SSブログ

トルコの温泉巡浴 パムッカレ温泉とカラハユット温泉 2015.3.2~3 [海外のはなし]

トルコの温泉巡浴 パムッカレ温泉とカラハユット温泉
DSC07786.JPG
パムッカレ温泉・遺跡露天風呂で貸切状態

 トルコ10日間の旅の3月2日(月)第3日目、二千年前の都市エフェス観光後、カムッパレへ向かう。今日の宿泊場所は、石灰棚・綿の城で有名なカムッパレの8㎞ほど北側、カラハユットになる。ここにも温泉があり、カムッパレの夕景を見てからホテルに入る。カムッパレには、大型観光バス十数代が道路駐車で待機している。白い石灰棚が広がり、下から全景を見上げると右上に白い月がうっすらと見えている。石灰棚と遺跡見学は明日の予定で、コロッセアホテルSpa Hotel Colossae Thermalへ向かう。カムッパレに来るトルコ人観光客の大半はトルコ人向けのペンションに泊まる。
DSC07698.JPG
パムッカレの夕景

 ホテルにも温泉プール、フイットネスルーム、エステ、ハマムなどがあるが、私はここからタクシーで2.5㎞、5分車で走ったところにある市営温泉クルムズ・ス(Termel Kirmizi Su)に行く。坂道を登ったところが集落の中心地で、周辺には大小のホテルがある。その北のはずれに市営温泉クルムズ・スがある。往復運賃で入浴と待機時間を含めて50トルコリラの約束だった。盛り上がった岩盤の湧出口から湯があふれていて、そこから段々に下へ流れ、湯池にたまっているが、足湯程度の湯しかたまっていない。下の方にも湧出している箇所がある。「温泉プールはどこだ?」と売店の男性に訪ねるが「ノン!」という。温泉プールがない?そこへ若いカップルが来て、同じように聞いているが、やはり無いようだ。
DSC07700.JPG
DSC07702.JPG
DSC07706.JPG
DSC07705.JPG
市営温泉クルムズ・スの湧出口

 女性のパンツをまくり上げた足は黒い斑点が点在していて皮膚病らしく、その治療に来たらしい。さらに下の方へ様子を見に行ってみたら、温泉プールや温泉個室ルームがあったが、いずれも閉鎖していて湯が空の状態だ。近所の売店には、石の販売とコレクションがあるが客は誰もいない。タクシーの運転手と売店のおやじさんと写真をとってもらった。
DSC07707.JPG
温泉プール
DSC07709.JPG
温泉個室
DSC07710.JPG
足の治療にきていた
DSC07711.JPG
近くの売店のおじさんとタクシー運転手

 夕食後にホテルの温泉プールに行ってみた。海水パンツ、帽子を付けて温泉プールへ。広いプールで脇にジャグジーと温熱サウナがある。宿泊客はすべて、無料で利用できる。湯温は42~56度。
DSC07764.JPG
ホテルロビー
DSC08202.JPG
温泉プール(パンフレットから)
DSC07761.JPG
温泉プール(ポスターから)

 無色透明、無味無臭だが、循環式の塩素殺菌のせいかいくらか塩素臭がある。効能は、心臓病、動脈硬化、高血圧、リウマチ、坐骨神経痛、皮膚病、神経過敏、腰痛(ぎっくり腰)、吹き出物、疥癬、呼吸器疾患、肝臓病、胆嚢、循環器系疾患、胃病、腎臓病(浴用)喘息、動脈硬化。胃腸病、肝臓、胆嚢(飲用)

