SSブログ

添乗奇談快談38. 群馬県「たくみの里」体験の村でわらじを編み、なまず料理を食べる! [添乗奇談快談]

添乗奇談快談38. 群馬県「たくみの里」体験の村でわらじを編み、なまず料理を食べる!
たくみの里でわらじを編む.jpg
金森 達 画

群馬県みなかみ町(旧利根郡新治村)、猿ヶ京温泉の手前に、体験村「たくみの里」がある。1980年代後半、団体旅行客が減少してきた折に、新治村が「都市と田舎を結ぶ交流の場として」模索し、1985年から開始した村おこし事業である。当初は野仏が散在している須川平を活用したのどかな「野仏めぐり」や蕎麦うち体験、竹細工などの体験工房、地元で採れた新鮮な野菜や山菜を即売していた。
大型観光バスや個人客が、猿ヶ京温泉や湯宿温泉に投宿する前に、体験や見学に立ち寄るいわゆる「体験型観光」のはしりだった。「たくみの里」の存在が知られるようになるにつれ、体験工房の数も増え、比例して客足も増えた。全国のむらもいまや木工、わら細工、和紙、おめん、藍染、ガラス、急須、木織、ぬり絵、石画、マッチ絵の家など30ヶ所を超える体験ができる工房が村のあちこちに散在している。家いえの間には四季折々の花々が咲き乱れ、平和でのどかな田舎雰囲気を満喫できる。

添乗の仕事で何度も観光バスで出かけ、大勢のお客様に紹介してきた。15年前の夏、「わら細工の家」に立ち寄り、わらじ細工に挑戦してみた。地元のおばあさんが指導してくれ、1時間30分ほどでどうにか完成した。自分で選んだ色布で編み、それこそ世界で唯一つしかない完成した「私のわらじ」を目にした時、満足感でいっぱいだった。少年のように達成感を十分に感じて、革靴を脱いでわらじに履き替えて、しばらく過ごした。その経験を、観光バスで訪ねる毎に車内で伝えることにした。その後、マッチ絵も体験した。一度、団体旅行による「たくみの里」で経験して、改めて家族や友人とでまた体験したいという声を聞くのが嬉しかった。

たくみの里に立ち寄った後、湯平温泉(私の温泉巡浴476湯目)から引き湯した平成7年(1995年)にオープンした日帰り入浴施設「遊神館」で入浴・食事をとったことがある。地元の特産品を使ったこだわりの味として、珍しい「なまずの唐揚げ定食」を食べた。なまずの天ぷらをお重にした「雷重」もある。白身の魚の味のようで癖がなかった。

冷え性対策に「遠赤外線 田口式健康サポーター」 旅と温泉の相談室アスパサービスhttp://www.a-spa.co.jp/
ペットと泊まる温泉宿 http://www.a-spa.co.jp/pet/ エッセイ「温泉夜話」 http://www.a-spa.co.jp/yawa/index.htm
温泉巡浴紀行http://www.a-spa.co.jp/junyoku/index.html
温泉水サーチhttp://www.a-spa.co.jp/onsen-shop/search.html
旧街道をあるく旅http://www.a-spa.co.jp/tabi/nikko/

nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 3

ryon

いろんな体験の旅は楽しいですね。
秋の旅行にもいいかもです。
by ryon (2008-12-10 19:44) 

hide-m

ryonさん ご訪問とnice!をありがとうございます。なんでも体験で・・・、以外に熱中できたり、才能があったりして・・・。楽しめます。
by hide-m (2008-12-11 18:20) 

hide-m

わかまろさん toraneko-tcさん sakさん ご訪問とnice!をありがとうございます。

by hide-m (2009-01-05 18:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0