SSブログ

15歳まで過ごした、開拓農家跡と北見温泉ポンユ(天然温泉)を訪ねる! 2022年7月15日(金)

15歳まで過ごした、開拓農家跡と北見温泉ポンユ(天然温泉)を訪ねる! 2022年7月15日(金)
DSC06084 富里へ.JPG
60年前の開拓農家だった地の小川の記憶をたどりに

根室駅から高速バスで釧路へ移動。北見への乗り換え時間に朝食場所に和商市場に立ち寄った。前に立ち寄った時は、霧雨の日曜日は休業だった。カウンターで刺身定食を頼んだ。ボリュウムのある満足の定食だった。後に奥に行くと「お任せ丼」の店が何店か並んでいた。お土産を購入して駅へ。
DSC06061 政商の市場亭.JPG
DSC06063 ランチ刺身定食.JPG
DSC06072 高速バス北見へ.JPG
DSC06073 高速バス北見へ.JPG
DSC06076 北見へ.JPG
JR釧路駅前からJR北見駅までの高速バス車窓の景色

9時33分発北見駅には12時半に到着。
DSC06079 北見駅バスターミナル.JPG
バスターミナルがJR北見駅の隣に

列車で東相内駅へ移動したが、駅は無人だった。駅からを歩いて10分、東相内の今の実家に到着。富里から長男が結婚した昭和45年(12/20)に東相内に転居したところ。富里の農家は昭和40年に辞めて、10町歩の田畑・山川は50万円という二束三文で売り払った。長男の兄と義姉と5年ぶりかの再会だった。

一息ついて、車を借りて、開拓農家だった富里へ出かける。ここから約5㎞。いくつかの峠を越して十字路の中心地へ。
DSC06084 富里へ.JPG
DSC06087 富里の十字路.JPG

右手に叔父が住込みの農協、左手はかつて「富里小中学校」があったが、今はグランドが残るだけ。富里小中学校は、昭和63年に生徒の減少で廃校になっていた。校舎跡には昭和63年に社会福祉法人 萌木の会が建築され、平成14年に改築された。校舎は跡形もない。北へ真っすぐの北二線を2㎞下るとかつての開拓農家の我が家と土地があった。

DSC06094 実家のかつての多畑山.JPG

山際の小川を確認するのが、今回の目的だ。右に高松正忠氏宅があり、左手には大きな牧舎に4~50頭の牛が飼われていた。右手の山から道路までの距離は、約40mで少年期に思っていた距離より短い。母屋を中心として外便所、鶏小屋、豚小屋、綿羊小屋、馬小屋牛小屋などが周りに囲んでいた。川の傍には入り口のドアがない五右衛門風呂があり、水替えや風呂焚き子供たちの仕事だった。
DSC06099 富里の小川.JPG
DSC06103 元実家の小川.JPG
DSC06108 富里の小川.JPG
60年前の実家の小川を訪ねて

小川に架けられた40㎝くらいの板に乗り、二つのバケツに川の水を汲み、天秤棒でよろよろしながら運んだ。母屋までの距離は7~80mはあったかなと思ったが、こんなに近かったのだ。背丈以上の藪を越えて小川を確認することができた。川幅も思っていたよりも狭かった。子供の記憶は、事実よりも広く長く見えていたらしい。北二線から我が家への道の痕跡がないので、本当はもっと句の方だったかもしれない。

翌日、姉の息子に迎えに来てもらって、姉が葬られている納骨堂へ。甥っ子の父は、早くに亡くなり、本人は結婚してすぐに妻とは離婚していた。独り身なので、最近お墓の整理「墓じまい」をしたらしい。「墓じまい」の話しは話題になっていたので、身近にかかわることに、世相の流れの早さに感慨深い。というか自分が歳をとったんだなと実感させられる。その日は23時25分発の夜行バスで行くので、時間つぶしに甥っ子が、日帰り温泉にでも行こうかと誘ってくれた。北見から車で30分ほどの留辺蘂(るべしべ)町にある「北見温泉・ポンユ三光荘」だ。
DSC06115 北見ポンユに行く.JPG

国道39号線沿いにある源泉かけ流しのアルカリ性単純泉・天然温泉で、38度と42度の二カ所の源泉がある。日帰り入浴料は500円。アイヌの人々が負傷した動物が湯につかって傷を治しているのを見つけたという。湯につかると肌のすべすべ感が凄い。

☆鎌倉街道を歩く 第2回 高崎~山名 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2022-02-28
☆「多拠点生活」ADDressを試してみる! https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-24
☆過去に旅した印象深い景を描こう!シルクロード、スペイン巡礼を。
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2021-10-03
☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆スペイン「聖地サンティゴ巡礼」の旅 2012年12月~2013年7月15日の記録
 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2017-07-20
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

nice!(94)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 94

コメント 6

トモミ

釧路も2度ほど行きましたが、北見はまだ訪れたことがないです。
それにしても15まで過ごした故郷を訪ねる旅とはさぞや感慨深かったでしょうねぇ!

by トモミ (2022-07-26 14:40) 

hide-m

トモミさん、ありがとう。北見は観光名所が少ないです。かつては世界の薄荷生産の90%を生産していたという歴史があるので、北見ハッカ記念館があるくらい・・・。昔は、青空がきれい市、医院の人口比が高い市で有名?でした。
by hide-m (2022-07-26 20:08) 

yokomi

北見のハッカ飴は某書店で売っていました(^_^;) 当時の50万円とは今なら? 山と川が欲しいです(^_^;) 若い頃?幼い頃、天秤棒で水もダラも担ぎました(^_^;)  鳴子の西、中山平温泉郷の「しんとろの湯」は薄い葛湯のようなトロトロすべすべ。入られましたか?
by yokomi (2022-07-26 23:30) 

青い森のヨッチン

子供の頃の記憶と現状(大人になっての)を比べると大きさや広さ、高さの印象がかなり違いますよね
自分は生まれてから30過ぎまで同じ場所で暮らしていたのでそういった記憶の差を感じることはほとんどなかったです。
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 09:09) 

mm

こんにちは^^
こういう思い出の地があるのは良いですね。わたくしも以前子供のころ住んでいた社宅跡に行ったことがあります。子供目線はすべてが大きく感じられていたと、こうして昔の地を訪ねると分かりますよね^^
by mm (2022-07-29 11:31) 

hide-m

yokomi さん、ありがとう。ハッカ菓子は今でも北見銘菓として売っています。鳴子温泉郷の中山平温泉あたりは、温泉巡りで軒並み入浴しました。確か一日に十数件入浴して、手指がかさかさしてきたことを覚えています。

青い森のヨッチンさん、ありがとう。そうですね!背が小さいと家族も自然も見える印象が異なるのでしょうね。今は老いて瞼が下がってきたのか、視界が狭くなって目線より上の障害物や足元の段さに気づかずによくぶつけます。

mmさん、ありがとう。探検気分で過去の自分とのかかわり、自分のルーツなどを調べるのは面白いです。
by hide-m (2022-07-29 22:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。