SSブログ

2021年はもう6月。5か月間の水彩画のその後。 [東京・青梅周辺]

2021年はもう6月。5か月間の水彩画のその後。
DSC03381.JPG
最新作・JR八高線・箱根ヶ崎駅

今年1月から70の手習いで始めた「水彩画」の実績をご報告します。趣味の世界では、関心がないと誰も褒めてくれないので、私はいささかストレス地味だ。人間だれしも褒められたいもので、お世辞にも褒められるとうれしい。
お酒が自由に飲める環境であれば、その席でごく普通に「俺、水彩画をやっているんだぜ!うまいだろ!」なんて憂さを晴らしていたものだ。これも今はできない。ということで5か月間のご報告を・・・。

水彩画は、モデルとなる風景を見て、写真を撮って素描を始める。後は写真を見ながら色付けをするだけだが、すべて我流で、いつ完成の域なのかがわからずに、次の風景に行く。密集している草草や花々を絵の具でどう表現するのかがまだわからない。
1月から初めての作品。二年前にいただいた鉢植えのシクラメン。
DSC03382.JPG

次いで、青梅市の多摩川に架けられた調布橋。
DSC03377.JPG

JR青梅線の河辺駅北口の5階架け橋から見た駅舎。
DSC03378.JPG

青梅市釜ヶ淵公園の鮎美橋を中心に。
DSC03379.JPG

青梅市の多摩川に架けられた奥多摩橋からの蛇行川。
DSC03380.JPG

JR八高線の箱根ヶ崎駅東口の駅舎。
DSC03381.JPG

☆水戸街道を歩く⑥牛久から土浦宿 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-03-25
☆水戸街道を歩く③松戸宿~小金宿~柏へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-01-10
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(183)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

水戸街道を歩く⑦土浦宿から石岡宿まで。 2021年5月23日 [旧街道を歩く]

水戸街道を歩く⑦土浦宿から石岡宿まで。 2021年5月23日
DSC03318.JPG
中貫宿本陣
DSC03292.JPG
旧水戸街道の松並木

約二か月ぶりの水戸街道歩きになった。コロナ禍の緊急事態宣言が断続的に発令の中、流石に出にくかった。JR土浦駅に9時10分頃到着、亀城公園へ向かう。桜橋まで戻り、ここから出発。
DSC03273.JPG
DSC03272.JPG

至る所、クランク状の町並みで、解りにくい。3階建ての土浦商工会議所を目印に訪ねる。近くでたまたま開店の準備をしていた前野呉服店で道を尋ねた。すぐに出てきてくれ「今年創業90年、三代目です」私が東京・青梅から来たというと「青梅の藍染の壺草園の商品を気に入って、私も身に着けているの。展示会もやるのよ」という。驚いた!壺草園は私の自宅から、わずか300mほどの距離にあり、よく知った仲だったからだ。記念写真を撮らせていただき、着物姿をデザインしたタオルと展示会のお知らせをいただいて別れた。
DSC03278.JPG
DSC03276.JPG
前野呉服店(右・店主)
DSC03277.JPG
前野呉服店
参考:壺草苑HP https://kosoen.com/

道なりに行き、月読神社を過ぎT字路を右へ。新川橋を渡り、商家風建物がある真鍋通りを抜け、125号線に。
DSC03279.JPG
月読神社
DSC03280.JPG
DSC03281.JPG
新川橋
DSC03282.JPG
DSC03283.JPG
商家風建物群

土浦一高前を過ぎるとY字路手前に「旧水戸街道松並木」表示に出会う。わからず左手に行ったのが間違い。戻って右手に行くと見事な松並木。街道沿いに住む人に聞くと「昔からのは枯れてしまい、ずいぶん新しく植えたんだ」
DSC03285.JPG
土浦一高前
DSC03294.JPG
DSC03289.JPG
DSC03290.JPG
DSC03292.JPG
DSC03295.JPG

