SSブログ

高水山登山と高水山常福院について。 [東京・青梅周辺]

高水山登山と高水山常福院について。
DSC03991.JPG
山頂近くの高水山常福院本堂の浪切不動の形

2021年10月27日、秋晴を見越しての登山となった。JR青梅駅からJR軍畑駅に移動する。9時43分、駅は無人駅で南側に降りて、左へ。トイレを済ませてから、線路に沿って歩き始める。
DSC03952.JPG
DSC03953.JPG
DSC03954.JPG

すぐ鉄道を横切って、北側へ行き線路に沿って東へ行く。埼玉県飯能市下畑から軍畑に至る都道193線に合流する。
DSC03955.JPG
DSC03958.JPG

一㎞も行くとY字路の左手へ、沢沿いの道「平溝通り」へ。
DSC03959.JPG
DSC03963.JPG

舗装されている道をしばらく行くと天徳山高源寺に着く。左手に妙見堂がある。谷間に平地がなく、わずかな畑には猪除けの柵が張りめぐらされている。
DSC03965.JPG
DSC03966.JPG
天徳山高源寺
DSC03969.JPG

この辺りはまだ民家がある。暑くなったので、ベストを脱ぐ。10時20分、右手の釣り堀の看板の建物のところから、いよいよ山道になる。砂防堰堤の左側を登っていく。
DSC03970.JPG
DSC03972.JPG

右手に沢を見ながら10分も行くと四合目の石柱。山の斜面に薄が目立って美しい。突然、足元に蛇と遭遇。何十年ぶりか?
DSC03973.JPG
DSC03975.JPG
DSC03976.JPG

10時46分、六合目の石柱。埼玉から来たという青年が休んでいた。少し話し込む。
山道には大樹の根が地表に張りめぐらされ、これが階段にもなっている。根っこを痛めそうで申し訳ないが・・・。
DSC03977.JPG
DSC03978.JPG
DSC03979.JPG
DSC03980.JPG
DSC03982.JPG

11時08分、北小曽木方面の山道との分岐点に着く。6分も行くと常福院とスルーして頂上への近道との分岐点の表示が。常福院へ立ち寄ってみる。
DSC03983.JPG
DSC03984.JPG
DSC03985.JPG
DSC03986.JPG

69段の階段を登って常福院本殿へ。こんな山奥にこれほど立派な寺が建てられたとは、驚きだ。山麓の成木7丁目に常福院があり、ここはその本堂だったという。今は麓の常福院に属している。
DSC03987.JPG
DSC03989.JPG
DSC03991.JPG
DSC03992.JPG
DSC03993.JPG

往昔、智証大師が日原の大日如来窟で修行中、この霊山を望見して当山にわけ登り、降魔の修法を行じた。その時敵を持ち、浪を切る不動の形が眼前に出現した。後、大師はその尊像を刻してこの山上に祀ったという。(寺歴から)周辺をしばらく散策してから、11時30分、標高759mの高水山頂上へ。
DSC03994.JPG
DSC03995.JPG
DSC03996.JPG

思いがけず、あっけなくすぐ近くだった。ベンチが何台かおかれていた。誰もいないので、ここで持参した弁当を食べることにした。しばらくすると、7~8人ほどのグループ登山者がやってきたので、早々に下山する。
11時45分に下山開始し、砂防堰堤には12時16分。31分で駈け下りたことになる。
DSC03998.JPG
DSC03999.JPG
DSC04000.JPG
DSC04004.JPG

下りは得意なのだ。軍畑駅に着いたのは、12時50分。
参考:高水山浄福寺の記事http://kfctriathlon.com/html/ome_jofukuin.html

JRの時間が離れているので、西東京バスを検討すると、軍畑橋を渡った吉野街道を走る西東京バスが、バス停「吉野」13時15分発がある。ここで乗車し、万年橋で乗り換えれば、我が家の傍まで行くことができるのがわかった。ネット検索能力は素晴らしい。

☆エッセイ温泉夜話 https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/archive/c35629-1
☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-ne.t.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆マツノヒデマサの旧街道を歩く旅 http://aaspa.web.fc2.com/index-tabi.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(117)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 117

コメント 7

yokomi

山で食べるお弁当は格別ですね(^_^)v でも「未知」なら良いですが突然の「蛇と遭遇」は避けたいところ(^_^;) 下りは足に効きます。得意でもご注意をm(_ _)m
by yokomi (2021-11-02 10:49) 

トモミ

軍畑駅前は車で何度も通ったことがアリますが、こんなに素敵なところだったんですね!

by トモミ (2021-11-02 14:08) 

kousaku

山道は蛇や蛭がいるんではと思うことしきりですがこの寺社を見るとそんな事を忘れさせてくれそうな素晴らしいお寺なんですね、
by kousaku (2021-11-02 16:41) 

Jetstream

美味しそうなお弁当、山ではとくに美味しいですね。
高水三山は一度だけ巡りました。また天気のいい日に出かけたいですね。
ほとんどクルマですので、吉野街道は良く通ります。
by Jetstream (2021-11-02 17:41) 

hide-m

yokomi さん、ありがとう。そうですね。下りは慎重にですね。「単独行は骨折しても誰も助けに来ないので、這ってでも戻る覚悟をしなさい」と言われたものでした。
トモミさん、ありがとう。気楽に登れる山だと思います。天気が良ければです!
kousakuさん、ありがとう。成木からは檀家さんたちは、車で行くことができるのです。駐車場からは5分ほどは階段等を歩くようですけど・・・。
Jetstreamさん、ありがとう。特に平日は登山者が少ないので、静かな雰囲気が好みの方は、お勧めです。これからが紅葉の美しい時期です。
by hide-m (2021-11-02 19:59) 

お散歩爺

高水山登山hは愛で見て楽しめる物や参道など歩くのも楽しいですね。
広い敷地なので山道や階段は大変でしたね。
by お散歩爺 (2021-11-05 18:03) 

hide-m

お散歩爺 さん、ありがとう。早く登る必要はないので、体力に応じて歩くしかありませんね。半面、四季を愉しむことができます。
by hide-m (2021-11-07 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。