SSブログ

多摩湖を歩いて渡った! 麦山の浮橋。 [東京・青梅周辺]

多摩湖を歩いて渡った! 麦山の浮橋。
DSC01499.JPG

私は障がい者の移動支援の仕事をしている。障がいを持つ方が行きたいところ、ご家族の意向に沿って運動のために歩いたり、生活上のお手伝いをしている。雨天の時は外を歩くことができないので一番困ってしまう。とくにこの何か月間、新コロナウイルス禍のなか、行き場所がなく、時には大きなショッピングモールの屋根付き駐車場をグラウンド代わりにして何周もして歩いたりした。
DSC01486.JPG
奥多摩駅からのバス

6月8日、快晴。若い彼と一緒に、かつて奥多摩駅から奥多摩湖へバスで行ったことがある。雨天のため眺望がよくなく、しかもあてにしていた「水と緑のふれあい館」は新コロナウイルスの影響で休館だった。今日は天候に恵まれ、「水と緑のふれあい館」も開館しているので行くことに。目的の場所は、奥多摩湖の先にある「麦山の浮橋」を歩いて渡ることだ。
彼の健康のために長く歩くことも目的の一つ。奥多摩駅で下車し、峰谷行きのバスに乗る。「麦山の浮橋」は、峰谷橋で下車し徒歩で5分のところ。峰谷橋の四つ先の「雨降り」で下車する。そこから車道を奥多摩湖方面へ約30分歩くと峰谷橋に戻る。この地点は、山梨県の丹波、奥多摩との三差路に当たる。
DSC01497.JPG
DSC01491.JPG
DSC01497.JPG
DSC01498.JPG

峰谷橋のバス停に公衆トイレで用を足し、山梨方面へ歩く。トンネルを過ぎた左手が「麦山の浮橋」の渡り口。浮橋渡り目的の観光客がは、渡っている。「麦山の浮橋」は、全長220m、ダム建設の折に水没した旧小河内村の道の代替橋としてドラム缶でつないだ橋が作られた。今はドラム缶ではなく、ポリエチレン・発砲スチロールで組まれている。湖の波はないが大人二人が歩くとやはり浮橋は揺れ動く。緑色に染まった湖面、両側にせり出した新緑、さわやかな風・・・。対岸に渡ると三頭山につながる山のふるさと村に出ることができる。
DSC01499.JPG
DSC01501.JPG
DSC01509.JPG
DSC01508.JPG
DSC01503.JPG
DSC01507.JPG
DSC01510.JPG
DSC01514.JPG

吾らはまた浮橋を戻って、木製のテーブル椅子でランチにする。同伴の彼は糖尿病なので、いつも彼の母上が作った特製の弁当を持参する。予定がわかっているので、この日は私も弁当を作って持参していた。ご飯に卵焼き、茄子焼き、ウインナー、トマトにレタス、昨日近所の友人からいただいた枇杷.。峰谷橋から奥多摩駅へのバスは、12時33分の後は14時02分までない。14時02分のバスに乗り遅れないように少しでも奥多摩湖方面へ歩くことにする。坂本園地、あづまい、女の湯、湯場のバス停を通過し、疲れたので次の「出野」バス停でバスを待つことにして休憩。

 実はバス停の「湯場」は、ダムが水没する前は「鶴の湯」という天然の温泉が湧き出ていたところだ。「女の湯」は、湖底に沈んだ源泉にとても近いが、新たに引き湯した場所だとか。「鶴の湯」の起源は、寛文年間(1611~1673年)に原島古逸(小一郎)が湯宿を開業した。江戸時代には「鶴の湯」の名は知られ、文人墨客が訪れたという。
現在は湖底に沈む前に引き湯していた三カ所の源泉(鶴の湯、虫の湯、シカノ湯)の混合栓を馬頭館、丹下堂など何軒かの旅館・民宿に引き湯・運び湯されている。
次回は個人的に小河内ダムに沈んだ「鶴の湯」の過去と現在を探訪してみようと思う。

☆シルクロード・敦煌の莫高窟、鳴沙山、月牙泉へ。https://hide-tabi.blog.ss-blog.jp/2019-10-22
☆信州・白馬温泉に長期滞在し、ハイキング三昧へ! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-06-14
☆ミャンマー最大の名所・仏教建築群バガンに来た! https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2019-02-15
☆インドネシア滞在の旅 出国審査で「違法滞留」https://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2018-07-01
☆奄美大島へ友人と古民家探しに行く!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
☆危機一髪エッセイ http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-02-26
☆四国歩き遍路 第1番・霊山寺~第6番・安楽寺http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
☆北国街道を歩く 軽井沢追分宿からの挑戦!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2016-08-12
☆旅と温泉の情報室 http://aspa.starfree.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://aspa.starfree.jp/tabi/nikko/index.html
★スペイン聖地サンティゴ巡礼を歩く 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆海外温泉入浴珍道中 http://aspa.starfree.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01


nice!(151)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 151

コメント 6

ヨッシーパパ

昔、花小金井から自転車でその辺りを走ったことはありました。
「浮橋」自体を初めて見ました。全国でも珍しいのでしょうね。
吊り橋は、高くて怖いのですが、浮橋は高さがない分、怖さも半減して渡りやすいかも知れませんね。
by ヨッシーパパ (2020-06-14 18:59) 

yokomi

 娘がこれを見たら「すぐ行きたい!!」と言うでしょう。まっ、私も(^_^;)
by yokomi (2020-06-15 00:41) 

トモミ

多摩湖の浮橋、幾つかアリますよね!もちろん、渡ったこともアリます(笑)…
by トモミ (2020-06-15 11:24) 

青い森のヨッチン

この浮き橋は以前から気になっていたのですが渡っている人の姿を見たことが無く遠目からだと手すりの有無や実際の幅とかよくわからずこれを渡るのは怖そうだなぁと思っていましたがこうして画像を拝見すると当たり前というか安全性は担保されているのですね。

by 青い森のヨッチン (2020-06-15 22:04) 

hide-m

ヨッシーパパ さん、yokomiさん、 トモミ さん、青い森のヨッチン さんありがとう。旧ドラム缶橋は、かなり昔から知っていましたが、当時は見た目で「そうとう揺れるだろうな」という印象でした。温泉マニアの私にとっては、ドラム缶橋より旧小河内村のダム底に沈んだ「鶴の湯」のほうに関心がありました。
by hide-m (2020-06-16 06:46) 

御隠居

浮き橋は面白そうです。結構安全な感じですね。Hideさんは相変わらず楽しんでいますね! コロナもまもなく終結しそうですが、やはりマスクはいやです。コロナ騒動も終わってほしいものです。
by 御隠居 (2020-06-19 10:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。