10時45分、左手に江戸・日本橋から20里で19番目の「板谷の一里塚」右手は塚のみ。
DSC03296.JPG
板谷の一里塚(左)
DSC03298.JPG
板谷の一里塚(右)
DSC03301.JPG
DSC03303.JPG
DSC03306.JPG

しばらくずっと鴬の鳴き声に励まされて歩く。6号バイパス道を突っ切るように中貫宿へ。
DSC03307.JPG
DSC03308.JPG
鹿島八坂神社
DSC03311.JPG
DSC03313.JPG
DSC03314.JPG
安穏寺

家並みの門構えが豪華な家が続く。901年創建の鹿島八坂神社、安穏寺の正面に中貫宿本陣がある。元和元年(1864年)、天狗党の焼き討ちで焼失したが、すぐに再建され、取手宿、稲吉宿の本陣と並ぶ貴重な建築物だ。
DSC03318.JPG
中貫宿本陣

6号線に合流し、11時40分「かすみ食堂」でランチに生姜焼き定食(650円)を食べる。出てから、この通りがグルメ通りだと知る。うどんの須田、松屋、ラーメン山岡家、マック、山田うどん、ゆで太郎・・・。
DSC03321.JPG
DSC03320.JPG
DSC03322.JPG

12時30分、下稲吉一里塚。6号線と左へ離れて稲吉宿へ。
DSC03324.JPG
DSC03327.JPG
DSC03328.JPG
DSC03332.JPG
稲吉宿本陣
DSC03334.JPG
旅籠木村住宅

稲吉宿本陣と隣接して江戸期の水戸街道に残る唯一の旅籠木村住宅(旅籠皆川屋)がある。宿場には本陣を含め17軒の旅籠があった。香取神社、かすみがうら市役所を過ぎる。
DSC03337.JPG
DSC03339.JPG
DSC03346.JPG
DSC03347.JPG
DSC03350.JPG
観音寺

田んぼや緑色の美しいレンコン畑がみられる。鎌倉末期の不動明王がある観音寺をすぎて国道6号線へ合流、14時に常磐道千代田石岡インター入り口を通過。
「新治小入り口」信号手前で休憩。恋瀬橋からは左手奥に筑波山が見える。
DSC03354.JPG
恋瀬橋からの眺望

14時52分、石岡宿に入り国府公園へ。石岡宿は明治2年までは府中宿と呼ばれていた。隣接の入り口に「府中藩士の墓」がある佐竹氏ゆかりの寺「清涼寺」へ。
DSC03356.JPG
清涼寺
DSC03359.JPG
金毘羅神社

 まちかど情報センターで本陣や脇本陣跡を訪ねる。本陣はまちかど情報センターの南の「パンとケーキの店ヴィオレ」の付近らしいが今は表示もない。矢口平右衛門家が務めた。脇本陣跡は筑波銀行の信号を西へ入ったところらしいが、何も残っていない。概してこの町は、水戸街道に未練がないらしい。「まちなかの登録文化財」の建築50年たつ歴史的景観を保存する努力はしているようだ。丁子屋、福島屋佐藤店、久松商店、十七屋履物店、栗山呉服店、きそば東京店、喫茶店四季など。
DSC03361.JPG
DSC03365.JPG
JR石岡駅
JR石岡駅へ向かい第7回目の水戸街道歩きを終了。

☆水戸街道を歩く⑥牛久から土浦宿 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-03-25
☆水戸街道を歩く③松戸宿~小金宿~柏へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-01-10
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(146)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

コロナ禍や雨続きで、健康体維持が困難な高齢者! [東京・青梅周辺]

