SSブログ

我が家の柿の実の初収穫!ヨーグルトに入れて食べる。 [東京・青梅周辺]

我が家の柿の実の初収穫!ヨーグルトに入れて食べる。
DSC06353.JPG
金森 達 画

 我が庭の柿の実の初収穫をして、朝のヨーグルトに入れて食べてみた。
昨日、カインズホームから、柿の実に着ける袋を購入し、柿の実に袋掛けの作業をした。高いところやフェンスの外に長く伸びた枝は梯子を使ってもとても無理だった。果実袋は、梨用でサイズは131×168mm。実が色を付けるとヒヨドリ、ムクドリ、メジロなどの小鳥が真っ先につついてしまい、先に食べられてしまう。雀を除いて草の実を主食としている植物食の鳥は柿を食べない。袋掛けは、小鳥からの防衛目的と病気や害虫を防ぎ大きく育てる目的だった。白い袋は、光が反射して小鳥が嫌がるようだ。
秋 柿.jpg
金森 達 画
 この柿の木は、旅行中に苗木を買って植えたものでもう30年はたつだろうか。柿は実を着けるまで8年係るらしいので、実を着けてから20年くらいか。一昨年だけ一個も実を着けることがない他は、毎年沢山の実を着けていた。実を着けなかった理由は、その前の年にフェンスの外に伸びてしまい、柿の収穫が大変なので、大幅な剪定をしすぎたのか、仕方が間違っていたらしい。柿の種類はわからない。
参考:柿ナビhttps://www.kudamononavi.com/lists/persimmon

 私の生地は、北海道北見市で18歳まで過ごした。果樹といえば、葡萄や梨の記憶があるが柿やリンゴの木を見たことがない。気候が寒いからだ。柿の北限は青森県と言われている。だが、北海道伊達市の中央通り約500mに柿の木の並木道があると知り、驚いた。1994年(平成6年)に旧市立胆振農業センターによって試験栽培された。3~6mほどの高さに育っている。柿は落葉広葉樹で亜熱帯性の植物で寒さに弱い。最初の記録は1948年(昭和48年)伊達町に「柿34本、貫高68貫、価格13600円」の記録があるという。
記事参考;https://hokkaidofan.com/date-kaki-street/

☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

 
nice!(139)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行