2024年新聞、週刊誌の俳壇に投句した1月~7月までの成績 [東京・青梅周辺]
2024年新聞、週刊誌の俳壇に投句した1月~7月までの成績
画 金森 達
これまで何度か私の趣味の俳句の成績をご紹介してきたが、2024年1月から7月までの成績をお知らせしたい。地元の老人会の俳句部に加入して月一回の「句会」に参加して10年目。腕試しに朝日、毎日、読売、東京新聞の全国版、地方版の俳壇に投句し続けてきた。
10年一区切りというが、例年よりは多少入選句が多いかなという印象だ。競争相手が多い全国紙の全国版の俳壇はやはりハードルが高い。7か月で、朝日俳壇はゼロ、毎日俳壇は1回、読売俳壇は2回、東京新聞の地方版の「むさしの俳壇」は10回、読売新聞の地方版「よみうり文芸」は6回、サンデー俳句王は11回だった。今後も毎日最低5句を詠むことを目標に精進したいと思う。
1月04日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「小正月はとバス乗り場待ち合はす」
1月07日 東京俳壇・石田郷子選「女坂行けば躑躅の帰り花」
1月09日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「古民家の土間賑やかに感謝祭」
1月16日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「遠目にも気づきし枇杷の白き花」
1月19日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「踏む踏めぬ敷き詰められし銀杏の実」
1月30日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「ほうれんそう卵とじなら出来るわよ」
2月02日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「身を入れて温泉(いでゆ)溢るる冬の鵙」
2月05日 毎日俳壇・小川軽舟選「まさをなる空の静かな年の暮」
2月06日 サンデー俳句王 堀本裕樹選・佳作「裏小路のあまたスナック風薫る」
2月08日 よみうり文芸 橋本榮治選・秀逸「始発前保線巡視や声も凍れ」
2月26日 読売俳壇 高野ムツオ選「目覚めれば頬まで雪来少年期」
2月27日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「校庭の真白く無垢(むく)に吹雪けり」
3月11日 読売俳壇 矢島渚男選「冬深む父投げ売りし開墾地」
3月19日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「敷藁を土筆つんつん突き上げり」
3月26日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「生垣をふんはり越ゆる黄蝶かな」
3月26日 サンデー俳句王 堀本裕樹選・秀作「絡めたる指溶け始む雪女」
4月02日 サンデー俳句王 ねじめ正一選・佳作「綿吹くや敦煌行きのバスに乗る」
4月16日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「麗かや足場を仕舞ふ手際よさ」
4月23日 サンデー俳句王 ねじめ正一選・秀作「牧牛の鼻息受けし雪解かな
4月30日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「廃駅の今はバス停桜咲く」
5月07日 むさしの俳壇・佳作 高井美智子選「放流の鱒運びをる天秤棒」
5月07日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「自転車の長き影過ぐ春夕陽」
5月26日 東京俳壇・小澤實選「大の字が好きベットでも若芝でも」
6月04日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「湯上りの妻一瞬の裸身見せ」
6月18日 むさしの俳壇・佳作 高井美智子選「若葉風いつも開きたる長屋門」
7月02日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「春の蠅大人しく打たれけり」
7月05日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「夏蝶を追うて拝殿一巡り」
7月12日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「紫陽花やリヤカー立てて裏小路」→原句「紫陽花やリヤカ立て掛く裏小路」
7月19日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「軍手干す工場の戸口夕薄暑」
7月23日 むさしの俳壇・佳作 高井美智子選「崖下の蛇行の波浪カヌー過ぐ」
7月30日 むさしの俳壇・佳作 高井美智子選「放流の鱒運びをる天秤棒」
7月30日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「穏やかな人穏やかに逝く芙蓉」
☆エッセイ温泉夜話:http://aspa.starfree.jp/yawa/index.htm
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01
画 金森 達
これまで何度か私の趣味の俳句の成績をご紹介してきたが、2024年1月から7月までの成績をお知らせしたい。地元の老人会の俳句部に加入して月一回の「句会」に参加して10年目。腕試しに朝日、毎日、読売、東京新聞の全国版、地方版の俳壇に投句し続けてきた。
10年一区切りというが、例年よりは多少入選句が多いかなという印象だ。競争相手が多い全国紙の全国版の俳壇はやはりハードルが高い。7か月で、朝日俳壇はゼロ、毎日俳壇は1回、読売俳壇は2回、東京新聞の地方版の「むさしの俳壇」は10回、読売新聞の地方版「よみうり文芸」は6回、サンデー俳句王は11回だった。今後も毎日最低5句を詠むことを目標に精進したいと思う。