コロナ禍や雨続きで、健康体維持が困難な高齢者!
ペット猫.jpg
IM000586.jpg
金森 達 画

今週の雨続きで、健康のための歩きができなくなった。毎週土日月は、アルバイトの障がい者の移動支援ヘルパーで結構歩いていた。特に若い障がい者のヘルパーの時には、6時間で10~15㎞歩くこともあり、週平均5000~8000歩は歩いていた。ところが、5月18、19日の雨で二日間歩いていないので、20日の雨降りの隙間に自宅から河辺駅までの往復を歩いて見た。12,000歩くらいか、とても疲れて昼寝をぐっすり。二日歩いていないだけで、こんなにも疲れるのか?と改めて驚いた。

ヘルパーの仕事で、ある障がい者施設の78歳の方が昨年3月から、コロナ禍で3か月施設からの外出が禁止された。私はその方の買い物に車で外出のヘルパーをすることがあった。杖を突き、手すりがあれば、車に乗り大型店舗でヘルパーが側について何とか用を足すことができた。施設に幽閉?が開けた3か月後、もともと腰に痛みを感じていたので、その後腰痛の手術をすることになり、無事退院して車いすとリフトカーで買い物に行くことになった。退院後、施設でのリハビリの時間はなかったようだ。なかなか元に戻れなかった。
その後、施設の玄関から車いすで、リフトカーに乗ったまま買い物に行くことになった。3か月たったいまでもそのやり方は変わっていない。そうした経過を見るにつけ、高齢者の障害があるなしにかかわらず、健康維持のための施策や施設が大切だと感じさせられた。
腰痛の手術後の施設での生活に、要員をきちんと確保しリハビリをすることができたら。

コロナ禍で高齢者の健康維持が危ぶまれている。よほど意思の堅い人はともかく、健康維持のために日常を送ることはむつかしい。脳梗塞で入院・リハビリされた方が一定の日時が過ぎると退院を迫られると聞いたことがある。「これ以上はリハビリの手間をかけては、病院の採算が合わない。」というのだろうか。年代に関係なく、公共の施設や専門の要員が確保された施設が、日本中にあればと思う。
日本では人の健康や命は、金次第だと知らされるのである。

☆水戸街道を歩く③松戸宿~小金宿~柏へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-01-10
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(142)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

Mont-bellモンベル商品の思い出。

Mont-bellモンベル商品の思い出。
DSC03266.JPG
スペイン・聖地サンテイアゴ巡礼の旅の携行品

今年12月15日から予定されているピースボート地球一周クルーズのスポンサーになっていただけないかと大胆な依頼をしてみた。実は、2013年6月17日からのスペイン・サンティアゴ巡礼の旅約800キロを35日間で歩いた時に軽量傘とウエストバック、寝袋のmont-bell商品を使用していた。それらは今ではスペイン・サンティアゴ巡礼の思い出の大切な記念の品になっている。軽量傘は8年たって小さな穴が開いてしまったが今も使っている。
DSC03260.JPG
8年使った軽量傘

2013年6月17日に「フランスの道」を大雨の中、サン・ジャン・ドウ・ポーを出発した。まる3日間ピレネー山脈を越える中、大雨が降り続けた。ポンチョを着てモンベルの最軽量の傘を3日間差し続けた。右手ひじに痛みを覚えたときには、相当重症になっていた。4日目以降の巡礼は、天候に恵まれ毎日平均23㎞を日中は30~35度の炎天下を歩いた。ウエストバックには旅券やカード、デジカメなどの貴重品を収納し、最初から最後まで身に着けていた。ひじの痛みは、洗濯物を絞れないほどで、自由に使えないので相当苦労した。その後、整形外科に通ってほぼ治るまで8か月かかってしまった。持参した軽量傘と寝袋は、高額だったがリュックの重さを最大限軽くするためには、貴重な携行品だった。

参考:出発前のあわただしさ https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2013-06-14
参考:スペイン・聖地サンティアゴ巡礼の旅
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
DSC03264.JPG
DSC03265.JPG

