科の先生の指示で、膝立ての腹筋と海老ぞりの背筋運動をして二週間で克服。歩くだけではだめだと痛感させられる。
アルバイトの週2~3日の障がい者の移動支援ヘルパーの仕事も順調で、健康に付与しているようだ。まあ概して順調な一年だったと思う。

☆エッセイ温泉夜話:http://aspa.starfree.jp/yawa/index.htm
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01








 
nice!(130)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行