SSブログ

大自然の街・青梅の暮らし ③長渕丘陵ハイキングや山裾を歩く。

大自然の街・青梅の暮らし ③長渕丘陵ハイキングや山裾を歩く。
DSC06714.JPG
村社の天祖神社・大鳥居から229段の階段

我が家から南へ、永山丘陵ハイキングの入り口である天祖神社まで約400m。コロナ禍であらゆる運動施設が休業するなかで、では体力維持にどうするか?と考えたとき、「裏山・長渕丘陵があるではないか」と思い付いた。こんなにも近いところに自然が保たれた山があることに改めて気づかされた。暑い夏のさなか、毎日35度の酷暑の時には週4日山に入ったこともある。弁当を持って、ハンモックに揺られて過ごしたこともある。外気温と山の気温は、10度は下がるのではないだろうか。長渕丘陵は長渕8丁目の山際が石垣で切られている。まさに山の街なんだと気づかされる。自宅から南へ、山際を散歩すると山側と街側との気温差が激しい。自分の体の右と左側の体感温度5度以上はあると思う。街の中心と南へ多摩川を越えて私の自宅は1~2度気温が低い。山際はさらに低い。
DSC06697.JPG
自宅から南へ、長渕丘陵が見える
DSC06700.JPG
DSC06705.JPG
山際の石垣
DSC06706.JPG
小さな神社もある
DSC06708.JPG
DSC06711.JPG
天祖神社に隣接して「カタクリの里」
DSC06707.JPG

天祖神社は長渕丘陵のハイキングコースの起点となっているが、私はいつも200mほど西の入り口から、ハイキングを始める。
DSC06699.JPG
ハイキング入り口の一つ
DSC06702.JPG
DSC06704.JPG
少し上ってみると・・・
参考:裏山の旧二ツ塚峠ハイキングコースを歩く!
https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2020-04-30

旧二ツ塚峠、さらに馬引沢峠へいき戻る。休憩を入れ約1時間半から2時間。「二ツ塚」の名の由来は、説明板には《今から何百年もの昔、峠の麓に貧しい母と娘が住んでいた。不幸にして不治の病にかかった母親は山に生きたまま埋められることを願い、 親思いの娘も一緒に葬られることを涙ながらに願ってこの地に埋められた。それ以来、二つの塚と呼ばれるようになった》とてもつらい悲話だ。炎天下の午後3時以降に出かけ5時半に戻り、シャワーを浴びて夕食という段取りでした。コロナ禍まえは、週二回上半身の筋トレに通っていたが、代わりにハイキングコース歩きになった。特に下山の体の使い方が下半身、上半身の筋力を鍛えるのによい。
DSC06713.JPG
DSC06714.JPG
DSC06715.JPG
天祖神社の229段の階段
DSC06718.JPG
本殿
DSC06719.JPG
本殿の脇からハイキングコース
DSC06720.JPG
猪が出るとか?私は出会ったことはない

かつて長淵は織物業が盛んで調布村と言われ、天祖神社は村社で祭りが4月第二日曜日に行われた。ゴールデンウイークに開催される旧市街の青梅大祭から遅れて開催される。多摩川沿いの千ケ瀬、河辺、友田、下長淵、上長淵、駒木野地区が合同で開催され、各地の山車が出る。上長渕地区の村社が天祖神社。隣接して「カタクリの里」があり、3月下旬に群生して花を咲かせる。天祖神社の入り口が都道31号線通称、秋川街道に面している。大鳥居をくぐって229段の階段を登って本殿へ。初詣や祭りの会場となっている。

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01














nice!(73)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 73

コメント 6

yokomi

二ツ塚は悲しい物語が有ったのですね(>_<) 山との気温差は10度は下がる....とは驚きです。高度ではなく都市熱の有無でしょうか。涼しい所は良いですね(^_^)v 
by yokomi (2022-09-28 22:38) 

hide-m

yokomiさん、ありがとう。青梅は日中は熱いのですが、夜・朝はぐっと気温が低くなります。真夏でも朝方は、寝てても寒くて感じます。勿論、エアコンは消して就寝です。
by hide-m (2022-09-29 22:19) 

Jetstream

近くにハイキングコースがあるなんていいですね。自然のなかでトレーニングするのがベター。!(^^)!
神社の階段がちょっと、いやかなりキツそうです。(+_+)
by Jetstream (2022-10-01 10:50) 

トモミ

長淵、車では何度も通りましたが、山の方はこんな感じなんですね!

by トモミ (2022-10-04 14:32) 

hide-m

Jetstream さん、ありがとう。リタイアして10年ですが、年に何度か行くくらいでした。裏山のごとく利用したのは、コロナ禍のおかげかも・・・。

トモミさん、ありがとう。青梅市は、もともと多摩川を底にしてV字の地形です。住宅地をつくるのに山を崩し、石垣を組んで徐々に住宅をつくったのですね。多摩川の崖にも高層マンションが立ち並び、多摩川の景観が相当変わったと思います。
by hide-m (2022-10-04 21:40) 

よしあき・ギャラリー

懐かしいです。
昔、この辺りをよく歩きました。
by よしあき・ギャラリー (2022-10-05 06:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。