今回の地球一周のクルーズは、107日間の船室での生活。7万トンの2500人収容の超大型クルーズ船。コロナ禍で、募集人員は1500人ほどらしいが、乗船者は同じ家に同居するようなもので、身に着けるものは何かと互いに目に付く。宣伝効果は大きいはずだと、スポンサーの依頼をメールでしてみた。すぐにあっさりお断りのメールが来た。
「ご連絡の件ですが、弊社では特にスポンサードは特別なことがない限り、行っておりません。」
 無名の私が突然メールをしても無理だろうなとは思ったが・・・。東京・青梅の財なので、タオル地で有名な「ホットマン」と多摩川沿いにある銘酒・澤乃井の小沢酒造にスポンサーになっていただけないかと「青梅の名品と地球一周クルーズに!」企画書を検討している。

☆水戸街道を歩く③松戸宿~小金宿~柏へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-01-10
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(160)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

100年前の北海道北見市の開拓農家の暮らしとは・・・。

100年前の北海道北見市の開拓農家の暮らしとは・・・。

私の生家は、北海道北見市富里で、北見市街地から約13㎞、直近のJR東相内駅から約6㎞の位置になる。大正6年(1912年)に6歳の父吉松を連れて祖父松野吉太郎(松野吉十郎5代目)は福島県信夫郡南沢又字玄葉(現福島市)から北海道常呂郡相内字仁頃原野に入植した。当初の入植地は、高台で水の出が悪く土地も荒かったので、昭和6年(1918年)前後に4~5km離れた富里へ移住した。私は9人兄弟(6男3女)の末っ子で昭和25年に生まれた。北海道に入植してすでに22年たっていた。
DSC03253.JPG
DSC01288.JPG
DSC01308.JPG

母屋は農家造りの大きな家で、周りには綿羊、鶏、豚、馬小屋、のちに牛小屋が周りを囲んでいた。母屋から70m離れた鶏小屋の隣にぼっとん便所があり、夜暗くなってからの用足しは、隣の鶏の気配音がしてとても怖かった。母屋から100m離れたところに仁頃川の支流があり、近くに小屋掛けで入り口に戸がない開けっ放しの五右衛門風呂があった。隣家は見えず、歩いて20分ほどかかり、複式の小中学校までは40分ほどかかったと思う。バスは勿論、車もなかった。中学校の時、新任の若い先生が、小さな車で赴任したときに見た。移動手段はもっぱら馬車だった。小学校1・2年、3・4年、5・6年の複式学級で、私の学年は9人から12人だった。

100年前の入植当時は、土地は原生林で生い茂り、陽が根元まで当たらず、樹木を伐採し、根を堀り、焼き畑をして土地を開墾した。秋には川に鮭が手づかみできるほど登ってきたという。子供のころ家の窓から鹿を見ることがあった。冬には鶏が熊や野犬か狼が襲い、鉄砲持ちが集められ、追っ手を組織することがあった。山鳥やりすを獲ってきて、ストーブで焼いて食べた記憶がある。当時の北見市は日本でもとても寒く、雪が深かった。冬は零下5~10度が普通で、時には零下20度で学校の始業時間が1時間遅れ、零下30度で休校になった。勿論、道は吹雪で見えなくなり、板スキーを履いて学校へ行っていた。夕方から雪が降り続き、翌朝窓に雪が積もり真っ暗になった。玄関の戸をこじ開け、トンネルを掘って外へ出た。雪に積もった屋根から、橇で滑って降りたこともある。五右衛門風呂に行った帰り、ぶら下げたタオルはカチカチに氷って棒のようになっていた。

