ピースボート地球一周の船旅・南半球へ 出航を見届けに横浜港へ行く! [海外のはなし]
ピースボート地球一周の船旅・南半球へ 出航を見届けに横浜港へ行く!

桟橋に接岸したパシフイック・ワールド号
ピースボートの地球一周南半球の船旅の2023年度の出航は、12月14日。コロナ禍が始まった3年前に申し込み、コロナの影響で2021年、2022年は中止に。本年はロシアのウクライナ侵略による燃料の高騰や円安で燃油サーチャージなど従来掛からなかった費用が高額に憤慨し、今年は延期して来年行くことに変更した。出航の様子はどんな様子か気になり、ブログのネタにしようと取材に出かけた。
2022年12月の集合時間10時30分のチラシを見て、30分前に着くようにみなとみらい線日本通り駅で下車、国際客船ターミナルへ向かう。

神奈川県庁前を通る


ターミナル側から折畳みらしい自転車を押してきた男性に声をかけた。「ピースボートのクルーズに乗られる方ですか?」彼は名古屋から参加した元中学校教師川田さん。出航時間は17時半だという。彼は前泊で横浜市内のホテルに泊まり、荷物はホテルに置いたままターミナルへ様子を見に来ていた。クルーズ船に持ち込むという世界最小クラスの折り畳み自転車A-bikeを折り畳んで見せてくれた。


携帯で抱えて持ち歩けるほどだ。100日余の航海中の20カ所ほどの寄港地で走り回るという。将来はマレーシアの最長で10年年間の就労・滞在可能なレジデンスパスを使って10年滞在することだという。趣味は柔道、登山、社交ダンス、ビリヤード、旅行と多彩海外にも33か国へ旅をしたという強者。国際旅客ターミナル内の椅子に座り、1時間半ほど話し込んだ。その間に案内スタッフに聞くと今回航海の船は、77,441トンのパシフイック・ワールド号は12時半の寄港。


彼の申し込んだ客室は、13㎡のシングルエコノミー。私はせっかくここまで来たので、船体の写真を撮るまでは帰れないと12時半まで待つことに。彼は一旦ホテルへ戻り荷物を取りに行き出直す。私は近くの横浜税関の食堂で麺類を食べて出直すことにした。

横浜税関の食堂へ









12時半まえに巨大なクルーズ船・パシフイック・ワールド号が桟橋に横付け。ターミナルには大きなトランクを押しながらターミナルの坂道を上る人が続々。客船の収容は2,419名。私が帰るまでの時間帯には、今のところ若い人が少なくお年寄りが多いように思う。
☆エッセイ温泉夜話:http://aspa.starfree.jp/yawa/index.htm
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01
桟橋に接岸したパシフイック・ワールド号
ピースボートの地球一周南半球の船旅の2023年度の出航は、12月14日。コロナ禍が始まった3年前に申し込み、コロナの影響で2021年、2022年は中止に。本年はロシアのウクライナ侵略による燃料の高騰や円安で燃油サーチャージなど従来掛からなかった費用が高額に憤慨し、今年は延期して来年行くことに変更した。出航の様子はどんな様子か気になり、ブログのネタにしようと取材に出かけた。
2022年12月の集合時間10時30分のチラシを見て、30分前に着くようにみなとみらい線日本通り駅で下車、国際客船ターミナルへ向かう。
神奈川県庁前を通る
ターミナル側から折畳みらしい自転車を押してきた男性に声をかけた。「ピースボートのクルーズに乗られる方ですか?」彼は名古屋から参加した元中学校教師川田さん。出航時間は17時半だという。彼は前泊で横浜市内のホテルに泊まり、荷物はホテルに置いたままターミナルへ様子を見に来ていた。クルーズ船に持ち込むという世界最小クラスの折り畳み自転車A-bikeを折り畳んで見せてくれた。
携帯で抱えて持ち歩けるほどだ。100日余の航海中の20カ所ほどの寄港地で走り回るという。将来はマレーシアの最長で10年年間の就労・滞在可能なレジデンスパスを使って10年滞在することだという。趣味は柔道、登山、社交ダンス、ビリヤード、旅行と多彩海外にも33か国へ旅をしたという強者。国際旅客ターミナル内の椅子に座り、1時間半ほど話し込んだ。その間に案内スタッフに聞くと今回航海の船は、77,441トンのパシフイック・ワールド号は12時半の寄港。
彼の申し込んだ客室は、13㎡のシングルエコノミー。私はせっかくここまで来たので、船体の写真を撮るまでは帰れないと12時半まで待つことに。彼は一旦ホテルへ戻り荷物を取りに行き出直す。私は近くの横浜税関の食堂で麺類を食べて出直すことにした。
横浜税関の食堂へ
12時半まえに巨大なクルーズ船・パシフイック・ワールド号が桟橋に横付け。ターミナルには大きなトランクを押しながらターミナルの坂道を上る人が続々。客船の収容は2,419名。私が帰るまでの時間帯には、今のところ若い人が少なくお年寄りが多いように思う。
☆エッセイ温泉夜話:http://aspa.starfree.jp/yawa/index.htm
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01