SSブログ

12月10日、ピースボート地球一周南半球クルーズ出航当日です! [海外のはなし]

12月10日、ピースボート地球一周南半球クルーズ出航当日です!
DSC01587.JPG

東京・青梅のJR青梅駅を6時半に出て、横浜大さん橋客船ターミナルに9時前に到着。入り口で案内をしていたボランテイアスタッフ「天ぱ」さんに声をかける。来年4月に北半球クルーズに乗船する予定だそうで、今回のクルーズには、仲間5人が乗船しているという。
DSC01547.JPG

大勢がもうすでにチエックインカウンターに並んでいる。9時半には乗船し、船室へ案内していただいた。10階フロアのツインB319号室。私の荷物トランク2個と段ボール1個届いていて、当日持ち込んだトランク1個の荷を出して、整理するのが大変。ほとんどはベッドの下に入れた。今回こだわった荷物は、20年来飲泉している自称・魔法の水「月のしずく」と源泉スプレー。12年前まで「天然の温泉」に拘る旅行業を自営していて、ネットで旅行代理店とともに全国の「飲む温泉水」を20種ほど販売していた。高野山の麓に湧く「月のしずく」は歴史は浅いが、高額(1本税別800円×6本)だが、各部位の癌など難病に聞くと口コミで当時は一番の売り上げだった。特に私のお気に入りは源泉スプレーで、髭剃りで切った時の止血に、火傷をしたときの治療に、目や体長が悪い時にスプレーをしたりと旅先での携帯の必須商品だった。登山で転び、手の内出血で青紫に変色した時もしょっちゅうスプレーすると浸透して内出血が消えた。
DSC01596.JPG
 引退した今も権利を譲った「あなたを咲かせるコンシェルジュ」から取り入れてる。
https://sakasou.jp/TsukinoShizuku/teiki.html

もう一つは、20年来贔屓にしている「療養用枕」だ。これまで添乗の仕事や海外への温泉巡りや妻とのパック旅行にも持参していた。ベッドの使い慣れなくとも、せめていつもの枕であれば、体調が保てると思わせるのだ。
 12年前にスペインのサンティアゴ巡礼の旅(約800㎞)を35日間で歩いた時、左足首の神経を痛めたせいか冷え性になった。その対策で足と手のツボにお灸をしている。安眠に効果があるようで、今回も持参した。
DSC01598.JPG

相棒は大きな段ボールが1個あり、ずっと姿を見せなかったので、聞くと神戸からの乗船だという。
DSC01561.JPG
DSC01553.JPG
DSC01556.JPG
DSC01555.JPG

桟橋には乗船者の関係者の見送りが大勢。昨年冬、出航時を見に来ていたせいか、大きな感動はなかった。これから、じわじわと湧き上がるのかもしれない。
DSC01573.JPG
DSC01576.JPG
DSC01579.JPG
DSC01581.JPG
DSC01587.JPG

 11時に避難訓練で所定の場所に行ってチェックを受ける。その後、14階フロアのビュッフェスタイルのレストランで和洋中華の昼食を食べた。12時40分から、出航セレモニーがあるので、慌しく皮付きの梨をポケットに入れたまま駆けつけるが、人混みでお立ち台の姿がよく見えない。レストランに戻って、珈琲と小ケーキをいただいた。
DSC01590.JPG
DSC01591.JPG
図書コーナー

 6階フロアのショップにて、Wi-Fi接続のバウチャーを購入。1ギガ=10ドル。Wi-Fi設定を化粧品の売店にいたスタッフにお願いして、何とか接続(したかのように思った)したが、部屋に戻ると船室のキーカードがないことに気づいた。さあ大変!初日からキーカードの紛失か?と自分に飽きれた。何度か案内カウンターに通ったが、届けられていない。いよいよ記憶をさかのぼって、ショップ以外では、カードを出していないので、ショップにいた場所を目を皿のようにして探すと・・・。陳列された化粧品の裏側に落ちているではないか・・・・。やれやれ。南下する船の14階リドデッキ、15階サンデッキに出て、島影を見たりした。ずっと富士山の薄墨の雄姿が見ることができた。横浜からどれくらい南下するまで見られるのだろう。半周分も眺望できるのではないか。17時から、75歳以上の年代の夕食が5階、6階の会場で始まる。5階フロアの目の前では、ピアノ、チェロ、ビオラ、バイオリンのカルテットによるクラシック音楽が演奏されていた。夕食は和洋中華食のビユッフェレストランへ行くことに。
DSC01593.JPG
 さて、今クルーズの乗船客数は、横浜1,894人、神戸500人、香港200人、シンガポール100人予定で、合計1850 人。年齢層は1歳から96歳まで、一人参加は6割だという。これには驚いた。私が話す機会があったお母さんは、「普段何もできない夫が、」
お前が行ったら離婚だ」というから「どうぞ、お勝手に」と言って参加したという。そういう私もなんて思われているか・・・・。
 


☆エッセイ温泉夜話:http://aspa.starfree.jp/yawa/index.htm
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

nice!(61)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 61

コメント 10

よしあき・ギャラリー

凄いなぁ~
楽しんできてください!
by よしあき・ギャラリー (2024-12-11 05:36) 

taekozue

いよいよ出航ですね。
楽しんできてくださいね。
by taekozue (2024-12-11 10:09) 

hide-m

よしあき・ギャラリーさん、 taekozueさん、ありがとう。
ツインの部屋の相棒が、神戸から乗船ですので、どんな方なのか・・・。部屋付き食事つきなので、これまでの私の貧乏一人旅とはかけ離れたどのような旅になるのか楽しみです。
by hide-m (2024-12-11 10:47) 

Jetstream

無事、船旅がスタート、ほんとうによかったですね。素晴らしい旅と体験を楽しんできてください。旅は日常からの脱却、夢への扉です。
私はリタイアしたら、世界一周航空券を買って縁のあったところを訪れる夢がありますが、まだ実現していません。海外へ出かける時は、持っていきたいものはありますよね。安全と健康を願っています。
by Jetstream (2024-12-11 11:13) 

hide-m

mJetstreaさん、ありがとう。自力で自由に飛び回れる mJetstreaさんがうらやましいです。今神戸到着です。500人が乗船で、この後香港、シンガポールか乗船するようです。
by hide-m (2024-12-11 16:14) 

JUNKO

船旅楽しいでしょうね。経験したことありません。どうぞお気を付けて。
by JUNKO (2024-12-11 20:25) 

ぼんぼちぼちぼち

おー!ついにこの日が来たのでやさね!
気をつけて行ってらっしゃいでやす!!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-12 13:29) 

hide-m

JUNKOさん、ありがとう。 ぼんぼちぼちぼちさん、ありがとう。12月14日午前0時で時差がマイナス一時間。明日8時、香港に帰港予定です。船内のイベントが沢山あり、初級社交ダンス教室や水彩画や俳句で過ごすようです。食事は予想以上の内容豊富で満足ですが、メタボで帰港しそうです。
by hide-m (2024-12-14 09:43) 

SWEET

明日香港ですか
食事が合うのが一番ですね
楽しんでください
by SWEET (2024-12-14 18:42) 

yokomi

いよいよ出発でしたね。食事付きの豪華旅行、沢山楽しんでください。ただツインの相方は気になりますよね(^_^;) 
ラスト三行の旦那さんは一人暮らしにそろそろ慣れ、羽を伸ばして気楽に暮らしているかと(^_^)v 食事は外食・中食、洗濯は週一でコインランドリーかも(^_^;)
by yokomi (2025-01-16 00:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。