冬の兎は樹木の皮を齧って害を与えるので、役場の奨励で子供たちは、お小遣い稼ぎで兎の耳を一対で150円対価にもらった。遊びも弓矢を使って小鳥を獲ったり、網に餌を仕掛けたり、兎の足跡を見つけて針金で首を絞める罠を仕掛けたりした。川には逆ハの字に石を積み上げて(どう)網を出口に仕掛けて、翌日に魚の獲物がかかるのを待った。時には蛇が入っていて驚かされたことも。風呂焚きは少年の仕事で、川から天秤棒にバケツを下げて水を運び、五右衛門風呂の釜に入れた。風呂焚きの灰の下にサツマイモやカボチャを入れ焼き芋にして食べていた。
土日には広い家や庭の掃除をやらされるのがとても嫌だった。姉や兄たちは、休みごとに畑の草取りなどの農作業をやっていたので、末っ子の私はまだまだ恵まれていた。田植えをやらずに済んだのは、末っ子の私だけだった。

☆水戸街道を歩く③松戸宿~小金宿~柏へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-01-10
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(133)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

コロナ禍での私の日常生活 2021年5月1日 [東京・青梅周辺]

コロナ禍での私の日常生活 2021年5月1日
DSC00878.JPG
金森 達 画

コロナ禍で、私の周りにも大きな変化があった。私の日常生活は、
〇週に2~3日の障碍者の移動ヘルパーのアルバイト。一時はコロナ感染を心配してキャンセルが多
く、どんと仕事量が減ったが、今は戻りつつある。
〇趣味の俳句生活。かつては月に3カ所の句会に参加。東京新聞の全国版、地方版、朝日新聞の朝日俳
壇に毎週3~5句投句。最近は毎日俳壇にも毎週6句投句している。サンデー毎日に毎週2題に各5句
投句している。で、雑誌・新聞俳壇への俳句は毎週25句×4週=月に100句。
 昨年の11月ころから、対面する句会は中止で、今は1カ所だけ4月から始めた。新聞雑誌の投句は
変わらない。
〇一昨年までは、筋トレを施設に通っていたが、コロナ禍で閉鎖されたことを機に、裏山の長渕丘陵の       旧二ツ塚峠ハイキングコースを歩くことになった。特に下りは全身、特に下半身の筋力に効果があると思う。
DSC01403.JPG
DSC01424.JPG
DSC03174.JPG

〇2020年から、木彫を始め、三鷹まで週一通っていたが、コロナ禍で休止になったのを機に辞めた。
新たに2021年1月から、水彩画を独学で、勝手に描いている。月に2画ほどのペースで描いている。
〇ブログを月に4~5編書き続けている。これは従来から変わらない。
DSC03248.JPG
青梅・釜の淵公園
DSC03249.JPG
下奥多摩橋から

〇昨年末から、ライフワークにしている「旧街道歩き」の「水戸街道」を日本橋から歩き始めた。第五
回目までこなし、土浦宿まで歩きつないでいる。私は一人歩きで、歩きながらほとんど話さないし、
一緒に食べるひとはいないので、月一回のペースで歩きに行っていた。流石に最近は家族に感染させるかもと、いけなかった。
IM000936.jpg
日本橋 金森 達 画

〇5指を越える持病の病院通い。2月にみぞおちの痛みで、かかりつけの医院に行くと、即座に胆嚢結
石との診断がされた。大病院で4月1日入院、2日手術、5日退院でいまは完治して、日常生活に戻って
いる。持病は、頚椎損傷で月一回、首の牽引。膀胱頸部狭窄症?で3月に一度ジブで尿道拡張措置をしていた。高血圧症で二か月に一度、降下剤の薬をいただいている。耳鼻咽喉科で、アレルギー性鼻炎や
後鼻漏などの処置や薬をいただきに通っている。無呼吸症候群の治療で、寝るときにマウスピースを
着 けていて、その経過を3か月に一度、歯科口腔外科に通っている。
〇海外の温泉巡りが趣味だが、当分出られないのでじっと我慢している。12月にピースボート地球一
周クルーズに乗船を決めているので、それに向けてもろもろの資料集めや読書に時間を割いている。

☆水戸街道を歩く③松戸宿~小金宿~柏へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-01-10
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(121)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行