 翌日の3月3日(火)、朝食後7時30分に大型観光バスで移動しカムッパレへ。紀元前190年に始まった都市遺跡ヒエラポリス遺跡と石灰棚の見学。昨日の下から見上げたのと異なり、今度は上から見下ろすような位置になる。開発ラッシュのためか、温泉は涸れつつある。かつての水量が減り、石灰棚に溜まったところで入浴できたが、現在は禁止されて、石灰棚への立ち入りは禁止され足湯だけに限定されている。
DSC07768.JPG
ガイドの説明、パムッカレ全体の地図前で
DSC07772.JPG
DSC07778.JPG
DSC07777.JPG
石灰棚の上からの眺望
DSC07796.JPG
ヒエラポリス博物館の屋外遺跡
DSC07782.JPG
パムッカレ温泉前

 南門チケット売り場から入り、南ビザンツ門から左手に雪山のような石灰棚を見下ろしながら、南大浴場だった「ヒエラポリス博物館」の角で、8時50分まで自由行動になった。集合場所は、私がこれから入浴するパムッカレ温泉前だ。冬季の営業時間は、8時から17時まで。受付で入浴料32トルコリラを支払う。入り口に入り、右奥にデポジット式のロッカーがあるが、誰もいないので、荷物と脱いだ着物を持って遺跡露天風呂の敷地に入り、今まさに入浴しようとした時に、係員が来て「ロッカーに着替えを入れろ」という。仕方なく、指示に従う。温度が35度といわれ、この時期に果たして寒くて入れないのでは?と心配していたが、38度はあるように感じた。気温が5度くらいだったからそう感じたのかもしれない。我らのツアー客や他の個人客が大勢この温泉の遺跡を見学に訪れているので、ただ一人入浴している私のことに気づき、皆驚いたような感じで眺めている。
DSC07789.JPG
DSC07786.JPG
DSC07793.JPG
湧き出し口
DSC07792.JPG
敷地内から見えるギリシア遺跡
DSC07794.JPG

 ギリシア時代の遺跡石がごろごろ湯の中に転がっており、ぬるぬるして滑ってしまう。湯が湧いているところや、ロープで囲まれた深いところがある。係員や同じツアー客に写真をとっていただいた。30分ほど入浴したが、最後まで私以外は入浴せず、遺跡露天風呂の貸切状態だった。パンフレットで写真が紹介されている大勢の入浴者の時期は、夏場の時期だろうか。これまで世界各国の温泉74ヶ所に入浴したが、歴史遺産がごろごろ転がっている広大な遺跡露天風呂での貸切状態の入浴は、多分一生でこの時だろう。パムッカレ温泉は、35度で眼病、皮膚病、心臓疾患、動脈硬化、高血圧、神経過敏、リウマチ、くる病、小児麻痺に効果があるという。

☆高野山麓の天然水「月のしずく」http://www.a-spa.co.jp/onsen-shop/
☆旅と温泉の情報室 http://www.a-spa.co.jp/
☆旧街道を歩く旅 http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/index.html
☆スペイン「聖地サンティアゴ巡礼」の旅 初日サン・ジャン・ピエ・ド・ポーから
http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-19
☆スペイン「聖地サンティアゴ巡礼」の旅 モンテ・デ・ゴソ 7.22
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-07-23
☆海外温泉入浴珍道中 http://www.a-spa.co.jp/junyoku/matsuno.htm
☆旅と温泉の思い出ショップ http://aaspa.web.fc2.com/shop/
☆温泉夜話 オーストラリアの温泉入浴に挑戦する!http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2013-04-23
☆おんせん県おおいたで、生活費1ヶ月6~7万円で過ごせるか挑戦中!第2弾
 http://hide-tabi.blog.so-net.ne.jp/2014-02-01

旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ





nice!(79)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 79

コメント 2

ご隠居

トルコは、良かったですか? 私は、2回行きましたが、興味深い国でした、、パムッカレでは、温泉の湯量は豊富でしたね、
by ご隠居 (2015-03-30 07:12) 

yokomi

気温が5度での水温38度は寒かったのでは?? 他の旅行客は心配していたでしょうね(^_^;) 私も外国の温泉に行きたいです(^_^)v
by yokomi (2022-06-14 23:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2