SSブログ

甲州街道を歩く旅 第1回 日本橋~下高井戸 2011.5.22 [旧街道を歩く]

甲州街道を歩く旅 第1回 日本橋~下高井戸 2011.5.22
甲州街道を歩く  2011.5.22 042.jpg
江戸の六街道脇に浄財を募り、地蔵尊を鋳造した(1712年・正徳2年)

 1999年10月から開始した旧東海道、旧中山道、旧青梅街道、奥の細道を歩くに次ぐ旧街道を歩く旅の5つ目の旧道歩きの挑戦となる。今回は小学4年生の孫娘を引き連れての新しい旅になる。
天気は快晴。江戸日本橋に着いたのは、午前8時。
甲州街道を歩く  2011.5.22 005.jpg
日本橋

甲州街道を歩く  2011.5.22 001.jpg
道路元標(複製)

「日本橋」架橋100周年記念に日本橋」「を訪ねる!2011.4.4 019.jpg
近くの漆器店「黒江屋」のショーウインドウにある擬宝珠(ぎぼし)

甲州街道を歩く  2011.5.22 006.jpg
シャッターに描かれた日本橋

 日本道路の元標(複製)を確認し、木造の日本橋だった頃の唯一残存する擬宝珠(ぎぼし)を孫娘に見せたいと思い、近くに現存する江戸時代からの300年の歴史を持つ老舗漆器店「黒江屋」表のシューウィンドーは日曜日で閉店していた。しばらく国道一号線沿いに歩く。呉服橋の外堀通りを突っ切ると正面にPASONAビルの壁一面に薔薇のような花が・・・。「平成壁新聞」と称して、漫画家たちの3月11日大震災に思いを寄せた漫画が掲げられている。
甲州街道を歩く  2011.5.22 007.jpg
PASONAビルの壁一面に薔薇のような花

甲州街道を歩く  2011.5.22 008.jpg
ガラス越しに展示されている漫画の一部

 突き当たる和田倉門を左折して、しばらく皇居に沿って歩く。左手に明治時代の豪華な造りの明治安田生命保険相互会社の建築物(1934年昭和9年竣工)。
甲州街道を歩く  2011.5.22 011.jpg
和田倉門

甲州街道を歩く  2011.5.22 012.jpg
明治安田生命保険相互会社の重厚な建築物

 日比谷を右折し、桜田門へ。桜田門外の変の場所で、門の外で井伊直弼が殺害されたところだ。安政7年3月3日(1860年)に水戸藩、薩摩藩の脱藩浪士が彦根藩の行列を襲撃して、大老・井伊直弼を暗殺した事件。マラソン大会があるのか多くの参加者が集まって賑々しい。
半蔵門の信号の公園で休憩する。半蔵門は、服部半蔵の組屋敷があったところ。桜の古木がうっそうと茂り狭い公園ながら万緑の趣である。半蔵門から左折して、国道20号線で新宿方面へ。
甲州街道を歩く  2011.5.22 015.jpg
内堀と半蔵門

甲州街道を歩く  2011.5.22 016.jpg
半蔵門

10時00分、麹町6丁目の心法寺に着く。境内に見沼用水を造った功労者井沢弥惣兵衛の墓、200年以上前の資料にも記録がある六地蔵や塩地蔵尊がある。地蔵前に塩が用意されているので地蔵様の身体を塩でなすって孫娘ともども健康祈願をする。
甲州街道を歩く  2011.5.22 023.jpg
塩地蔵

甲州街道を歩く  2011.5.22 025.jpg
六地蔵尊

 すぐ先が四谷見付橋にあるJR四谷駅。この橋は都内最古の陸橋で大正2年の建築とか。この近くの石垣の土手の桜並木は都内有数の桜の名所。新宿の大木戸(新宿御苑・大木戸門近く)まで1.5km。10時33分、四谷三丁目の先、勧進相撲の始まりとなった長禅寺(笹寺)に立ち寄る。本堂には徳川秀忠の念寺仏で高さ6cmの赤メノウ観音仏が安置。内藤新宿開設記念300年記念碑があった。内藤新宿は、元禄11年(1648年)6月、新たにできた宿場だった。
甲州街道を歩く  2011.5.22 027.jpg
長禅寺(笹寺)本堂

甲州街道を歩く  2011.5.22 030.jpg
徳川秀忠の念寺仏

甲州街道を歩く  2011.5.22 031.jpg
内藤新宿開設記念300年記念碑

 新宿御苑・大木戸門に着く。信州高遠藩藩主内藤家の下屋敷があった。ここから新宿三丁目、千駄ヶ谷、大久保、四谷、代々木にいたる明治初年でも19万坪という広大な土地を持っていた。朝5時30分の朝食だったので、おなかがペコペコで御苑前にある「新宿一丁目食堂」で秋刀魚の塩焼きの食事を採る。
甲州街道を歩く  2011.5.22 037.jpg
「新宿一丁目食堂」

