SSブログ

木彫教室に通い、三カ月、三作目に挑戦中! 2019年11月24日 [東京・青梅周辺]

木彫教室に通い、三カ月、三作目に挑戦中! 2019年11月24日
DSC04457.JPG
第二作目の椿の飾り

今年9月から始めた、木彫教室はもう早くも三カ月になる。ひと月に一作のペースで造り続けている。一作目は、鍋敷き。二作目は椿の飾り。今取り組んでいる三作目は、白鳥の眼鏡置きだ。いつも先生の作品を見本にして、真似ることから始める。教室の90分で制作中の注意点や彫刻刀の握り方、どの彫刻刀を使うかなどの指導を時々受ける。「弘法筆を選ばず」というが、この世界はやはり良い道具が無ければ、ことが進まないと実感する。彫刻刀は次第に増えて、16刀に増え、さらに90歳を超えた先輩が「もう使えないから、必要なら使ってね」という申し出に甘えて、自分が持たない種類の彫刻刀を使わせていただいている。

第一作目の鍋敷きは、自分ながら満足な仕上がりだ。鎌倉赤の塗を三回重ね塗りした。
DSC04398.JPG
第二作目の椿の飾りは、見本を見て作ったが自分としてはとても不満の出来栄え。椿の現物を見ないで、作ったので、写実的に問題がある。椿の花は重なる部分は、もっと立体的にできるはず。葉は写真を見ても、外側の輪郭や葉の網脈は白っぽい色に見える。現実にまだまだ似せてゐなくてはならない。もっと写実的にしたい。
DSC04457.JPG
第三作目の白鳥の眼鏡置きは、今のところ先生の見本に似せることに集中。本体はできたが、翼や置台がまだ未完成である。
DSC00394.JPG
見本の眼鏡置き
DSC00390.JPG
見本と私の作品の本体部分
DSC00393.JPG
DSC00396.JPG
DSC00398.JPG

11月26日(火)は、教室の仲間で鎌倉へ勉強に出かける。鎌倉彫の実演や作品を見に出かける。俳句であれば「吟行」のようなものだ。11月20日に俳句仲間で、武蔵野公園へ「吟行」に出かけた。JR武蔵小金井駅南口から徒歩15分の「はけの森美術館」へ。地元ゆかりの中村研一(1895~1967年)の所蔵コレクションだが、氏の敷地内にカフェが併設され、まずランチを予約して、その合間に「はけの小路」を散策して、俳句を作る。寒い風の中、武蔵野公園の東屋で句会を開催した。テーブルもなくごつごつの鉄筋の柱に紙を置いての清書、選句だった。添乗員ではないので、気楽に「吟行」を愉しむことができた。木彫の鎌倉勉強会も気楽にいく立場なので、ゆっくり「吟行」も兼ねて楽しみたい。

☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ


nice!(51)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

11月8日、「無電柱化の日 俳句コンテスト」授賞式に出る! [東京・青梅周辺]

11月8日、「無電柱化の日 俳句コンテスト」授賞式に出る!
_09A2274.jpg
DSC00339.JPG
授賞式会場

東京都では無電柱化の取り組み推進のためのイベントの一つ「無電柱化 俳句コンテスト」が(応募期間:7月1日~9月30日)行われていた。「無電柱化」は、都市防災機能の強化・安全で快適な歩行空間の確保・良好な都市景観の創出を目的に、電線を地中に埋め、電柱を撤去することを進めている。
青梅の都道でも実施中で、たまたま「無電柱化 俳句コンテスト」のチラシを見て応募していた。私は北海道北見市の開拓地だった冨里村で育った1950年代、電柱は電気を送る「文明化」の象徴だった。それから60年、電柱の地下埋設化があらたな文明化の象徴になるとは・・。とても印象的で投稿することになった。
10月下旬のシルクロードの旅の途中、家からのメールで、東京都からの連絡で「入賞したとの連絡があった」と伝え聞き、一般の部の5人の中にか、30人の佳作の中にかどっちかな?と思っていた。帰国して、再度の連絡で5人の入賞枠で、その中から都知事賞が当日発表されるという。
DSC00300.JPG
DSC00302.JPG

11月8日、都庁都民ホールで関係者200名ほどの参加で授賞式。受賞者は一般の部と小・中学生の部それぞれ5人が並んでいて、結果的には右端に並ぶ受賞者が都知事賞だった。そうだよね、すでに受賞者のプリントができているのだから、事前に決まっていて当然だ。
DSC00327.JPG
DSC00330.JPG
DSC00332.JPG

選者の浦川聡子さんの講評の後、小池百合子都知事が現われ、順次授賞された。集合写真撮影の後、都知事から全員に握手を求められた。身長のわりに手は小さく柔らかかったのが印象的。私の句作は「無電線迫る直球雲の峰」都知事賞作は、藤井孝弘さんの「コスモスや電柱跡の小花壇」だった。講評によると、ほとんどの俳句は、空を背景に句が多い中、藤井句は電柱跡を詠った句だからという。
東京都の記事:https://www.mudentyuuka.com/

賞状の他に「無電柱化イベント名」入りのボールペンと図書券三千円をいただいた。東京都青梅市から都庁のある新宿までの交通費は、自宅からバスを使うと往復で、1,000円×2=2,000円。図書券の額は残り千円になる。交通費くらいは支給してほしかった。
一般の部の応募は、約5,000句、小・中学生の部は約4,000句だったそうだ。5,000句の中から、目に止めていただくのは大変なこと。この一年でも貴重な体験をさせていただいた。
_09A2299.jpg
_MG_7552.jpg
DSC00349.JPG

実は、東京新聞の小澤實選「東京俳壇」9月の「月間賞」に選ばれている。年間賞に選ばれれば、賞品として50,000円の図書券らしいので、一縷の望みをいだいているところ。

☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ


nice!(84)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

シルクロード・蘭州郊外の黄河炳霊寺石窟と白塔山公園 10月24日 [海外のはなし]

シルクロード・蘭州郊外の黄河炳霊寺石窟と白塔山公園 10月24日
DSC00191.JPG
黄河炳霊寺石窟の大仏像
DSC00237.JPG
白塔山公園の白塔

錦江陽光酒店の連泊だが、朝食バイキングはこれまでで一番良かった。蘭州は麺で有名だが、レストランでも「馬子禄牛肉麺」の実演で提供していた。最初は細麺で、次に平麺で。隣でワンタンが見えたので、それも入れて欲しいというと「ワンタンスープは、別メニュだから、後であなたの席へ届けます」と三杯目をいただくことに。スープの汁の味が良い。果物で黄色い丸いものが気になり、名を聞くと「ニンジンカ」といい、そのまま食べるという。その時は固そうなので、スルーした。
DSC00096_1.JPG
DSC00103.JPG
DSC00102.JPG
DSC00110_1.JPG

出発は8時。蘭州市街地から郊外約100㎞の炳霊寺石窟へ。山々の峰は冠雪で、寒々しい。黄河の乗り場までバスで3時間かかった。途中柳並木やポプラ並木が目立った。
DSC00112.JPG

中国有数の発電所劉家峡ダムの上流約50㎞の石窟へ行くのには、12人乗りのモーターボートで約30分乗ることに。ボートの最高速度は60㎞で土色に濁った飛沫をあげて急カーブを切ると迫力がある。左右に続く絶壁の奇岩には目を見張る。
DSC00125.JPG
DSC00127.JPG
DSC00132.JPG
DSC00138.JPG

黄河北岸に切り立った崖に、長さ約2㎞、上下四層に彫られた石窟は合計183か所、西秦(385~431年)から清(1636~1912年)にかけて刻まれた仏像や彫刻が残されている。
DSC00143.JPG
DSC00148.JPG
DSC00149.JPG
DSC00153.JPG
DSC00157.JPG
第3窟
DSC00161.JPG
DSC00162.JPG
DSC00164.JPG
DSC00165.JPG
DSC00166.JPG
DSC00167.JPG
第10窟
DSC00172.JPG
第12窟
DSC00175.JPG
DSC00177.JPG
DSC00178.JPG
DSC00181.JPG
DSC00188.JPG

最奥には高さ27mの大仏像の上部に彫られた第169窟は「西秦建弘元年」(420年)には、中国石窟最古の題記が残されているが、非公開で見られなかった。
DSC00192.JPG
DSC00201.JPG
DSC00197.JPG
大仏像の上部

 1時半過ぎにランチで黄河の対岸にある船のレストランへ。従業員が網で釣り上げた鯉が跳ねている。ランチにも煮た鯉が出た。
DSC00210.JPG

午後は蘭州市街地へ戻り、白塔山公園へ向かう。登り口から外れたところから、ロープウエイが営業しているが、公園上に立つ高さ17mの白塔まで階段を歩いて上る。
DSC00226.JPG
DSC00229.JPG
DSC00231.JPG
DSC00236.JPG
DSC00241.JPG
DSC00242_1.JPG

 白塔はチンギス・ハーンの元へ遣わされた高僧がここで病死し、その供養のために建てられた。繁忙期にはライトアップがあるらしいが、今の時期は客も少なく、頂上の売店の売り子さんも暇で寝ている。6時を過ぎると薄暗くなり、眼下の鉄橋に青いネオンが付きとても美しい。
DSC00245.JPG
DSC00247.JPG
DSC00249.JPG

夕食は蘭州市のレストランで。朝食時に出合った「ニンギンカ」=人参果が話題になり、添乗員が店で購入して夕食時に出してくれた。1㎏10元だったという。ツアー最後の晩餐で、中華料理もここが一番おいしかった。
DSC00258.JPG
人参果

☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm2013-06-1
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ


nice!(61)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

俳句つくりの新境地か?東京都主催「無電柱化の日 俳句コンテスト」に入賞!! [東京・青梅周辺]

俳句つくりの新境地か?東京都主催「無電柱化の日 俳句コンテスト」に入賞!!
DSC00300.JPG

サンデー俳句王で、八月末から四週続けて入選している。昨年から毎週の「サンデー俳句王」に応募して、月に一回のペースで入賞掲載されてきたが、4週連続は初めてだ。

実は東京俳壇の小澤實選で9月に選ばれた「滝落ちて飛沫も風も轟音も」が9月月間賞に選ばれた。賞品として五千円の図書券をいただいた。欲をかいて「月間賞があるのなら、年間賞もあるはず」と賞品を調べたら、何と五万円だった。小澤實氏の判断で、12人の月間賞の中から選ばれるので、私も選ばれる可能性があるのだ。
 東京新聞の読者でもある友人から、「ホームランを打ちましたね!」と励ましやら、「普段は大したことないのに、たまにはホームランのまぐれもあるのね!」との真意か。

 それでも句会に参加して丸四年、今は三つの句会に参加して、句作に忙しい日を送っているが、幾段か上達してきたのかなという感想である。 10月18~25日のシルクロードツアーの24日に家からのメールで、東京都が主催した「無電柱の日~心に描く電柱のない風景 俳句コンテスト」に入賞したとの連絡があった。7月1日~9月30日の応募期間だったが、もう忘れていた。11月8日に都庁都民ホールで入賞者表彰があり、都知事から授与される。後で都担当者から、一般の部は五千句の応募があり、入賞者5人の内に選ばれた。佳作は30人という。

☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ


nice!(62)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行