1月04日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「小正月はとバス乗り場待ち合はす」
1月07日 東京俳壇・石田郷子選「女坂行けば躑躅の帰り花」
1月09日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「古民家の土間賑やかに感謝祭」
1月16日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「遠目にも気づきし枇杷の白き花」
1月19日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「踏む踏めぬ敷き詰められし銀杏の実」
1月30日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「ほうれんそう卵とじなら出来るわよ」
2月02日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「身を入れて温泉(いでゆ)溢るる冬の鵙」
2月05日 毎日俳壇・小川軽舟選「まさをなる空の静かな年の暮」
2月06日 サンデー俳句王 堀本裕樹選・佳作「裏小路のあまたスナック風薫る」
2月08日 よみうり文芸 橋本榮治選・秀逸「始発前保線巡視や声も凍れ」
2月26日 読売俳壇 高野ムツオ選「目覚めれば頬まで雪来少年期」
2月27日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「校庭の真白く無垢(むく)に吹雪けり」
3月11日 読売俳壇 矢島渚男選「冬深む父投げ売りし開墾地」
3月19日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「敷藁を土筆つんつん突き上げり」
3月26日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「生垣をふんはり越ゆる黄蝶かな」
3月26日 サンデー俳句王 堀本裕樹選・秀作「絡めたる指溶け始む雪女」
4月02日 サンデー俳句王 ねじめ正一選・佳作「綿吹くや敦煌行きのバスに乗る」
4月16日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「麗かや足場を仕舞ふ手際よさ」
4月23日 サンデー俳句王 ねじめ正一選・秀作「牧牛の鼻息受けし雪解かな
4月30日 むさしの俳壇・佳作 沖山志朴選「廃駅の今はバス停桜咲く」
5月07日 むさしの俳壇・佳作 高井美智子選「放流の鱒運びをる天秤棒」
5月07日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「自転車の長き影過ぐ春夕陽」
5月26日 東京俳壇・小澤實選「大の字が好きベットでも若芝でも」
6月04日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「湯上りの妻一瞬の裸身見せ」
6月18日 むさしの俳壇・佳作 高井美智子選「若葉風いつも開きたる長屋門」
7月02日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「春の蠅大人しく打たれけり」
7月05日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「夏蝶を追うて拝殿一巡り」
7月12日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「紫陽花やリヤカー立てて裏小路」→原句「紫陽花やリヤカ立て掛く裏小路」
7月19日 よみうり文芸 橋本榮治選・佳作「軍手干す工場の戸口夕薄暑」
7月23日 むさしの俳壇・佳作 高井美智子選「崖下の蛇行の波浪カヌー過ぐ」
7月30日 むさしの俳壇・佳作 高井美智子選「放流の鱒運びをる天秤棒」
7月30日 サンデー俳句王 中江有里選・佳作「穏やかな人穏やかに逝く芙蓉」
☆エッセイ温泉夜話:http://aspa.starfree.jp/yawa/index.htm
☆鎌倉街道を歩く https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-11-09
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く・全行程の記録 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01
2024-07-30 21:20
nice!(78)
コメント(6)
挑戦されることはいいことですね。
私も見習わないとと思います。
by そらへい (2024-07-31 19:44)
立派な成績ですね。俳句にも才あり、素晴らしいです。
私はハイクしかありません。。。
by Jetstream (2024-08-01 11:14)
そらへいさん、ありがとう。旧街道歩きの「奥の細道を歩く」の途中で、我流で詠んでいましたが、リタイア後地元の老人会の俳句部に属して句会に参加して丸10年になります。日本語の奥深さに驚く毎日です。
by hide-m (2024-08-01 13:44)
Jetstreamさん、ありがとう。よく「六十の手習い」というではありませんか。自分でもまだ何かもっと能力があるはずだと思いながら、この年(74歳)になってしまいました。初めはだれしも上手にはできません。筋トレと同じでこつこつするしかないと・・・。そして誰かにみとめれれば嬉しいものです。それが励みかな~?
by hide-m (2024-08-01 13:49)
日本の旅世界の旅で幅広く相当数の経験を積まれてるんですね。
by お散歩爺 (2024-08-05 16:56)
お散歩爺さん、ありがとう。現役時代から、国内外の温泉巡り、旧街道歩きを続け「奥の細道を歩く」の途中で、芭蕉に倣い俳句を我流で詠んでいました。リタイア後、地元の老人会の俳句部に入会。10年前です。月一回の句会に参加して、新聞紙や雑誌の俳壇に投稿し続けてきました。ときどきの入選で励みになっています。
by hide-m (2024-08-06 21:41)