 二丁目北に太宗寺がある。内藤家の菩提寺で、入り口右に銅造地蔵菩薩像(高さ267cm)が鎮座する。江戸の街道6ヶ所、南品川の品川寺、巣鴨の真性寺、浅草の東禅寺、深川の霊願寺、深川の永代寺に地蔵を安置した。また、閻魔像(文化11年・1814年)と脱衣婆(明治3年・1870年)が安置される。暗がりの閻魔像の左手に脱衣婆がいることに気付いて孫娘は「ウァーッ」と悲鳴を上げる。
甲州街道を歩く  2011.5.22 042.jpg
銅造地蔵菩薩像(高さ267cm)

甲州街道を歩く  2011.5.22 045.jpg
閻魔像

甲州街道を歩く  2011.5.22 047.jpg
脱衣婆

 12時07分、新宿3丁目・伊勢丹のところは、青梅街道と別れる新宿追分を左折。追分北の花園神社は尾張徳川家の別邸跡で内藤新宿の鎮守。しばらく高速4号線を上部に見ながらの歩き。左手に新宿から伸びる京王線に沿う。初台1丁目の「かんてんぱぱガーデン」で休憩。伊那食品工業の喫茶&ショップルーム。
甲州街道を歩く  2011.5.22 054.jpg
「かんてんぱぱガーデン」

 13時26分、幡ヶ谷1丁目に享保3年(1686年)建立の子育地蔵尊。
甲州街道を歩く  2011.5.22 056.jpg
幡ヶ谷1丁目の子育地蔵尊

 13時37分、「笹塚」信号の手前に「牛の窪地蔵」と「道供養塔」がある。極悪人の処刑場だったところ。
甲州街道を歩く  2011.5.22 057.jpg
「牛の窪地蔵」と「道供養塔」

 急に雲行きが怪しく、雨が降りそうで、風も強くなる。京王線明大前駅から乗るか、もう一つ先の下高井戸駅まで雨が降るまで持つか計算しながら急ぐ。14時20分、下高井戸駅に着いた途端に雨が降り出した。危機一髪!

さあ、ここで考えた。高井戸に温泉が出たという話を聞いた事があるので、駅員に聞いていくことにする。京王線明大前で井の頭線に乗り換え、高井戸駅へ。駅を出て、左へ100mほど行ったところに「高井戸天然温泉美しの湯」7年前の営業で、地下1600mから湧出する源泉が37.6度、毎分240ℓ湧出の高濃度のナトリウムー塩化物強塩温泉。券売機で入浴料金を見てびっくり。休日なので大人が1,200円、小学生が1,000円。「小学生は男女別々になりますが、大丈夫ですか?」と言われ「誘拐されそうになったら、大声で叫ぶんだよ」といい含めて15時30分に待合わせることで別れた。土・日・祝日は地下にあるクアガーデン・温泉プール(25m)使用できるが、平日は不可。
甲州街道を歩く  2011.5.22 062.jpg
高井戸天然温泉美しの湯

甲州街道を歩く  2011.5.22 063.jpg
ロビー

高井戸天然温泉美しの湯 内風呂.jpg
内風呂(パンフレットの写真)

高井戸天然温泉 露天風呂.jpg
露天風呂(パンフレットの写真)

高井戸天然温泉 温泉プール.jpg
地下にあるクアガーデン・温泉プール(パンフレットの写真)

 内風呂は温泉浴槽、高温サウナ、水風呂、アトラクション風呂でどれも加温・循環・塩素殺菌で塩素臭が強い。入り口にある掛け湯は加温なしの源泉。露天風呂は上の湯と下の湯、縄文釜風呂(低音ミストサウナ)がある。湯は薄い茶色で注ぎ口の湯を口に含むと、相当塩分が強い。塩分が1リトル中13,730mg、ナトリウム8,224、カリウム260、マグネシウム160、カルシウム254.5、炭酸水素737mgだから凄い濃度だ!療養泉として立派なものだが、塩素殺菌がいただけない。私の国内温泉巡浴1,359湯目の入浴だった。

 まあ、とにかく甲州街道は快晴に始まり、雨と強風に終わるが、天然温泉入浴ですっきりした。12~13kmは歩いたかな。2日前(5月20日)に尿の出が悪く膀胱内視鏡検査をしたのだが、膀胱結石が見つかり、内視鏡で2~3ミリの十個ほどの結石を削り取ったばかりだった。「血尿が無ければ、歩いても大丈夫」とのお墨付きではあったが、さらに1.5ヶ月前から左足首を捻挫して、いまだにお座りができない状態だったことからも、何とかよく凌いだという実感だった。

☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆水戸街道を歩く⑦土浦宿から石岡宿 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-05-25
☆水戸街道を歩く⑥牛久から土浦宿 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-03-25
☆水戸街道を歩く③松戸宿~小金宿~柏へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-01-10
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01